毎日曇りや雨で低温続き
今日ようやく太陽が出て20度を超える気温になりました
やっぱりお日様は人間にも植物にも大事なものですね
我が家のシャクヤク 雨続きで綺麗な花を撮らないうちに黒ずんでしまいました
咲き始めた頃に撮った花たちです
余談ですが・・・
知り合いのお母さんが103歳でお亡くなりになりました
危篤状態で二日間もって亡くなったそうです
それが自分のお母さんが亡くなった日と一緒だったという奇跡
100歳を超え母娘で命日が一緒というこんな珍しいこともあるんですねぇ
知り合いは「ほんとにめでたい事だわ」と言ってました
本当に雨ばかりだと気が滅入りますね。
やっと当たった光が花を輝かせていますね!
今年はそういえばシャクヤクを見ませんでした。
ボタンも・・・
いつも見る植物園が閉園中でしたので。
誰も見なくてもきっと咲いていたんだろうなって思うとちょっと悲しいです。
余談でした。
103歳の大往生。
母娘で同じ命日なんて、珍しいですね!
早いコメント(*^・^)ノ有難う ⌒☆(*^-^*)
ほんとに寒い日ばかりで太陽が懐かしかった~
雨続きで私も撮らなかった花が結構ありました。
どちらの植物園も閉まっていて折角の花も見て貰えず寂しかったでしょうね。
103歳 ほんとに大往生ですよね。
危篤と言われながら母の命日まで命をつなげたのでしょう。
不思議ですねぇ。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花の通り、
美人の代表ですよね
・・・私のこと???って思っていたりして^^
103歳(@_@)
長寿な時代になっていますが、
やはり100歳超えるっていう事は、
年齢重ねても健康だった言うことですよね
ワクチン接種しても健康管理しながら、
頑張って行きましょう~
この花は本当に綺麗な花ですよね。綺麗すぎます。
またの情報を楽しみにお待ちしてますね!
私も投稿してますのでお越し下さいネ、、
おはようございます。
大阪は梅雨の晴れ間と言うか、雨の降らない天気が続いていました。
ここにきて雷や短時間の大雨が多くなっています。
雨の日は憂鬱ですね。
お花にとっても嬉しくないでしょう?!
103歳ですか?
お元気でその年までならいいのですが、寝たきりではと思ってしまいますね。
余談が気になりました。
危篤で2日、お母様の命日迄持ち堪えられたなんてね。
奇跡的な事もあるものだわ。
今日は人じゃないけど、前の犬の月命日で雨が降らないうちにお墓参り行ってきました。
ご先祖様のお墓参りはしないのにね。
遠いから毎月は無理だし里帰りしたときにお参りするだけです・・。
天候は残念だったけど、きれいに咲いたね♪
辺りがぱっと明るくなりそう。
黄色のしべとピンクの花びらが好き。
100歳、日本には8万人以上いらっしゃる!
すごい国!
親族では新潟にお一人だけ、越えて亡くなられた。
とても良くしてくれたおばあちゃん。
義母が96歳でまだ元気。
少し助けはいるけど、しゃっきりしてる。
元気で長生きしたいね。
切り花にも出来るので、重宝してます
実物の花はしぼんでしまうけれど?写真の花は何時までもシャンとして綺麗です。他のブログで知った言葉に納得本当にそうだとガッテンしました。