世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ ブラジル:失敗した薬物政策を強化する法案を成立させるな

ブラジル:失敗した薬物政策を強化する法案を成立させるな

薬物の個人的使用を犯罪にするのではなく公衆衛生を通じた対策を講じるべき

(São Paulo, April 15, 2024) – Brazil’s Congress should reject a proposed constitutional amendment that would entrench the criminalization of drug possession for personal use.

(サンパウロ、2024年4月15日) ブラジル連邦議会は、薬物の個人的な使用目的での所持を犯罪とする法律を強化することになる、憲法改正案を否決するべきだ。

The Senate is expected to vote in the coming days on an amendment to article 5 of Brazil’s Constitution, which guarantees the right to privacy, that would restrict that right by criminalizing the possession of illegal drugs regardless of quantity. If approved, the proposed amendment would be put to a second vote at the full Senate and then go to the Chamber of Deputies.

ブラジル憲法第5条はプライバシーに対する権利を保証しているが、違法薬物の所持をその量に拘わらず犯罪にして、その権利を制約することになる憲法改正案を、上院は数日内に採決する見込みだ。可決された場合、改正案は上院全体で2度目の採決に付され、その後、連邦議会下院に行くことになっている。

“Decades of drug policy failure in Brazil should make clear that criminal law is simply ineffective to address the harmful use of drugs and leads to serious human rights abuses,” said Andrea Carvalho, Brazil researcher at Human Rights Watch. “Instead of cementing a failed policy in the constitution, lawmakers should follow the example of many other countries by decriminalizing the possession of drugs for personal use and developing effective health strategies to prevent and respond to problematic substance use.”

「ブラジル国内での薬物政策の10年に渡る失敗は、薬物の有害な使用への対応に刑法は効果がないだけでなく、重大な人権侵害に繋がるということを明らかにしています。失敗した政策を憲法内に固定するのではなく、国会議員は多くの国の実例に従い、個人の使用目的での薬物所持を非犯罪化すると共に、問題のある物質の使用を妨げ、対応する効果的な公衆衛生戦略を開発するべきです。」、とHRWブラジル調査員アンドレア・カルバルホは語った。

Current law already criminalizes drug possession for personal use, but introducing this language in the constitution would make it much harder to pursue much-needed drug policy reforms in Brazil, Human Rights Watch said.

個人が使用する目的での薬物所持を、現行法は既に犯罪にしているが、憲法にその文言を盛り込むのは、ブラジルで必要性の高い薬物政策の改革を極めて困難にすることになる。

The president of the Senate, Rodrigo Pacheco, has made clear that the constitutional amendment is a pre-emptive attempt by lawmakers to counter an upcoming Supreme Court decision that could improve drug policy, Human Rights Watch said. Pacheco introduced the proposal on September 14, 2023, a few weeks after the Supreme Court resumed its review of a case that will decide whether current Brazilian law violates the Constitution. Upon introducing the bill, Pacheco stressed that it is Congress that “defines the laws in the country” and other branches of government should recognize that authority.

薬物政策を改革する可能性がある最高裁判所の判決が迫っており、憲法改正はそれに先手を打って対抗する国会議員による試みである、とブラジル上院議長ロドリゴ・パチェコは明らかにしていた。パチェコは2023年9月24日に改正案を提出したのだが、それは最高裁判所が、現行のブラジル国内法が憲法違反であるかどうか判断を下すであろう、事件の再審を始めた数週間後のことだった。その法案の提出に当たりパチェコは、「国内で法律を規定するのは連邦議会であり、他の政府部門はその権限を認めなければならない」、と強調した。

In March 2024, after the Supreme Court picked up the case again after a pause, Pacheco said that “what motivated” his proposed amendment was a possible ruling by the court to declare the current law unconstitutional. He contended that if the court decriminalized drug use, it would be “invading the jurisdiction” of Congress, as “it is up to the Parliament to decide whether something should be a crime or not.” About a week later, a key congressional committee moved quickly and approved the proposal, which is now being reviewed by the full Senate.

