加熱式×で過料徴収は4区のみ 東京23区の路上喫煙、対応に差
>紙巻きだけでなく、加熱式の喫煙も規制の対象としている品川区では違反者から1000円、渋谷区でも2000円を徴収している。
>千代田区は24年11月から、2000円の過料対象に加熱式を加えた。
>杉並区は、条例施行から、しばらくは過料を科していたが、費用対効果などを理由にマナー啓発に注力する方針に転換。14年以降は徴収していない。
>墨田、大田、中野、北、板橋、練馬、葛飾の7区は、条例で「違反者に2万円以下の過料」などと明記している。
>ただ、これを適用する「重点地区・地域」や施行日を決めていないことなどから、実質的な効力がない状態になっている。
>北区の担当者は「職員が巡回するタイミングによって徴収できないなど、公平性が担保できないことや、人員確保の難しさを考慮した対応だ」と説明する。
>中央、新宿、江戸川など11区は、条例に違反者への過料が盛り込まれていない。
>「私道や民間駐車場での路上喫煙が多く、過料を設定しても徴収できない」(中央区)、「罰則よりも啓発に力を入れることが有用」(江戸川区)などが理由という。
>「たばこの火が危ない」などの観点で条例を定める新宿、世田谷、豊島、練馬の4区は、たばこに加熱式は含まれない。
警察に逮捕されるわけでもないし、駅前に喫煙所なんかあって街がたばこ臭いんじゃ日本は喫煙天国って外国人に思われているよ
街を歩かない無能な政治家には理解できなんだろうな
>紙巻きだけでなく、加熱式の喫煙も規制の対象としている品川区では違反者から1000円、渋谷区でも2000円を徴収している。
>千代田区は24年11月から、2000円の過料対象に加熱式を加えた。
>杉並区は、条例施行から、しばらくは過料を科していたが、費用対効果などを理由にマナー啓発に注力する方針に転換。14年以降は徴収していない。
>墨田、大田、中野、北、板橋、練馬、葛飾の7区は、条例で「違反者に2万円以下の過料」などと明記している。
>ただ、これを適用する「重点地区・地域」や施行日を決めていないことなどから、実質的な効力がない状態になっている。
>北区の担当者は「職員が巡回するタイミングによって徴収できないなど、公平性が担保できないことや、人員確保の難しさを考慮した対応だ」と説明する。
>中央、新宿、江戸川など11区は、条例に違反者への過料が盛り込まれていない。
>「私道や民間駐車場での路上喫煙が多く、過料を設定しても徴収できない」(中央区)、「罰則よりも啓発に力を入れることが有用」(江戸川区)などが理由という。
>「たばこの火が危ない」などの観点で条例を定める新宿、世田谷、豊島、練馬の4区は、たばこに加熱式は含まれない。
警察に逮捕されるわけでもないし、駅前に喫煙所なんかあって街がたばこ臭いんじゃ日本は喫煙天国って外国人に思われているよ
街を歩かない無能な政治家には理解できなんだろうな