しょおとみつおとまお

パパが始めてくれたブログのバトンを受け取ったママが、
パパ・ママ・昭力と充力と真力の成長と日常を語っちゃいます。

急きょ帰省

2008-05-17 07:14:10 | 日記
今日は保育園の卓球大会で、パパも参加する予定だったんですが、今週になって仕事が忙しくなってきて、出れなくなってしまいました
日曜日もお仕事かもしれないということで、土曜日のお昼から長崎に帰る計画も白紙
だって、「そんな忙しいパパを置いて帰れない」と最初は思ったんです。
でも、早く会いたかったんですよね~
なので、ご飯を食べて、家のことを済ませて夜8時ごろ出発
やっと会えましたよ~

   

名前が決定しました
  『拓心(たくみ)』くんです
ちっちゃい 可愛いです
昭力も興味津々
赤ちゃんを見て、ニコニコしてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビービー!!

2008-05-16 02:23:48 | しょお1歳
今週はなんとか毎日保育園に行けそうな昭力です
そんな昭力、最近はホントに言葉が増えてきました
ハッキリしゃべれるわけではないですけど、なんとなく伝わってきます
いろんなことを覚えるのも早いし
うちでは、昭力のご飯のほとんどをレンジを使ってます
なので、レンジの「ピーピー」が鳴ると、自分の食べ物をもらえると思ってるみたいで
昭力には、「ピーピー」が「ビービー」に聞こえるらしく、レンジを指差して「ビービー」って、「今鳴ったよ」みたいに教えてくれるんですが…
ママがお肉を解凍したときなんかも自分のご飯だと思っていて、違うと「ウエ~ン
泣いてます
だいぶ待ってくれるようにはなってるんですけどね
突発性発疹のときは食欲が落ちてたんですが、もう元に戻って、前以上に食べてる気がします
昨日も大人用に作ってる途中のミートソースを取り分けてカレーっぽくしてあげたら大人1人前くらいは食べてました
お腹はいつもパンパンです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式記念日(2周年)

2008-05-14 04:52:15 | 日記
今日は、パパとママが結婚式を挙げた日です
あの日から2年が過ぎたと思うとすごく早かった気がします
結婚式については詳しく書いてなかったんですけど、今年は書いてみようかなって気分なので、がんばってみます

朝から、ママの実家に美容師さんが来てくださって、ママは白無垢に着替えました
(実はママのお母さんも同じ美容師さんに結婚式を担当してもらったんです
白無垢で両親に挨拶…と言いたいとこですが、ママは婿養子さんをもらったのでそれはなし
(ホントはちょっとした挨拶くらいしたかったんですけどね
時間もおしてたので、急いでお寺へ
式はママの地元のお寺で挙げました
仏前です。

   

ちゃんと指輪の交換もありました

   

(ケースの中のビーズの王子様と天使は、ママの前の会社の先輩が作ってくださいました
仏前ならではだったのは、お数珠をもらったこと
あとは神前と一緒かなぁ~ 三三九度をしました
仏前結婚式にしたのは、ママのおじいちゃんがお坊さんだから。
(おじいちゃんは、お寺がないフリーのお坊さんなんです
でも、厳かな雰囲気がすごく良くて、今でもホントに仏前にして良かったなって思います
その後、披露宴

   

ウェルカムアニマルは、パパが北海道で買ってきてくれたキツネのラブラブぬいぐるみをママが結婚式バージョンにアレンジしました
(見えづらいですが、頭にビーズで作ったティアラをのせて、後ろにベールをつけました
披露宴の間、ママは幸せだったのかずっと笑顔
パパは、空きっ腹に飲めないお酒を飲んで顔が真っ赤
ホントにたくさんの人にお祝いしていただきました
ホントにありがとうございました
きついときもあるけど、これからもお互いを思い合っていけたらいいなぁと思います
パパ、これからもよろしくね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳で寝る…

2008-05-13 07:26:43 | しょお1歳
先週末の写真です…

   

