旅のお供に欠かせないのが、スーツケース。
大きなリュック一つで身軽にどこへでも~というのも
憧れるけど、やはり今のところはスーツケースを利用している。
旅の目的別にスーツケースを買っていたら、
いつの間にか2泊程度~2週間用まで、
合計6個のスーツケースが納戸に並ぶことになった。
一時期、出張時の荷物が多かったため、よく使っていたのがこのタイプ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/470790ddb84eabae2fdd3717baa98e3a.png)
(画像はお借りしました)
布製だとフレキシブルに中に詰め込めるので重宝しました。
現在は、それほど多く荷物を持参したり持ち帰ったりしないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/bc79e50367f89c78d098e7820e7752b8.jpg)
(画像はお借りしました)
サルサエアーばかり。
ともかくスーツケース自体が軽いので、年老いた身には大助かり。
この先は体力気力も無くなってくるので、身軽に移動する方法を
考えなくてはならないわよね~。
大きなリュック一つで身軽にどこへでも~というのも
憧れるけど、やはり今のところはスーツケースを利用している。
旅の目的別にスーツケースを買っていたら、
いつの間にか2泊程度~2週間用まで、
合計6個のスーツケースが納戸に並ぶことになった。
一時期、出張時の荷物が多かったため、よく使っていたのがこのタイプ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/470790ddb84eabae2fdd3717baa98e3a.png)
(画像はお借りしました)
布製だとフレキシブルに中に詰め込めるので重宝しました。
現在は、それほど多く荷物を持参したり持ち帰ったりしないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/bc79e50367f89c78d098e7820e7752b8.jpg)
(画像はお借りしました)
サルサエアーばかり。
ともかくスーツケース自体が軽いので、年老いた身には大助かり。
この先は体力気力も無くなってくるので、身軽に移動する方法を
考えなくてはならないわよね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます