花と自然

天気の良い日にカメラを持って散歩です。

昨日は雨に逢いました

2017-07-30 10:46:27 | 花と景色
沖縄、那覇の天気は大変予測し難い所が有って、
歩いているうちに雨に降られた事が有りましたが、
神戸ではそんな事は無い積りでした。
でも、この数日、晴れ渡る天気ではなくて、曇りがちの天気が続きました。
しびれを切らして、昨日出掛けましたが、少し読み違えて、
車の中で雨宿りをするような雨に出会ってしまいました、
<しあわせの村>では雨宿りをしたのに、
隣の<あいな里山公園>では降らなかったそうです、
私が子供の頃は、夏は毎日と云って良いくらいに<夕立>が降ったものでしたが、
昨日は夕立に逢ったようです。

ベゴニア・センパフローレンス

この時期、神戸のあちこちの花壇で一斉に咲きます、
花姿が分かり難くって、撮るのを敬遠してしまいます。
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ベゴニア・センパフローレンス

拡大表示ボタン


カンナ

この花も花姿が分かり難い花です、写すのを敬遠してしまいます、
神戸ではよく見かけますが、似た花でグラジオラスはあまり見かけません、
那覇の街では、グラジオラスも良く見かけました。
拡大表示ボタン


シナガワハギ(品川萩)

道端で一本だけ見付けました、雑草です、
那覇の街では、一斉に見事に咲き揃いました(雑草として)、
懐かしくって撮りました、神戸でも探せばもっと見つかるかも…、ですね。
拡大表示ボタン


シナガワハギ(品川萩)

拡大表示ボタン


オランダハッカ(オランダ薄荷)の様です

似ている花で、マルバハッカが有りますが、
別に、葉っぱがまん丸い訳でも無くて、素人には見分け難いですね、
拡大表示ボタン


オランダハッカ(オランダ薄荷)の様です

雑草として生えている感じでした。
拡大表示ボタン


オランダハッカ(オランダ薄荷)の様です

拡大表示ボタン


ハマゴウ(浜栲)

神戸でも、海岸近くの公園のあちこちで咲きます、
似た名前、と云う事で、ハマボウ、を思い出して、
拡大表示ボタン


ハマゴウ(浜栲)

前回掲載した<オオハマボウ>を再検討しましたが、
7月25日の写真は<ハマボウ>でした、
reihanaさんが、それとなくご指定されていました。
拡大表示ボタン


バーベナの園芸種と云う事で…

花壇に植わっていて、見た感じ花付きが立派なので…
道端の草地で咲いている時は、
先ず、ヤナギハナガサ、とか、アレチハナガサを考えます。
拡大表示ボタン


バーベナの園芸種と云う事で…

バーベナの園芸種は、色々な種類が作られているようです。
拡大表示ボタン


ここ数日の天気は、朝から曇り空続きです

2017-07-25 06:42:39 | 花と景色
神戸の西の方でもセミが鳴き始めて、1週間くらい経つでしょうか…
毎年、セミが鳴いた日は、個人的に梅雨明け宣言をするのですが、
今年はブログ更新をサボったので、宣言無しの年になりました、
来年はセミが鳴いた日にブログ更新をしないといけません。
reihanaさんと、コスモスさんからコメント有り、花の名前を訂正します。
シマサルスベリ(島百日紅)

サルスベリの花が咲き始めるとこの花を思います、
神戸で、普通のサルスベリは纏まって植わっていませんが、
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

シマサルスベリ(島百日紅)

シマサルスベリの木はポートアイランドに街路樹として、
100本、200本と、纏まって植わっているので、
写真に収めるのが大変楽です、と云う訳で、つい、撮りに出かけます。
拡大表示ボタン


フロックス ルリマツリ(瑠璃茉莉)でしょうか…

一生懸命検索しますが、ピッタリ、と云う感じの写真に出会えません。
拡大表示ボタン


フロックス ルリマツリ(瑠璃茉莉)でしょうか…

拡大表示ボタン


アガパンサス/ムラサキクンシラン(紫君子蘭)

この時期、神戸の街では何処ででも出会えます。
拡大表示ボタン


アガパンサス/ムラサキクンシラン(紫君子蘭)

拡大表示ボタン


ノアサガオ(野朝顔)/シュッコンアサガオ(宿根アサガオ)

今回は、検索の結果に納得して決定しました。
沖縄に居る間も、その前、神戸にいる時も、毎年調べていました、
それほど、何処ででも目に付く花です、
拡大表示ボタン


ノアサガオ(野朝顔)/シュッコンアサガオ(宿根アサガオ)