うちは和室に布団を2枚並べて敷いて寝てます
様子を見に行こうとふすまを開けると…
開けてすぐのとこに寝てました
風邪がなかなか治らない原因はこれかな
突発性発疹のブツブツはもうすっかりいいみたいです
昨日お迎えに行ったら、ニコニコだった昭力ですが、「お友達につられて、今日はずっと泣いてたんですよ~」と言われました。
病気でお休みすることも多いし、月曜日は寂しいみたいです
今週はずっと行けるといいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育参観&母の日♪

2008-05-11 00:18:50 | しょお1歳
昨日は保育参観の日でした
ママは遅れて行ったんですが、10時のおやつが終わってみんなで手遊びをしているところでした
ママが来るまでは先生と上手に手遊びしてたそうなんですが、ママが見えると甘えて膝にちょこん
甘えてたのもあったし、眠そうでグズグズでした
次はお絵かき
最近のお絵かきは決まって、「あんぱんまん」と言って、ママにペンを渡してきます
「あんぱんまん、書いて」ってことなんですけど、保育園でもクレヨンを渡されました
お絵かきのあとは手を洗って、先生からのお話
「暖かくなってきたのでトイレトレーニングを本格的に始めようと思ってます」とのことでした。
あとは、「どうしてもまだお友達に手が出ることがあって、注意はしてるんですがケガしたりすることもあるかもしれません」ということで、爪はちゃんと切ってきてください
そして最後に、母の日のプレゼントをもらいました

   

まさか母の日をもらえるなんて思ってなかったので感激のママでした
中身は…

   

壁掛けと賞状

   

左の壁掛けのうらは、お花が可愛いんですが、このお花の花びらは、昭力が指でペタペタして作ってくれたそうです
そして賞状と思ったものは、どうやらママの似顔絵かな
昭力、ありがとうね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意識もうろう!?

2008-05-10 06:41:40 | しょお1歳
昨日の朝、やっぱりちょっときつそうでしたがママもパパもお仕事があるので昭力は保育園へ
「ママはお仕事なんだ」とかなり我慢してくれてる様子の昭力だったので、仕事中も昭力のことがすごく気になってたんですが、保育園からの連絡はなく、1日過ごせたようでした
朝、保育園のしょおの引き出しを開けたとき、「お着替えのズボンがない
パパに電話して持って行ってもらいました
そして夕方、保育園にお迎えに行ったときのことです
ちょっとぐずってたので先生に抱っこされてた昭力でしたが、いつものように歩いて教室から出てきて、抱っこ
でも、「やっぱりなんか元気ないな~」と思ったママでしたが、先生にちゃんと手を振って「バイバイ」してました
そのあと、靴を履かせようと座らせたときのこと
遠くを見つめる昭力…その目はかなりトロンとしていて…
ママが、「しょお、しょお」と話しかけても遠くを見たまま
何も反応がなかったので、意識がもうろうとしてるんじゃないかと、ママ、すごく心配になりました
小児科は診察が終わってる時間だし、とりあえずおうちへ急ぎました
車の中で、意識が飛ぶように目を閉じていく昭力
「しょお×②」とママは何度も叫びましたが、眠ったように目を閉じてしまいました。
おうちの駐車場に車を停めて、すぐに昭力の隣へ
息があるのを確認
でも不安で、パパに、「しょおがなんかおかしくて…」となるべく早く帰ってきてもらうように電話しました
車からおうちへ抱きかかえて行くときもなんかぐったりした感じ
おうちへ着くと目が開いて、靴を脱がせようと座らせると、「脱がして」という感じに足を上げていました
そして、「ねんね」と言ってお布団へ
「ねんね」と言っても、ホントにねんねか、そのまま息しなくなっちゃうんじゃないかとか考えちゃって、ママもしばらく横にいました
でもホントにねんねでした
ご飯も食べず
「夜中に起きるだろう」と思っていましたが、起きずにもう朝です
まだ保育園はきつかったのかなぁ~
「泣くときもありましたが、落ち着くとお友達とおもちゃで遊んでいました」と連絡帳に書かれていたのでひとまず安心してますが、今日までお仕事のパパとママなので、今日までがんばってもらって、明日はゆっくりしたいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに突発!!

