去年からほったらかしにしていてもう枯れちゃったかも・・・
そう思っていたのに多肉ちゃんは強いね
吊り鉢から下がる様に伸びビタミンカラーの花が咲いていました
チラリホラリですが可愛い蕾が付いています
秋の日差しはちょっとヒンヤリするようになりましたが
きょうは花を刈り取り庭の冬支度を始めました
オオバジャノヒゲも強健
去年からほったらかしにしていてもう枯れちゃったかも・・・
そう思っていたのに多肉ちゃんは強いね
吊り鉢から下がる様に伸びビタミンカラーの花が咲いていました
チラリホラリですが可愛い蕾が付いています
秋の日差しはちょっとヒンヤリするようになりましたが
きょうは花を刈り取り庭の冬支度を始めました
オオバジャノヒゲも強健
永和さん こんばんは!
分かる分かる 欲しいなぁと思う花が出てくると私もそう思っちゃうもの。
簡単に根が付くので近くだったら一本あげるのにね。
全部紅葉するよりこの位のグラデーションがとっても綺麗だと思うピエロです。
クミコさん こんばんは(^^♪
ルビーネックレス柴月は黄色い可愛い花が咲くんです。
クミコさんのいうアーモンドネックレスは縞々は入っていて白い花では無いですか。
プックリアーモンド形の葉っぱだったらそうですね。
クミコさん 硬いリンゴは好みじゃないの?
私はシャキシャキ硬い方がいい。
ピエロ さん、こんばんは。
この花を見ると、いつも欲しくなる。
とっても綺麗なゴールド、素晴らしいです。
独特な 紫の茎も、グラデーションの葉も、
どこを見ても綺麗ですね。
ルビーネックレスには黄金の花は初めてです。
我が家にも似たような多肉植物が有りアーモンドなんちゃら、名前helloあ忘れちゃいました(笑)
鉢も素敵ですね~
お手入れが行き届いてお洒落!
鉢、欲しくなりました~
追伸
リンゴの歯ごたえが苦手です、アップルパイ、ジュースは頂けるのにね(笑)
やってみます。
HATAKE上吉田さん こんばんは(^^♪
ルビーネックレス柴月は2年前にお買い求めになったのですか。
私もこの可愛い花に魅かれましたが葉っぱがメインなんですよね。
そちらではまだ紫に紅葉はしていないでしょうね。
稲穂さん こんばんは(^^♪
ほんとにお久しぶりですね。
もう農作業も終わったのでしょ。歌声を響かせていますか。
今年も干し柿作りに?
ルビーネックレスは可愛い花より葉の方が主役ですね。
私は元気だけが取り得 今のところ風邪もひかずです。
でもこれから寒くなるので気を付けなくっちゃね。
見事な黄色に魅かれて、2年前に購入し毎年咲いてきましたが、この秋はまだでーす。
こちらも早く顔を出して欲しい。
かごちゃん こんばんは(^^♪
ルビーネックレス柴月は寒くなると紅葉して紫色になるのよ。
でも私は今くらいの感じが好きです。
↓も見てくださって(人''▽`)ありがとう☆
婿殿は料理するのが好きで色々作ってくれているみたいです。
手羽先の中身はポテトに明太子を混ぜたものでした。
fukurouさん こんばんは(^^♪
わぁ fukurouさんはルビーネックレスを調べたところでしたか。
こんな可愛い花が咲くキク科のルビーネックレス
紅葉して葉っぱが紫色になるっていうのも珍しくないですか。
全部紫色になったのより今の感じが好きです。
domaniさん こんばんは(^^♪
ほんとに寒暖の差が大きすぎますね。
それに合わせなきゃならないから大変。
とにかく自身で気を付けなくっちゃね。
ルビーネックレス柴月 これからもっと紅くなると思います。
緑の中に紫が入っている今がとても素敵に見えますね。
ヒゲオヤジさん こんばんは(^^♪
アララ・・・ プリンターが故障しちゃっていたんですか。
それは大変でしたね。
こちらも急に寒くなりました。
紅葉はもう終わりに近づ木々の葉っぱも疎らに・・・
確かに温暖化の影響が有りますね。
前のも見てくださって(人''▽`)ありがとう☆
いつもヒゲオヤジさんが褒めてくださるのでまいど~って言っちゃった。
写真家は見るところが違いますね。
コンポート 美味しく見えて良かった!