今まで、この花の名前として、
<アメリカアサガオかな>と、表記した年も何度かあると思います。
那覇の街でも神戸でも、毎年同じ場所に一日中咲いています。
拡大表示ボタン


オオハマボウ(大浜朴)/ユウナ

沖縄、特に西表島では、野生化している感じで、咲いている景色は印象的です、
那覇の街でも、街路樹と云う感じであちこちで出会えますが、
神戸でもあちこちで咲いている事に気付きました。
拡大表示ボタン


オオハマボウ(大浜朴)/ユウナ

沖縄では普通、「ゆうな」と呼びます。
拡大表示ボタン


ノウゼンカズラ(凌霄花)

最近、見ただけで、アメリカノウゼンカズラと見分けが付く様になりました。
拡大表示ボタン


ノウゼンカズラ(凌霄花)

拡大表示ボタン


シロマツ(白松)/ハクショウ(白松)

<シロマツ>と云う名札を見て、葉っぱを見上げると、松の感じです、
幹を見ると確かに白っぽい色をしています、
はるほど、と納得して写真を撮って来ました、
拡大表示ボタン


シロマツ(白松)/ハクショウ(白松)

赤松と黒松は知っていましたが、白松も有るんだ!、
って、新しい発見でした。
拡大表示ボタン


マンデビラ

那覇の街で良く見た花です、懐かしくって撮りました、
似た花で、アデニウム、も那覇の街で見かけましたが、幹の形が違います。
拡大表示ボタン


マンデビラ

拡大表示ボタン


パンパスグラス/シロガネヨシ(銀葦)

<雌雄異株>と書いてあるHPも有ります、
観賞用として植わっている為、雌株だけが植えられている、そうです。
拡大表示ボタン


パンパスグラス/シロガネヨシ(銀葦)

この写真も雌株なのでしょうか、
これから咲く季節なので、覚えておいて観察したいですね。
拡大表示ボタン


神戸開港150年記念海フェスタ

2017-07-16 18:32:00 | 花と景色
「神戸開港150年記念海フェスタ」と云うお祭りが、7月15日から始まりました、
<帆船フェスティバル>が催され、帆船が集合すると云う事で、
撮って来ましたが、花を撮ると云う感覚では上手く行かず、
レンズの選択を間違えてしまいました。

ハナハマセンブリ(花浜千振)

ハナハマセンブリを検索すると、ベニバナセンブリの情報が、
対になって記されている事が多いようですが、
沖縄でも、神戸でも、ハナハマセンブリしか見た事が有りません、
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ハナハマセンブリ(花浜千振)

って云っても、二つの草は大変良く似ていて、区別し難いそうです、
でも、那覇にいる時に、その違いを一生懸命調べた覚えが有ります、
が、結局、何となく、ハナハマセンブリにしました。
拡大表示ボタン


ハナハマセンブリ(花浜千振)

拡大表示ボタン


日本丸 110.09m 2,570トン

拡大表示ボタン


日本丸 110.09m 2,570トン

手前に大きく写っているのは、<オーシャンプリンス>と云う帆船型遊覧船で、
44.15m 170トンで、神戸港で遊覧船として使われています。
拡大表示ボタン


海王丸 110.09m 2,556トン

拡大表示ボタン


海王丸 110.09m 2,556トン

手前に写っているのが、<Ami>と云う帆船で 11.91m 10トンです。
拡大表示ボタン


みらいへ 52.16m 230トン

拡大表示ボタン


みらいへ 52.16m 230トン

拡大表示ボタン


パラダ 108.60m 2,284トン

ロシアの大学の船だそうです。
拡大表示ボタン


パラダ 108.60m 2,284トン

左手に写っている帆船は海王丸です。
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)/ワイルドキャロット

今年もこの花に出会うことが出来ました、
皆様のブログに掲載されるようになって、
慌てて探しに出かけたんですが、結局神戸ではまだ早かったようでした、
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)/ワイルドキャロット

でも、去年に比べると一面に咲き揃って、とは行かずに、
少々さみしい咲き方でした、
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)/ワイルドキャロット

花と、花の終わった後とが写っています。
拡大表示ボタン


ノラニンジン(野良人参)/ワイルドキャロット

花が終わった後で、種が成長して行きます。
拡大表示ボタン


梅雨空続きで…

2017-07-09 12:44:53 | 花と景色
梅雨空続きで、洗濯物を干そうと思う、くらいの天気ですが、
カメラを持って、勇んで出かける、と云う感じでもありません。

ウズアジサイ(渦紫陽花)

