しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

副鼻腔炎(蝶形骨洞炎だって)

2010-05-15 08:12:50 | 家族
おとといから、原因不明の激しい頭痛に襲われたママ
左だけ、こめかみから頬の方まで痛かったので、「歯から来る痛みかな~」と予約して、昨日歯医者さんへ行ってきました
レントゲンも撮ってもらいましたが…
歯には異常はないとのこと (虫歯はないと言われて、これはこれで安心したんですが
「目の下あたりが痛いとかなら、副鼻腔炎の疑いもあるから耳鼻科で診てもらうといいかもですね」と言われました。
場所もちょっと違うみたいだし鼻水が出てるわけでもないし、耳鼻科ねぇ~
と思って、1週間くらい前から風邪の症状とお腹の痛みがあったので、近くの内科に行きました
ひどい頭痛があることと頬の痛みもあることも伝えて、急遽、頭のMRIをすることに
(MRIで、副鼻腔炎もハッキリわかるし、脳の異常もわかるということで)
結果…
副鼻腔の中の、『蝶形骨洞』というところに炎症が広がってるそうで。
(MRIの写真でハッキリ見えました 脳には異常なし
蝶形骨洞は、奥のほうにあるので、これから耳鼻科に行っても洗浄などは出来ないだろうし、すぐに手術とか大きい病院への紹介も必要ないでしょうとのことで、抗生剤をもらって帰ってきました
原因がわかって、スッキリ
蝶形骨洞は奥のほうにあるので、鼻水は喉に流れて行って、鼻からは出ないそう。
そして、激しい頭痛を伴うのも症状のひとつみたいです
まだ頭痛がひどいので、お薬をちゃんと飲んで早く治したいと思います

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4回目の結婚記念日 | トップ | 西南の杜公園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事