2008-05-09 06:11:28 | しょお1歳
いつか×②と思っていた高熱後の発疹
今回、出ました
昨日の夜中2時ごろに40度で解熱の座薬を入れたのを最後に、朝は36度、お昼ごろ37.5度まで上がってましたが、同時に顔やお腹、腕に赤い発疹が
ということで、今回の発熱は『突発性発疹』でした
食欲も戻ってきて、いつものようにお風呂あとの着替えを嫌がって、「きゃあ×②」言いながら逃げ回っています
昨日も小児科で診てもらって、「熱が下がってれば保育園は行っていいですよ~」と言ってもらえました。
お昼まではまだきつそうで「明日もデイケアルームだな~」って思ってたんですけど、夕方の元気な姿を見たら保育園に決定
あまりに高熱が続くので、重い病気なんかも考えたりしたんですが、原因が分かってホッとしています
(重い病気といっても、特にこれと病名が出てくるわけではないんですけどね
今のところ発疹をかゆがったりはしてないんですが、高い温度のお風呂に長時間入ったりすると体が温まって赤みがひどくなるそうなので、シャワーで済ませてもいいし、お風呂の温度を低めに設定するほうがいいそうです
熱があるときは、機嫌が悪かったり、食欲もなく、きつそうにいつも寝てたのでかなり心配してたんですが、昨日も元気に笑ってくれたのでホントによかったです

写真のフォルダを見てたら公園に行ったときの写真が出てきて
かなり前の写真なんですけど、アップします

   

この日は、公園で焼きたてのパンを食べて、ご機嫌で遊んでました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増えました♪

2008-05-08 10:00:41 | 日記
遅くなりましたが
ママの実家で泳いでる鯉のぼり

   

今年は、去年より2匹増えてました
(去年の鯉のぼりはコチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと平熱

2008-05-08 09:46:34 | しょお1歳
昨日はパパもママもお仕事だったので、昭力はいつものデイケアルームへ
泣いてたけど、保育士さんに手を伸ばして抱っこしてもらって
ママはお仕事だって、ちゃんとわかってるんですよね。
昭力、えらかったぞ
4日から続いてた39~40度の熱
昨日預けてるときも熱が上がったらしく、解熱の座薬を入れてもらいました。
血液検査の結果は悪くなかったようです
もうひとつ疑われるのは、『インフルエンザ』ですが、検査をするには発熱してから時間が経ちすぎてる(時間が経ちすぎてるとちゃんとした結果が出ないそうです)ことと、タミフルの服用ももう効果がない(インフルエンザの特効薬で、発症して48時間以内に飲むと症状が軽くなるお薬です)ということで、それなのに痛い思いをさせて検査をする必要はないと説明を受けて、ママ納得
ずっと食欲がなかったんですが、昨日は帰ってから夕ご飯も食べてくれたし、笑顔も少しずつ見せてくれるようになって回復に向かっているようです
夜中に40度の熱で座薬を入れましたが、朝は36度まで下がっていました
夜にぐっすり眠れてないようで、今も寝ています
今日はママが休める日だったのでお休みして、1日おうちでゆっくりしようと思ってます
明日は保育園行けるかな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ誕生!

2008-05-06 21:09:00 | 日記
昭力のいとこが5月6日15時3分、無事に生まれました

   

2912グラムの元気な男の子です
名前は、まだ考え中みたいです
「なんか、しょおとちょっと似てる」って思いました。
(昭力の生まれてすぐの写真はコチラ
今日は、福岡に帰ってからお仕事に行かないといけなかったパパ
なので、立ち会うことは出来ず、帰って来ました
昭力の体調もすぐれなかったし
朝はよかったんですが、お昼からきつそうに
「おちゃ×②」と水分は取ってくれるんですが、何回か吐いています
吐き気があるときに水分を取らせ過ぎるのもよくないんですよね
きついみたいで、目を閉じてもすぐに目が覚めるみたいです
見てる方もつらくなってきますが、脱水症状に注意しながら看病したいと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする