花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

昨日は、午後3時過ぎに出掛けました

2016-08-29 07:55:13 | 花と景色
昨日は朝から曇り空で、のんびり過ごしていましたが、
ふと外を見ると青空が拡がっています、
慌てて出掛けることにしました、午後3時を過ぎていました。
前の日にも出掛けなかったからです、歩かないと…
天候のせいでしょうか…、それとも歩く時間帯がずれているからでしょうか、
それとも、秋の入り口に来ているのかな…、
何時もの様に汗が噴き出して来ません。

オシロイバナ(白粉花)/ユウゲショウ(夕化粧)

普段、歩かない時間帯だったので、オシロイバナが撮れました。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ノカンゾウ(野萱草)

神戸では、今、あちこちで咲いています。
沖縄ではこの花を食用として、或いは薬用として、
栽培している所が有ります、沖縄では<クワンソウ>と呼ばれています。
拡大表示ボタン


ノカンゾウ(野萱草)

拡大表示ボタン


セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)/クレオメ

このブログの8月22日のヒマワリの写真と同じ時に撮りました。
拡大表示ボタン


スイフヨウ(酔芙蓉)でしょうか

根元を覗き込んで見ましたが、1本の木の様に見えました。
拡大表示ボタン


毎日真夏が続きます

2016-08-25 18:28:17 | 花と景色
毎日暑い日が続きます、それでも頑張って、昼間、出掛けますが、
長時間は歩けないし、日陰ばかり選んでしまいます。
その上、花に出会えません、収穫の無い毎日です。

トロロアオイ(黄蜀葵)

オクラの花、と思って撮り始めましたが、なんだか少し違う様です。
調べてみたら、初めて出会った花でした。
この草の根っこを、和紙をすく時の糊として使うそうです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

クリ(栗)

大分実って来ました、この後割れるのでしょうか。
拡大表示ボタン


ドングリ/クヌギ(椚)

拡大表示ボタン


ドングリ/クヌギ(椚)

拡大表示ボタン


ドングリ/コナラ(小楢)

ドングリと云えば、こう云う形の実をドングリと云うのかな…
拡大表示ボタン


ドングリ/コナラ(小楢)

拡大表示ボタン


クズ(葛)

この花は見頃の時期が短い様に感じます。
今年はタイミングが良かったみたいです。
拡大表示ボタン


クズ(葛)

拡大表示ボタン


クズ(葛)

拡大表示ボタン


昨日から、季節が変わった…、かも

2016-08-22 12:52:08 | 花と景色
昨日から、季節が変わった様です。
皆さんのブログを拝見していると、神戸より北の地方の皆様から、
秋になった、と云う趣旨のブログの記事が見受けられる様になっていました。
神戸に来て、昨日、それを感じる事が出来ました、
毎朝聞こえる蝉の声が聞こえません、昨日の空の色は濃い、青空でした。
今朝の空の色は今迄の夏空の色に戻りました、(台風の影響かな…)
沖縄では季節の顕著な変化を感じる事は出来ませんでした、
大陸の高気圧と海洋の高気圧との入れ替わりは有っても、
どんな変化だったのか、良く覚えていない位です、青空の色が少し違ったかな…
今朝もセミの声は聞こえません、
昨日の昼間は、別の蝉の声が聞こえていました、(カナカナ蝉、と云うのかな)
今回の写真は木の実の写真がほとんどでしたが、
どの木も花が小さくて、目立ち難い花です。
来年は忘れずに花のパトロールをしないといけません。

ドングリ/カシワ(柏)の実

実の真ん中の出っ張り(花柱)が長いそうです。
柏餅を包む葉っぱです。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ニワウルシ(庭漆)の実/シンジュ(神樹)

雌雄異株、と書いて有ります。
拡大表示ボタン


ニワウルシ(庭漆)の実/シンジュ(神樹)

拡大表示ボタン


シナサワグルミ(支那沢胡桃)の実の様です

雌雄同株、雌雄異花となっています。
拡大表示ボタン


シナサワグルミ(支那沢胡桃)の様です

同じ様な木で<サワグルミ>と云う木が有るそうで、
撮る時に分かっていれば、区別できる写真を撮ったのに…
拡大表示ボタン


ポートアイランド市民広場の午後4時の時計塔

毎正時にお人形さんが踊ってくれます。
拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

淡路島、<花さじき>で咲き始めました。
拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

拡大表示ボタン


サンゴジュ(珊瑚樹)の実

立派な木です。
拡大表示ボタン


サンゴジュ(珊瑚樹)の実

拡大表示ボタン


センニンソウ(仙人草)

