ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

今日のベイスターズ2軍 7/17 松本啓二朗選手2打席連続ホームラン!

2017-07-17 16:16:34 | ベイスターズ
鎌ヶ谷スタジアムで日ハム2軍との一戦。あと2勝で鎌ヶ谷スタジアムでの500勝なんですって。
そして今日はカービー(マスコット)のお誕生日だそうです。
おめでとう。よく分からないけど、ツイッターフォローしておきました。

さて、試合は飯塚投手先発。危なげなく3回無安打無失点。
調整登板という感じですね。


継投は熊原投手(3回)→三嶋投手(2回)→尾仲投手(1回)

尾仲投手だけは見れてません。横浜帰らないといけなかったので、、、
シャトルバス待っていたら試合終了のアナウンスと勝利投手熊原投手、セーブ尾仲投手の案内が聞こえたので勝ったのでしょう。

熊原投手はやはり制球不安で自滅していました。失点1はデットボールで、、、


三嶋投手はズバズバいっていて良かったです。セットになってから少しだけボール先行になってましたが、塁にランナーがいるので厳しいところを狙ったのでしょう。


今日はベイスターズ比ベテランな選手が出ていて彼らの活躍で勝ちました。
というか、若者はあんまり打ってない。日ハムの高良投手は一軍で投げたら滅多打ちにされそうな印象でしたが、若者達は打てないんですね。年の功な選手はやはり打てる。
やはり実力差大きいなぁと感じました。育てていかないとね。
そうは言っても、関根選手のヒットから、三盗、相手キャッチャーの暴投で1点というのが先制点だし、佐野選手もツーベース打っている。
細川選手、松尾選手が可能性を感じない打席だったのが残念。あと途中出場の山本選手もね。
佐野選手、関根選手も一軍で!と思うほどではなかったですし、、、

ただベテランが頑張ったのは素直に嬉しいです。
松本啓二朗選手、2打席連続ホームラン!!



シリアコ選手もホームラン⭐️


若者が育つまでベテラン勢には引っ張って貰わないといけません。
勿論一軍も含めてです。
そんな思いを強くしたファーム戦でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