正助さんからのおたよりー2

正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!

博多ラーメン shinshin(しんしん)!

2017-01-26 11:15:02 | グルメ

   博多と言えばラーメン食べなくては・・・・・    

   前日会った甥っこから美味しいお店を紹介してもらったので行ってみたんです。

   観光雑誌にも載っている有名店「しんしん」

   もう2時過ぎなのに10人くらい外に並んで待っていました。

   

   20分くらい待ってやっと中に入れました。

   中に入り注文するとすぐにラーメンは出てきました。

   細めんで硬めが良いとかでした。

   

   スープはあっさりしたとんこつ味で美味しかったです。

   有名人もお店に来たんでしょう。サインが壁にびっしり!

   

   私が座ったところにはこんな方のがありましたよ。

   ラーメン店向かいにも大きなお寺がありました。

   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多めぐりー2!

2017-01-24 10:45:50 | お出かけしました!

   地元の方にどこがお勧めですか?ってお聞きして

   また戻り他のお寺へ行ってみました。

   東長寺の裏にある妙楽寺

   

   屋根の上に桃が・・・・

   

   この塀が珍しいとか・・・焼け残ったかわらや石で出来ています。

   

   その隣にある聖福寺、ここにもあの塀がありました。

   

   

   

   

   後は中には入れないお寺もありお寺めぐりも終わり

   もう午後2時ころそろそろお腹も空きお昼を食べることに。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多めぐり!

2017-01-23 13:58:27 | お出かけしました!

   2日目はまた博多駅周辺をぶらぶら歩くことにしました。

   少し歩いた所にあの大仏のある東長寺があり

   そこから向かったのは博多祇園山笠の最終フィナーレの場所

   「櫛田神社」へ向かいました。

   入口の門の上を見るとこんな干支の絵がありました。

   

   そしてお寺では無く神社なのでにおうさんではなく右大臣左大臣でした。

   

   お参りを済ませ横にある広場へそうここがあの屋台の集まる場所

   ありました、ありました、山笠の屋台

   

   

   裏側もりっぱできれいですよ。

   

   屋台会館もあり入場料払い見てきました。

   お祭り時のビデオが長くてお昼過ぎていたので途中で止め出てきました。

   帰りがけに何か見ている人がいたので目をやると

   お相撲さんの名前の入った石が並んでいました。

   昔これから行く大宰府で石の力比べがあったとか

   

   

   白鵬、や千代の富士、貴の花などもありましたよ。  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多1日目の夕ご飯!

2017-01-22 09:25:57 | グルメ

   今回一緒に行ったのは弟でも長男夫婦

   私にはもう一人弟がいるんです。

   その二男の息子、つまり甥がここ福岡に住んでいるのです。

   せっかくなので連絡をとってみたら仕事終わりに会えると

   で、夕ご飯一緒にねと美味しいお店を案内してもらいました。

   それはご当地定番メニュー「もつ鍋」店でした。

   もつ?・・・私はちょっと苦手、まあ他にも食べるものあるでしょう!

   で連れて行ってもらったこのお店はもつ専門店「やま中」

   

   メニュー見たらもつ以外はお酒のおつまみ程度しかない

   まあそれならと注文したもつ鍋おそるおそる食べたんですよ・・・

   もつ鍋の中はもつとお豆腐ともやし、白菜とたっぷりのにら

   

   それがこれは良い部位のもつかな?

   味噌仕立ての汁でお肉もとろけるように柔らかく

   これは美味しい~~~~

   もつのイメージ変わりました。

   ただ一般の飲み屋さんではこんな良いもつ部位は使ってないかも・・・

   みっくん良いお店を紹介してくれてありがとう~

   私達だけではこんなもつ鍋には出会えなかったよ。   

   福岡での一人暮らし、東京より物価も安く気楽で良いとか

   でも叔母としては早く良い人見つけて結婚して欲しいな

   今回は忙しい中付きあってくれてありがとうね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多地区めぐり!

2017-01-21 10:31:57 | お出かけしました!

   福岡空港から博多に行き博多座での森久美さんの舞台公演を見終わり

   天気が良く夕ご飯までは時間があり地下鉄電車に乗らず

   ぶらぶら歩いて宿に向かいました。

   義妹は森久美さんと話をしたいからと出待ちしていたので

   弟と私は二人で宿まで行くことにしたんです。

   でも、なぜか反対方向へ歩いて途中で道路標識を見てあれ~~~

   途中で気がつきまた元の場所まで引き返したところからまた歩きだしたんですよ・・・・

   まあ~個人旅行、特別急ぐ旅ではないので良いけどねって・・・

   博多駅近くのホテルなのでとりあえずは博多駅方面へに向かえば良いのでね。

   途中でこんなお寺を発見 「東長寺」

   道路から朱塗りの五重の塔が見えたんです。

   

   中に入ってみました。

   

   

   六角堂

   

   敷地も広くビルの間に建っている大きなお寺でした。

   

   

   あら~ここは黒田家の墓が祭られていました。

   もしかしたらと看板を見たらそうでした。先祖は如水と書かれていました。

   あの大河ドラマでの戦国時代の武将ゆかりのお墓でした。

   そして中に大きな大仏様があるんですよ。

   無料で見せていただきこれもびっくりでした。

   鎌倉にある大仏さんくらいありそうでした。

   

   そしてここは九州八十八か所巡りの1番寺になっていました。

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする