![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/24614a027cef8e263ada2a3dc870c3a9.jpg)
昨日撮れなかったサザナミフグ・ホシゴンベを求めて「王の浜」に行って来ました。
「王の浜」 透明度(10~15m) 水温(18.7℃~20℃)
昨日より透明度が若干落ちた見たい、水面も風波があります。
入ってしまうと揺れは無く、水温もあるので快適
ガイドロープが終わったトコに体長50cm位のウミガメが!こりゃ幸先良いとサザナミフグがいたトコに行くと案の定いない…周辺を探したんだけどいない…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
気を取り直しホシゴンベ(幼)のトコへ、コッチは昨日と同じくテーブルサンゴの上にチョコンと乗ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
去年見たヤツとは場所も違うんで別の個体だと思うけど、ちぃと早すぎるんじゃない?出現が!これも異常気象ってヤツ!?大島で孵化した?でも成魚はいないしなぁ…。
タモジィ
タモジィ
「王の浜」 透明度(10~15m) 水温(18.7℃~20℃)
昨日より透明度が若干落ちた見たい、水面も風波があります。
入ってしまうと揺れは無く、水温もあるので快適
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
気を取り直しホシゴンベ(幼)のトコへ、コッチは昨日と同じくテーブルサンゴの上にチョコンと乗ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
去年見たヤツとは場所も違うんで別の個体だと思うけど、ちぃと早すぎるんじゃない?出現が!これも異常気象ってヤツ!?大島で孵化した?でも成魚はいないしなぁ…。
タモジィ
タモジィ
今日は天気はいいですが風がめっちゃ強いです・・・。
ダイビングした~い
でも今年は無理そうです・・・。
保さんブログをみて癒されます