ボタンヅルと良く似た花ですが、ボタンヅルの花は肌色の感じです。
拡大表示ボタン


センニンソウ(仙人草)

神戸ではセンニンソウに出会う事が出来て、
那覇の街ではボタンヅルが至る所で咲いています。
拡大表示ボタン


昨日の青空

秋を感じさせる濃い青になりました。
拡大表示ボタン


タカサゴユリ(高砂百合)の群落

2016-08-17 07:05:08 | 花と景色
タカサゴユリ(高砂百合)の群落に出会えました、(偶然に、です)。
前回のブログにシンテッポウユリ(新鉄砲百合)を紹介しました、
シンテッポウユリをもう少し観察したくって、出歩きました。
<新鉄砲百合には花の外側に赤い筋が無い>と書いて有るホームページも有るからです。
偶然に、タカサゴユリの見事は群落に出会えました、
農業公園の遊歩道の崖に生えていました。
この辺りだけだったので、最初は意識的に撒かれたか、植えられたのかも知れません。
シンテッポウユリ(新鉄砲百合)の観察は次回以降に延期となりました。

タカサゴユリ(高砂百合)

新鉄砲百合と同じ様な感じで咲いていました、
公園の崖、を考慮しなければ、自生しているとしか思えません。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

タカサゴユリ(高砂百合)

タカサゴユリもこの時期に咲くんですね。
拡大表示ボタン


タカサゴユリ(高砂百合)

既にご存じのように、私は花に詳しい訳では無くって、
花の外側に赤い筋が有るので、タカサゴユリとしました。
拡大表示ボタン


タカサゴユリ(高砂百合)

拡大表示ボタン


パンパスグラス/シロガネヨシ(白銀葭)

雌雄異株で、雌株の花が立派で、雄株の花は目立たない様です、
と云う事で、雄株はあまり植わっていないのかも知れませんね。
背景の、点々と写っている白い花はタカサゴユリです。
拡大表示ボタン


パンパスグラス/シロガネヨシ(白銀葭)

2m以上有りそうな立派な株でした。
拡大表示ボタン


シンテッポウユリ(新鉄砲百合)と云う名前のユリでした

2016-08-15 11:56:32 | 花と景色
毎日とんでもない暑さの、晴天が続いたこの10日程、
当然出掛けていましたが、ブログの更新をしよう、
と云う気力が少々削がれてしまっています。
車で移動する途中(神戸の西の方角ですが)、雑草で覆われた道路沿いの緑地に、
白い花が目立ち始め、やがてあちらでもこちらでも白い色が目立って来ました。
一目見て、ユリの花である事は私にも分かりますが、
なぜ、この様に雑草として蔓延っているのかが不思議でした。
シンテッポウユリ(新鉄砲百合)と云う名前のユリである事が分かりました、

シンテッポウユリ(新鉄砲百合)

こんな風に雑草として育っています、少し遅くて、夏に咲くそうです。
<道端、荒れ地、崖などに生える多年草>と書いて有りますが、その通りの場所に育っています。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

シンテッポウユリ(新鉄砲百合)

この写真の様に種が出来て、その種が飛んで、来年咲くようです、
拡大表示ボタン


シンテッポウユリ(新鉄砲百合)

テッポウユリとタカサゴユリとの自然交配の雑種だそうです。
拡大表示ボタン


シンテッポウユリ(新鉄砲百合)

この花はタカサゴユリの様な赤い筋が見えます。
拡大表示ボタン


ナス(茄子)

細長いナスが生っていました。
拡大表示ボタン


ケイトウ(鶏頭)

拡大表示ボタン


インパチェンス/アフリカホウセンカ(アフリカ鳳仙花)

拡大表示ボタン


インパチェンス/アフリカホウセンカ(アフリカ鳳仙花)

拡大表示ボタン


センニチコウ(千日紅)

花の色が色あせないそうです。
拡大表示ボタン


センニチコウ(千日紅)

小さくて、黄色いのが花です。
拡大表示ボタン