散った、散った~・・・
先週末の会社での花見の会はただの酒飲み懇親会となりました(爆笑)
まあ酒が飲める口実があれば何でも良いとい連中ばかりでしたが・・・
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ※夜桜(月光のみの明かりを長時間露光で撮影)
地元の公園「八上姫公園」の桜並木より・・・
この場所はかつて仕事の行き帰りで必ず通る場所でしたが、新しい道路が建設されてからは何年も通ってない場所でした
桜木の本数を数えると会社の桜並木と同じ8本でした。ただしこちらの幹はしっかりとしていて太く、咲かせる花の密度も段違いでした!
かつてはライトアップイベントもあったのですが、現在は全くその気配は無し。勿体無いな~・・・
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
八上姫(八上比売)とはかつての因幡国(現・鳥取県東部地域)の女神さまで、大国様こと大国主神(オオクニヌシ)の最初の妻とされています
この公園すぐ隣に八上姫を祭る「賣沼神社」と近くには古墳もある、由緒正しい歴史がある場所になります
しかし由緒正しいといっても少子高齢化の波は強い。公園こそ手入れはされていますがその他は、う~ん・・・
現実は悲しいものです・・・
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
桜が散る手前、なにやら激しい雷雨を伴う雨雲が通過していきましたが、今度はアラレや微かに雪が落ちる天気に・・・
はて、桜が散った後にまた雪が舞うか? おかしな天気になったもんだ
ふと思い返せばつい先日は4月にしては記録的な夏日だったとか、ニュースになってなかったか?
CAMERA:iPhone 12 Pro ポートレート撮影
夜が迫って薄暗くなってきたので愛車の青いスイフトをぼかしながら撮影
たま~に被写体として入れてます
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM
夜間まで滞在を粘って(苦笑) お月様と桜のコラボです
周りに明かりが一切無いので結構暗いのですが、一眼カメラのパワーで明るく撮ります
この辺がスマホ撮影ではどうにもならないところですね、撮れなくはないですがノイズがどうしても気になります
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ※夜桜(月光のみの明かりを長時間露光で撮影)
CAMERA:Nikon D7500 / LENS:SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM ※夜桜(月光のみの明かりを長時間露光で撮影)
三脚を用いて更に長時間露光で明るく撮影
ライトアップなんかなくても月明かりだけで結構桜が引き立ちました♪
ただしあくまで撮影向けで、現実は暗くて目で楽しむにはむしろホラースポット・・・
この日は特に寒い日でもなく長時間滞在も大して苦でもありませんでしたが、今は気温が低下している最中で夜間は冬みたいになっています、トホホ・・・
暑い、寒い、大雨、強風、雷、黄砂! かと思ったらカンカン照りの晴れになったりと丁度良い天気がなかなか来ません