ルビーネックレスですか。 黄色い可愛い花ですね。
葉も綺麗ですね~ ネックレスという名前が似合いますね。 (*^-^*) ♪
黄色の可愛いビタミンカラーの花なのに、ルビー色はどこどこ?と
探し出せないままコメント欄へ来てしまいました。
domaniさんが、「茎がルビー色」と書いておられて、なるほど!
見落としてました。涼やかなお花ですね。
昨日の見事な鯛の姿づくり、見事過ぎてこの画像を見ながら
ご飯を食べたいな~!と、おもいました。
手羽中の開いた所には何が詰められているのですか?
お婿さんが捌かれたそうで、いいな~~!
おはようございます。
わーい!ルビーネックレス!
この前見つけて名前を確認したとこです。
この葉にしてこの花あり?!
そんな感じでした。まさかキク科だなんて想像もできませんでした。
キク科は奥が深いです!
インテリアにもなりますね。
秋晴れが続いて気持ちが良いです。
一日の寒暖の差が大きくなりつつありますので、
老人は気を付けなくちゃと、言い聞かせています。
木場公園にコメントも有難うございましたm(__)m
いやぁ〜急に寒くなりましたね!
もっとも例年に比べれば冬の訪れは遅いようですが、10月まで台風や大雨、そして異常な暑さと続いたので、秋は何処へやらの感じです(^_^;)
先月の初旬、急にプリンターの調子が悪くなり修理に松本の工場へ持ち込もうと思っていたのですが、例の台風19号で高速や国道が通行止めになり、やっと行けた先月の24日、例年ならとっくに色づいている信州でも紅葉は始まったばかり、やはり地球温暖化のせいなのでしょうかね?
前置きがながくなりましたが、やはり姉さんのお写真は秀逸です(^_^)v
ここの所少々忙しく前回までも含め、「いいね」は押させて頂いていたのですが、勿論今回のルビーネックレスも含め、、黒ほおずきクロホオズキのシルエット、11月に入っても咲いていた絞り朝顔、そしてシドイデスのお写真も面白く素敵です。
更には鯛ののお造り、玄人はだし、タイしたモノです(O_O)
それに紅玉リンゴのコンポート、こちらも写真的にも綺麗ですし、食指が伸びますね(^○^)
いやぁホント、どれもこれも素晴らしいです\(^O^)/
よいっちゃん こんばんは(^^♪
名前も素敵 花も素敵 プックリ細長い葉っぱも素敵
そしてグリーンに紫がは行って来た葉っぱも素敵!
ショカさん こんばんは(^^♪
この子可愛い花でしょ。
葉っぱはグリーンから赤紫に変わって行くの。
でも私はグリーンにちょっと紫が入ったこのくらいが好きだね。
欲しいなって思うものって沢山あるね。
でも全部手に入れられない・・・
さざんかさん こんばんは(^^♪
イッチバ~ンだったね。 ありがとう!
これは花より葉っぱを見る植物だからね。
寒くなると紅葉したように赤紫色になるの。
でも花も可愛くて好きだわ。
オオバジャノヒゲの実は黒いね。
大きさ比べは他の物を見たことが無いのでちょっと分からないわ。
綺麗な花ですね。ルビーネックレスという花名もいいですね。
この子、美人だね〜♪
ずっと気になっていたけど、縁なくて。
まず衝動買いしない(笑)。
ホントはスペースもなくて。
でも、やっぱりイイね♪
ルビーなのに花は黄色?
茎が紫っぽくて綺麗だからルビーなのかな。
痛みもなく、素敵な一鉢ですね。
ルビーのネックレ欲しい…いやもう何も欲しくないです。
オオバジャノヒゲの実、ヤブランの実と似てますね。
こちらの方が大きい?
教えて下さい。
もしかしてイッチバーンかな?