京の冬の旅 (仁和寺) 2010-02-15 22:33:31 | 日記 仁和寺 (旧御室御所・世界遺産) 888年宇多天皇が創建、宇多天皇は退位後、出家して仁和寺を住坊にされました。 二王門 (江戸時代に建て左右に金剛力士を安置) 阿形の金剛力士像 吽形の金剛力士像 白書院 北庭 五重の塔(重文) 江戸時代の建築で各層の屋根の大きさがほぼ同じです。 金堂(国宝)京都御所の紫寝殿を移築し本堂にしたと。 本尊 阿弥陀如来(国宝) ポスターより « 雪の京都あちこち NO2 | トップ | 京都御苑と雲龍院の梅 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます