きょうは桃の節句
なのに今朝は湿った雪が10cmくらい積もっていたのには\(◎o◎)/!
季節の行事は大体やっていましたが
子供たちはそれぞれの家庭を持ち
孫も大人になり私は段々歳をとって来る
時代の流れに沿うようにお雛様のケースは箱にしまったまま納戸の片隅に
そんな訳で今年はお雛さまを出してやらなかった
でも気持ちは・・・
小さいもので形ばかりのお祝いを(手づくり)
酢飯とゆで卵とそぼろですぐできる
ちらし寿司ではなく手抜きお稲荷さんで(笑)
今年は塩漬けの桜の葉っぱが手に入らなかったので和菓子屋さんの桜餅で
県産のイチゴ「よつぼし」ヘタの所まで真っ赤で甘~くて美味しい
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに♪ 最後は皆さんと乾杯しましょう