
あけましておめでとう御座います、ブログをご覧の皆様には本年も宜しくお願い致します。
さて、元旦から早朝ダイブ&午前ダイブで「秋の浜」に潜って来ました。
「秋の浜」 透明度(10~20m) 水温(16.1℃)
早朝は太陽の光がない為、透明度も悪いかなと思ってたけど太陽が上がるにつれ明るい海でした、ウネリも小さくまぁ快適なんでしょうな
トウシマコケギンポ・クマノミ(幼)・ベニイザリウオ(今回は2個体発見)・イロイザリウオ(幼 今年も長く見たいもんです)・ヤマドリ(背びれがとても綺麗)・アカホシカクレエビ・アオリイカの群れ・キンギョハナダイの群れ・ミナミハコフグ(幼)・オルトマンワラエビ・ハナタツ・タテジマキンチャクダイ(幼)・カエルウオなど。
今日のダイブと関係ないけど「ベニキヌツツミガイ」に写真を決定!紅白で縁起が良いちゅう事で!
たもじぃ
さて、元旦から早朝ダイブ&午前ダイブで「秋の浜」に潜って来ました。
「秋の浜」 透明度(10~20m) 水温(16.1℃)
早朝は太陽の光がない為、透明度も悪いかなと思ってたけど太陽が上がるにつれ明るい海でした、ウネリも小さくまぁ快適なんでしょうな

トウシマコケギンポ・クマノミ(幼)・ベニイザリウオ(今回は2個体発見)・イロイザリウオ(幼 今年も長く見たいもんです)・ヤマドリ(背びれがとても綺麗)・アカホシカクレエビ・アオリイカの群れ・キンギョハナダイの群れ・ミナミハコフグ(幼)・オルトマンワラエビ・ハナタツ・タテジマキンチャクダイ(幼)・カエルウオなど。
今日のダイブと関係ないけど「ベニキヌツツミガイ」に写真を決定!紅白で縁起が良いちゅう事で!
たもじぃ
元旦に早朝ダイブだなんていいな~羨ましいぃ!
画像綺麗!!確かに紅白でね(笑)
そういえば本とか画像CD届きました?
今年も必ず行きますよー!
OZMAの偽チチはダメで、ほしのあきの生チチ半出しはイイのかよNHK~!
まっちゃん、ごめんね本&CD着いてます、連絡せずごめんなさい
紅白、話題になってたらしいねぇ、自分は寝てたけど…
本とは言えない?モノですが楽しみながら読んでくれるとなによりです。
あとCDは解説はいらないと思うけど観艦式の内容と最新の護衛艦の内部を見て楽しんで下さいな♪