いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

夜中にガサゴソ

2018-07-31 11:14:47 | 日本で味わう海外の味
健康診断も間近と言うのに、昨夜は夜中に仕事をしつつ
小腹が空いて、アメリカーンなこちらをレンジでチン!



キャラメルポップコーン。

これ、しばらくレンジの庫内が甘い香りになっちゃうヤツです。

今夜は仕事から戻ったら、レンジ庫内清掃しなきゃなー。

ポップコーンは簡単に作れるけど、後の掃除が面倒だわ

粋がって軽装で挑んだら、洋服が足りなかった件

2018-07-27 08:55:15 | 勝手にコラム
人よりも荷物が多いと気づいたのが十数年前。

それまでは、現地で朝昼晩と衣装を替えるような
オシャレ女子達との旅が多かったので、
自分の荷物など大したもんじゃないと思っていた。

ところが、仕事で頻繁に日本を出国するようになると
優雅にコーディネイトしながら、洋服を選んで詰めるなんて事は出来ない。

ギリギリまで仕事をして家を出る数時間前にパッキングして
出かける事が当たり前になった今は、荷物もコンパクト。

国内の1泊2日ならば小さ目のディバッグ1つで充分。
2泊以上であっても小さ目のボストンで足りる。

でも海外ともなると、宅急便で送るという事が安易に出来ないので
サンプルやら資料やらを入れて帰る事態に陥ったケースを考慮して
念の為に1週間用のスーツケースで出かけている。

当然、行きも帰りもガラガラのスーツケースを飛行機会社のカウンターで
預ける場合もあり、「あら?お荷物少ないですね」と言われた事も・・・・。

先日の香港は、パッキングの時間は無いし、疲労困憊って感じで
「エイ!ままよ!!」と、パスポートとカード類、現地のキャッシュカード
を持てば、あとはなんとかなると粋がって出発。

当然ながら、現地で洋服が足りず・・・・


まず国内の出張に慣れ過ぎてしまい、パジャマを忘れました(笑)。

これについては、マークス&スペンサーでセール品の
Tシャツとスエットパンツを調達して事なきを得ました。

そして、何とか着まわせると考えていた洋服は
現地が思った以上に暑い上に
クリーニングに出すタイミングがどうにも上手くいかず、
洋服を現地調達しなくてはいけない羽目に・・・。

こんな時には日本でもお馴染みのブランドが現地にもあると
助かります。
中環のZARAでトップス2枚、ボトムス1枚を調達しました。

私の夏のセール参戦はこれにて終了!!
洋服の断捨離すると意気込んでいた矢先に、増やすっていう・・体たらく。

今週末は台風直撃の関東。
家に閉じこもって、断捨離生活をすることにします。



ホテル探しに行き詰まり、香港の風水師に相談した件

2018-07-26 09:03:02 | 泊まる
香港でのホテル探しのお話の続き。

コーズウェイベイ周辺にて、リーガルに5回連続して泊まり
その後ランソンに1回、Jプラスバイヨーに1回宿泊してみた。

そうそう、Jプラスバイヨーは現在営業していません。
ホテル検索サイトでは”現在予約できません”としか出ていないので
改装しているのかしら?謎だわ。

この周辺では今一つ答えが見いだせなかった私は、次に天后周辺に
移動してメトロパークホテルに宿泊してみることにした。

お部屋はエグゼクティブルームでしたが、ミニキッチンはついて
いませんでした。

窓側に大きなデスクがあり、仕事もしやすくてなかなか気に入ったのですが・・・
ふと、窓の外に目をやると・・・・・・・

が~ん・・・・・・
リーガルホテルの三角形の頂点がこちらに向かって突き出ていたよ・・・
さすがは香港、ホテルであっても風水合戦があったとは・・・

メトロパークは確かにコスパも良いし、天后の駅からも近いし
まわりに小洒落たお店もあるし、深夜まで営業している高級スーパーもあるし
結構気に入ったのですが、無念・・・。

