goo blog サービス終了のお知らせ 

正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

帯から作ったパシェット!2日が節分?

2025-01-31 10:23:34 | 毎日の生活
今朝も冷たかった・・・・
今日で1月も終わり明日から2月、2月は28日しかないから
何か早く終わってしまいそうですね・・・・・。
写真のポシェットは昨年亡くなった洋裁師の方が暇なときに
作ったものです。
和服の帯生地から作ったもので堅いから大変だったようです。
でも良い柄を選んで作ってあります。
遺品としていただいたので大事に使わせていただいています。
そして今年の節分は2月2日?と他の方から聞きました。
カレンダーを見たら確かに2日に節分と書いてあります。
そうなるとあの恵方巻も2日に食べるのかな?
今まで3日と思っていたので????です。
近所のお寺の豆まきも2日にやるのかな?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月15日天狗行列! | トップ | 卒業式用のレンタル着物支度... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shida)
2025-01-31 13:54:33
こんにちは
今朝も冷たい朝でしたが今は暖かくて嘘みたいですね。
凄い素敵ですねこういうセンスが欲しいですね。
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2025-02-01 00:34:34
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

お互い、一日一日、時間を大切に過ごしていきましょうね。

応援ポチ(全)。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-01 07:10:41
節分は立春の前日となっています。
今年は立春が3日なので2日が節分です。
豆まきをする家も少なくなりました。
返信する
おはようございます! (shida さんへ)
2025-02-01 09:21:34
朝晩は1月より寒さが増してきましたね。
早く暖かい春を待ちますね。
いろんな小物を作ったりする方も減ってきています。
返信する
おはようございます! (siawasekunさんへ)
2025-02-01 09:22:57
今年ももう2月に入りましたね。
1日、1日を大切に過ごしていきます。
返信する
おはようございます! (山小屋さんへ)
2025-02-01 09:24:53
立春の前の日が節分なんですね。
ありがとうございます。
今日はそれで恵方巻の宣伝が入っていました。
豆まきそうですね、やりません。
返信する

コメントを投稿

毎日の生活」カテゴリの最新記事