最高裁判所が一時停止に続いて当該事件を取り上げた後の2024年3月にパチェンコは、改正を提案した動機を、最高裁判所による判決が現行法を憲法違反である旨宣言する可能性があったからだと述べた。何かが犯罪になるのか否かを決定するのは国会に委ねられているのであるから、最高裁判所が薬物の使用を非犯罪化するのなら、それは連邦議会の「管轄権侵害」になる、と彼は主張した。その約1週間後、連邦議会の主要委員会が速やかに動き、修正案を承認、現在は上院全体会議で審理されている。

Brazil’s Supreme Court has the authority to strike down a law if it violates the constitution. In this case, it is assessing whether the current law violates fundamental rights. So far, five Supreme Court justices have voted in favor of decriminalizing the use of marijuana and three have voted against. Three other justices have yet to vote. If one of them votes in favor, a Supreme Court majority will have supported decriminalizing marijuana for personal use.

ブラジルの最高裁判所は法律が憲法に違反している場合、それを無効にする権限を有している。今回の事件で最高裁判所は、現行法が基本的権利を侵害しているかどうかを評価している。これまでのところ、最高裁判所の裁判官5人が、マリファナ使用の非犯罪化に賛成で3人が反対、他の3人が賛否を明らかにしていない。その3人の内1人が賛成すれば、最高裁判所の多数派はマリファナの個人的使用の非犯罪化を支持することになる。

While the current law considers drug possession for personal use a crime, its sanctions do not include prison sentences but instead warnings, community service, or attending educational programs. Yet, having a criminal record subjects a person to discrimination and stigma that can lead to exclusion from jobs, housing, and other opportunities.

現行法は個人の使用目的での薬物所持を犯罪と見なしている、それに対する制裁措置に懲役刑は盛り込まれていないが、警告、社会奉仕活動、或は教育的プログラムなどが科される。しかも犯歴によって個人は、就職・居住他の機会からの排除に繋がる可能性がある、差別と社会的烙印を受けることなる。

Some Supreme Court justices have proposed establishing a threshold quantity of marijuana to differentiate users from dealers. The current law does not determine this threshold, which leaves the assessment of who is a user and who is a dealer at the discretion of the police and the justice system. That opens the door to the discriminatory application of the law.

最高裁判所裁判官の一部は、使用者と売人を区別するために、所持していたマリファナの量に境界値を設けることを提案してきた。現行法は境界値を定めていないので、誰が使用者で誰が売人であるかの評価を、警察と司法制度に委ねていて、それが法律の差別的適用に道を開いている。

The proposed constitutional amendment could worsen the problem by entrenching in the constitution that users would be differentiated from dealers by “factual circumstances,” a vague provision that would be open to abuse.

使用者は売人と「事実的状況」で区別されるという、濫用に道を開くだろう曖昧な規定が憲法に定着する憲法改正案は、その問題を悪化させる可能性がある。

While Black people make up about 57 percent of Brazil’s population, they are 68 percent of the defendants prosecuted for drug offenses. A 2023 study by a research institution linked to the government that examined the decisions in drug cases against 41,000 defendants in the first half of 2019 concluded that “the judicial processing of drug crimes punishes, as a priority, Black, young, and poorly educated people who possess small amounts of drugs.”

ブラジルの人口に黒人の占める割合は57%だが、薬物犯罪で起訴された被告人に占める割合は68%に昇る。政府と繋がる調査機関による2023年の研究は、2019年の上半期における被告41,000人に対する薬物裁判における判決を精査したものだが、「薬物犯罪刑の司法手続きは、少量の薬物を所持する黒人・若者・低学歴者を優先的に罰している」、と断定した。

The lack of a legal distinction between users and dealers based on clearly-defined parameters has contributed to the explosive rise of Brazil’s prison population in the last two decades. In 2005, the year before Brazil’s drug law came to force, only 9 percent of those in prison were detained on drug charges, compared with the current 28 percent; among women, it is 51 percent.

明確に定義された境界に基づく使用者と売人の法的区別がないことが、過去20年における

ブラジルの囚人を爆発的に増やした一因となってきた。現行の薬物法が施行された前年の2005年、ブラジルの囚人の内、薬物容疑で抑留された者は僅か9%だったが、現在のそれは28%であり、女性に至っては51%である。

In addition, Brazilian police regularly use drug law enforcement as a justification for raids into low-income neighborhoods that routinely end in killings. Police have killed more than 6,000 people per year since 2018, the vast majority of them Black.

加えてブラジル警察は、低所得者層住宅地に対する強制捜査の正当化に、薬物法の執行を日常的に利用する。その強制捜査が決まって殺人で終わる。2018年以降警察は毎年6,000人超を殺し、その大多数は黒人だった。

In Brazil’s prisons, where criminal groups exploit appalling conditions to recruit new members, people who use drugs who have been wrongfully detained and tried as dealers, and small-scale dealers can be forced to seek the protection of the very criminal organizations the law is intended to fight. More broadly, drug prohibition creates an enormous source of wealth for organized crime, fueling corruption and violence.

