しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

トイトレ経過

2009-02-16 08:31:59 | しょお2歳
昭力のトイトレ
早期トイトレや保育園に預けることで早めに取れることを期待してたんですが…
家で思うように進めてあげれなかったこともあって今に至っています
長崎から帰ってきたときに記事にしてたんですが、紙オムツを嫌がったのでトレパンにしてからちょっと進みました
今のやり方は、『連れて行ってあげる』感じです
「起きたらトイレ行くぞ~」、「アンパン始まる前に早く行ってこよう」、「出かける前にトイレ行っとくよ」、などなど…
あとは、ご飯の前と寝る前に連れて行くようにしてます。
「行くぞ~」って自分から行くときと、「イヤ~ン」って抱きかかえられて行くときと半々ですが、座ると出ます
自分で出す感じはわかってるみたいです
なので、今はだいたい2時間おきくらいで連れて行くとほぼ成功です
家ではおまるでしたいと言うんですが、大人のトイレですることも出来るので、出かけ先でも「帰る前にトイレいっとこ~」とか言うと上手にできます
紙オムツにもしてないみたいです(すでにしてるときもありますけど
たまに、「ち~でた~」って言ってパンツを脱ぐんですが出てなくて
そんなときはすぐに座らせると出ます
ちょっとずつだけど、「出そう」っていうのも分かってきてるのかな
土曜日起きたときは、「おねしょもしてないよ」ってパパが気付いてくれました
次の日はぐっしょりだったけど
紙オムツはイヤイヤするけど、お出かけのときと寝るときはまだ失敗が多いので「ミッキー」(うちはマミーポコなのでこれが紙オムツの意味です)って言い聞かせてます。
出来たときはいっぱいほめて、出来なくても「また来ようね~」って言って
出来たら、「ち~でたよ~」ってうれしそうな昭力を見るのがママもすごくうれしいです
うんちはトイレでは出来ないしまだまだ先は長いけど、少しずつ出来るようになってるので今回記事にしてみました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする