ママがすごく支えにしている言葉があります
だいぶ前にテレビで聞いた元格闘家の須藤元気さんの言葉なんですけど
『人には、その人その人それぞれの人生がある』
すごく前のことなのでちゃんと覚えてるわけではないんですけど
「人にはそれぞれの人生があるから、自分は自分らしく生きればいいし、人のことを気にし過ぎることはない」ということだったと思います。
須藤元気さんは、そのことに気付くまではすごく人の目を気にしてたそうです。
私も全く一緒で、人の目を気にしたり、周りから言われたことですごく落ち込んだりしてました
でもこの言葉を聞いたとき、ホントに「そうだな~
」と思って気持ちが楽になりました。
今でもよくこの言葉を思い出して励みにしています
ママがもうひとつこの言葉の意味としてとらえているのは、「人にも人の人生があるんだから、その人の人生も大切にしてあげる」ということです
自分のことを思ってほしかったら、まずは自分が思うことから始めなきゃですよね

昭力も居て2人目の妊娠中でなかなか余裕のないママですが、自分のことも大切に、周りの人にしてもらったことには感謝して、2児の母への気持ちの準備をしていきたいと思います

だいぶ前にテレビで聞いた元格闘家の須藤元気さんの言葉なんですけど

『人には、その人その人それぞれの人生がある』
すごく前のことなのでちゃんと覚えてるわけではないんですけど

「人にはそれぞれの人生があるから、自分は自分らしく生きればいいし、人のことを気にし過ぎることはない」ということだったと思います。
須藤元気さんは、そのことに気付くまではすごく人の目を気にしてたそうです。
私も全く一緒で、人の目を気にしたり、周りから言われたことですごく落ち込んだりしてました

でもこの言葉を聞いたとき、ホントに「そうだな~

今でもよくこの言葉を思い出して励みにしています

ママがもうひとつこの言葉の意味としてとらえているのは、「人にも人の人生があるんだから、その人の人生も大切にしてあげる」ということです

自分のことを思ってほしかったら、まずは自分が思うことから始めなきゃですよね


昭力も居て2人目の妊娠中でなかなか余裕のないママですが、自分のことも大切に、周りの人にしてもらったことには感謝して、2児の母への気持ちの準備をしていきたいと思います