もう、こりゃどうしたものかと、頭を抱えてしまった私は
仕事でご縁のある風水師の先生に相談をしました。

まず、今までの経緯を話したところ、
九龍島がどうにも息苦しくて、香港島に宿泊場所を移したのは大正解とのこと。

実は、すでに九龍島の気は変わっていて、以前は風水師や占い師は
九龍島サイドに事務所を構える人が多かったけど
現在は、ほぼ香港島へ移って来ているそうです。

また、香港島であれば天后あたりの気は良いらしく・・・
リーガルに固執してここかな?と一瞬思ったのも
それほど悪くない勘だったことが判明。

日ごろから自分の直観を信じなくちゃいけないな~と
思いつつ、まさかね~とオチャらけて誤魔化していたことを反省。

とは言え、ある理由でリーガルはどうしても戻る気になれず・・・
この後、また新しいホテル探しをはじめるのでした。



GINZA SIX でインドを味わう

2018-07-25 08:57:32 | 日本で味わう海外の味
暑気払いでもする~?ということで、インド料理好きの友人と
GINZA SIXのタマリンドでご飯。

色々食べたかったので、コースをいただきました。



パニプリかラッサムが選べる前菜。
友人と一つずつ頼んでみました。

思った以上に辛い!!
こちらのお店は、北インドと南インドの両方のお料理を
ミックスで提供するのが特徴のようです。



タンドリーチキンとシークカバブ。
インドのつくね(笑)シークカバブが、ほど良くスパイスが効いていて
食べやすくて美味しかったです。

タンドリーは普通に美味しいというレベル。




カレーは各自、一種類ずつ頼めます。
私はバターチキンを頼みました。

オーダーする時に辛さを聞いてくれるのですが、
普通でお願いしたらやたらと甘かった。
辛めでお願いすれば良かったと後悔・・・・・




デザート・・・・
友人と、え?杏仁豆腐?と話し合ったのですが、
食べた結果、ヨーグルトでした(笑)。

インドセレブともお付き合いのある友人は、東京で美味しいと言われている
インド料理店は色々と行っているようですが、
こちらは、お上品な薄味で、日本料理で例えれば京風って感じだそうです。

私は自分好みか否かという判断しかしませんが・・・(笑)。
好みじゃありませんでした。

でも、お客様はインドの方が多かったので、現地の方にとっては
お好みの美味しいお料理なのだと思います。

暑さゆえ、ご飯の約束をするたびに、タイ料理かインド料理を予約する毎日です。


エスニックが恋しい季節 

2018-07-24 16:19:49 | 日本で味わう海外の味
酷暑が続きます。
接待も友人との会食も、ついついエスニック系のお料理を選びがちな昨今。

先日は、香港からのお客様がベジタリアンということで、散々悩んだ末に
目黒駅前に新しく誕生した目黒セントラルスクエアのTOKYO DREAMにてご接待。



ニューヨークあたりにありそうなインド料理店の店構えだなあ~と思いきや・・・



ナマステ~って感じでお二人のお嬢さんがお出迎えしてくれましたが。。。
これってタイ?インドじゃないのか?と一瞬悩みました(笑)。



お酒もかなりバラエティに富んでいましたが、お料理がインド料理のみならず
タイ料理やネパール料理などもあり、目移りしてしまいました。







写真が光って見にくいですが・・・・
ベジタリアンのマークもしっかり付いてるので、選びやすかったです。

空芯菜の炒め物、インド風野菜の天ぷら、生春巻き、豆のカレー、ジャガイモと茄子のカレー、ナン
こんな感じでオーダーしましたが、もうお腹いっぱいでかなり残してしまいました。

ラグジュアリーな雰囲気も良かったし、お味もとっても美味しくて大満足。
インド料理やさん、お店によってはやたら愛想の悪いインド人の店員さんもいますが
こちらのお店の店員さんは、愛想も良くて細かな配慮もしてくれて、良かったです。


TOKYO DREAM さんは、ランチタイムはかなりコスパが良いですよ~。



こちらの内容で 1,000円!!



ディナータイムは時々、こんな事もあります。

いずれにしても、徐々に人気が上がっていてディナータイムは満席の時もあるので
予約した方が無難かもしれません。


TOKYO DREAM 目黒駅前店 (トウキョウ ドリーム)
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア 1F
050-5594-7913