アジサイの花と云えば、子供の頃から親しんでいる、
手まりのように咲く花を思いますが、最近は多彩な種類が栽培されて、
普通のアジサイが少なくなった様に思います、少し残念…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

ウズアジサイ(渦紫陽花)

拡大表示ボタン


サルビア・ファリナセア/ケショウサルビア(化粧サルビア)

もっと濃い青紫色の花を、ブルーサルビア、と云うそうです、
って、そう云われてみれば確かに少し違いますね。
拡大表示ボタン


サルビア・ファリナセア/ケショウサルビア(化粧サルビア)

拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

ヒマワリと云えば淡路島の、あわじ花さじき、を思いますが、
あそこはこれからだと思います、これは農業公園で咲いていました。
拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

早咲きのヒマワリなんでしょうかね…
拡大表示ボタン


ヒマワリ(向日葵)

拡大表示ボタン


ツノナス(角茄子)/フォックスフェイス

付けられている名前から見ても、実、が如何に目立つかが分かります、
ので、花に出会えたのはラッキーでした、
拡大表示ボタン


ツノナス(角茄子)/フォックスフェイス

拡大表示ボタン


ブットレア/フサフジウツギ(房藤空木)

普通の青紫色のブットレアは、車で走っていると道路脇の草地に、
よく見かける時期になりましたが、止まって撮るには危なくって、
運良く、農業公園で白花に出会えました。
拡大表示ボタン


ブットレア/フサフジウツギ(房藤空木)

拡大表示ボタン


ムクゲ(木槿)

この花を見るとフヨウ(芙蓉)の花を思い出しますが、
ムクゲの花の咲き始めが早い様で、フヨウの花は未だ咲いていません。
拡大表示ボタン


ムクゲ(木槿)

拡大表示ボタン


ムクゲ(木槿)

拡大表示ボタン


ムクゲ(木槿)

拡大表示ボタン


今朝も曇り空で

2017-07-07 06:12:49 | 花と景色
今朝も曇り空で、神戸も梅雨の真っただ中、と云う感じです、
九州の豪雨、お見舞い申し上げます、
雨も降らないと困りますが、最近の異常気象と云うのでしょうか、
困ってしまいます。

トマト

実が、連なって沢山生っていたので、ミニトマトかも…
<トマト>なんて、大変ポピュラーな植物なので、
漢字表記が有るのかと思ったら、無いんですね…
拡大表示ボタン(下の写真をクリックしてください)

ほとんどの皆様の表示画面は2段階に拡大表示できると思います。

トマト

拡大表示ボタン


ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)

よく似た名前で、<ヒオウギ>と<ヒオウギスイセン>があります、
拡大表示ボタン


ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)

拡大表示ボタン


トウネズミモチ(唐鼠黐)

神戸では、これから満開になって行くので、トウネズミモチと思われます、
花の咲く順序はイボタノキ、ネズミモチ、トウネズミモチの順序との事です。
神戸では、ネズミモチにはあまり出会わない様に思います。
拡大表示ボタン


トウネズミモチ(唐鼠黐)

拡大表示ボタン


トウネズミモチ(唐鼠黐)

拡大表示ボタン


ペチュニア/ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)

拡大表示ボタン


ペチュニア/ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)

拡大表示ボタン


ネジバナ

皆様のブログに掲載れるようになって、気になっていました、
神戸で咲く場所は知っていますが、この間、しあわせの村に行った時は、
見るのを忘れていました、
思いがけなく農業公園で、2,3本見掛けることが出来ました、
拡大表示ボタン


ネジバナ

拡大表示ボタン


リアトリス・スピカータ/ユリアザミ(百合薊)

耐寒、耐暑性のある多年草と云う事で、農業公園の土手の傾斜地に、
毎年咲いてくれます、野生化している、と云うべきでしょうか…
拡大表示ボタン


リアトリス・スピカータ/ユリアザミ(百合薊)

拡大表示ボタン


リアトリス・スピカータ/ユリアザミ(百合薊)

拡大表示ボタン


アラゲハンゴンソウ(荒毛反魂草)

こう云う菊の様な感じの花を調べるのは、気が重くなる程大変です、
と云う訳で聞いた事も無い様な名前になりました、
ルドベキアでも出て来ますが、ルドベキアは属名なんだそうです。
<ハルシャギク>の花が似ていますが、葉っぱが違いますね、
大変無責任ですが、この名前で合っている事を願います。
拡大表示ボタン


ペンタス/クササンタンカ(草山丹花)

那覇の街では何種類かのサンタンカをよく見かけました、
花がよく似ていて、草なので、この名前が有るそうです。
拡大表示ボタン


ペンタス/クササンタンカ(草山丹花)

拡大表示ボタン