ハレ時々ベイスターズ

横浜DeNAベイスターズの平良拳太郎投手の復活を願いながらベイスターズを応援しています。

6/18 ベイスターズvsカープ@東京ドーム

2021-06-17 21:52:17 | ベイスターズ
交流戦が終わって初めての試合。
横浜スタジアムがオリンピックで使用される為、東京ドームや神宮球場をホーム球場として使うイレギュラーな期間が始まった。
交流戦の良い流れのままに試合に臨みたかった。
しかしその願いは先発H投手の前に脆くも崩れさる。
ストライクが入らない。
相手投手とさえ勝負ができない。
これでは試合にならない。
こんな試合をされたら前回の完封劇が霞んでしまう。
138球だったか、投げさせなければ良かった。
それで崩れるならば完投はいらない。
8回投げてくれるだけで十分ありがたいのだ。
投げさせてあげたいという親心も分かるがその後崩れるならば不要だ。
彼のためのチームじゃない。
完封したという誇りの犠牲で次の試合をぶち壊されたらたまらない。
今後は120球超えたら問答無理で交代させて欲しい。

ここからベイスターズはまた敗戦街道にはいる予感がする。そういう投球をした。
エース?開幕戦もストライク入らず試合壊して、
やっと立ち直ったと思ったらリーグ戦再開の今回もコレ。
ベイスターズ先発陣の柱ではあるがエースではない。
今のベイスターズにエースはいない。
次回はちゃんと調整して投げて欲しい。
ローテの柱なのだから。
次は見返すピッチングを願っている。

他にも言いたいことはある試合だが、今日は先発につきた。
期待していた分落差が大きかったとも言える。
過度の期待はやめよう。
今日は怒りよりも悲しい試合だった。
ベイスターズの反撃もここまでだ。
でも応援はやめない。
弱いチームを応援している自分の自己責任だ。

頑張れベイスターズ!今日も明日も明後日もこれからもずっと応援している!
[平良拳太郎投手復帰の道:12日目]


最新の画像もっと見る

コメントを投稿