ブラジルの刑務所では、犯罪組織がその恐ろしい環境を利用して、その構成員をリクルートしていて、薬物を使用者、誤って売人として逮捕勾留され裁判に掛けられた者、小規模な薬物の売人などが、薬物法が戦う目的である犯罪組織そのものによる保護を求めざるを得なくされている。もっと言うならば、薬物の禁止が組織犯罪にとって巨大な富の源泉を作っていて、汚職と暴力を煽っている。

Rather than criminalizing people who use drugs, authorities should focus on dismantling organized crime groups and the corrupt networks that support them, as well as ensuring accountability for serious violence. Governments should also explore alternatives to prohibition that are less reliant on criminalization and more focused on different forms of regulation and control.

薬物を使用者を犯罪者にするのではなく、当局は犯罪組織とそれらを支える汚職のネットワークの解体、そして重大な暴力に対する説明責任の達成に、重点を置くべきだ。政府は犯罪化に重点を置かない、違った形の管理と規制に重点を置いた、薬物禁止へのオルタナティブを見つけ出さなければならない。

Human Rights Watch research around the world has found that criminalizing the possession of drugs for personal use is inconsistent with the rights to autonomy and privacy, as well as the basic principle of proportionality in punishment. These principles are broadly recognized under international law, including the International Covenant on Civil and Political Rights and the American Convention on Human Rights, both ratified by Brazil.

HRWによる世界中での調査は、個人的使用目的での薬物所持の犯罪化は、自主決定とプライバシーに対する権利、及び刑罰における均衡性の原則と、相容れないことを明らかにしてきている。それらの原則は、ブラジルが批准している「市民的及び政治的権利に関する国際規約(ICCPR)」や「米州人権条約」など国際法のもとで広く承認されている。

Criminalization also undermines the right to health. Fear of criminal penalties deters people who use drugs from using health services and treatment and increases their risk of suffering violence, discrimination, and serious illness. Criminal prohibitions have also impeded the use of drugs for legitimate medical research and have prevented patients from accessing drugs for palliative care and pain treatment.

犯罪化は、健康に対する権利も損なう。刑事罰への恐怖は薬物使用者をして医療によるサービスや治療の利用を抑制させ、暴力・差別・そして重篤な疾病で苦しむようになることの危険性を増す。刑法での禁止はまた、合法的な医学研究のための薬物使用を妨害すると共に、患者が緩和ケアや疼痛治療のために薬物を利用することを妨げてきた。

The authorities should rely on non-penal regulatory and public health approaches to address problematic drug use, Human Rights Watch said.

当局は問題のある薬物使用への対処に、刑罰を伴わない規制と公衆衛生を通じた措置を講じるべきだ。

Governments should not punish someone simply for using drugs when they aren’t harming others. To protect third parties from associated harm, such as driving under the influence, the authorities may impose, consistent with human rights principles, proportionate criminal penalties on behavior that causes or seriously risks harm to others, in conjunction with drug use.

飲酒運転などのように、関連危害から第三者を保護するために当局は、人権原則に従って、薬物使用と関連して他者に危険を引き起こす、または重大な危害をもたらす行為に対して均衡のとれた刑事罰を科すことは認められるが、他人に危害を加えていないならば、薬物を使用者を政府は処罰するべきでない。

“The personal use of drugs should be treated as an aspect of privacy and personal autonomy,” Carvalho said. “Lawmakers who want to address problematic drug use should heed international evidence that shows that decriminalization of consumption, combined with meaningful access to voluntary evidence-based treatment and other supports for people who are struggling, protects and promotes health much more effectively than the revolving door of criminalization.”

「薬物の個人的使用は、プライバシーと自己決定の側面として取扱われるべきです。問題のある薬物使用への対処を望む国会議員は、自主的な科学的根拠のある治療と、苦しんでいる者に対する支援への有意義なアクセスと組合わせた、薬物消費の非犯罪化の方が、薬物使用を犯罪化する堂々巡りよりも、より効果的に健康を守り促進することを明らかにした国際的な証拠を、受け入れるべきです。」、と前出のカルバルホHRWブラジル調査員は語った。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事