India: Don’t Forcibly Return Rohingya Refugees
Muslim Minority Group Faces Persecution, Abuse in Burma
インド:ロヒンギャ族難民を強制送還するな
イスラム教少数派グループはビルマ国内で迫害と人権侵害に遭っている
(New York August 17, 2017) – The Indian government should not forcibly return ethnic Rohingya refugees to Burma, where they face persecution, Human Rights Watch said today. India should abide by its international legal obligations and protect the Rohingya – a Muslim minority predominately from western Burma – from systematic abuse by Burmese officials and state security forces.
(ニューヨーク、2017年8月17日)-インド政府は、ロヒンギャ族難民を迫害に遭っているビルマに、強制送還してはならない、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。インドは、国際法に基づく義務に従うと共に、殆どがビルマ西部からきたイスラム教少数派であるロヒンギャ族を、ビルマ当局者と国治安部隊による組織的人権侵害から守るべきだ。
On August 9, 2017, the Indian minister of state for home affairs, Kiren Rijiju, told the parliament that “the government has issued detailed instructions for deportation of illegal foreign nationals including Rohingyas,” noting that there were around “40,000 Rohingyas living illegally in the country.”
キレン・リジジュ中央政府内務大臣は2017年8月9日、「政府はロヒンギャ族を含む外国人不法滞在者の強制送還に向け、詳細な指示を出した」、と国会に伝え、「インド「国内に不法滞在するロヒンギャ族が4万人近くいる」旨を指摘した。
“India has a long record of helping vulnerable populations fleeing from neighboring countries, including Sri Lankans, Afghans, and Tibetans,” said Meenakshi Ganguly, South Asia director. “Indian authorities should abide by India’s international legal obligations and not forcibly return any Rohingya to Burma without first fairly evaluating their claims as refugees.”
「インドは、スリランカ人、アフガニスタン人、チベット人を含む、周辺国から逃げてきた弱い立場の人々を、長年援助してきた歴史があります」、とHRW南アジア局長ミーナクシ・ギャングリーは指摘した。「インド当局は、国際法上の義務に従い、難民だという主張を、最初に公正な審査をしないで、ロヒンギャ族を強制送還してはなりません」
About 16,500 Rohingya living in India are registered with the United Nations Refugee Agency (UNHCR). The government contends that tens of thousands are unregistered. Minister Rijiju told Reuters news agency, “They [UNHCR] are doing it, we can't stop them from registering. But we are not signatory to the accord on refugees.” He added: “As far as we are concerned, they are all illegal immigrants. They have no basis to live here. Anybody who is an illegal migrant will be deported.”
インド国内で生活する約16,500人のロヒンギャ族が、国連難民高等弁務官事務所(以下UNHCR)に登録されている。しかし政府は数万人が未登録だと主張、ジジュ大臣はロイター通信に、「UNHCRは登録を行っていて、我々は登録を止めさせることはできません。でもインドは難民に関する条約に署名していないのですよ」、と述べ、更に「我々としては、彼らは全部、ここで生活する根拠のない、不法移民です。不法移民はみな、国外追放されることになります」、と付け加えた。
Rijiju’s statement does not accurately reflect India’s obligations under international refugee law. While India is not a party to the 1951 Refugee Convention or its 1967 Protocol, it is still bound by customary international law not to forcibly return any refugee to a place where they face a serious risk of persecution or threats to their life or freedom.
リジジュ大臣の声明は、国際難民法に基づくインドの義務を、正確に反映していない。インドは1951年発効の難民条約と1967年発効の選択議定書の締約国ではないが、それでも迫害に遭う重大な危険や人命あるいは自由への脅威がある場所に、難民を強制送還してはならないという、国際慣習法には拘束されている。
The Rohingya are largely living in the Indian states of Jammu and Kashmir, Telangana, Haryana, Uttar Pradesh, Delhi, and Rajasthan. Since 2016, Rohingya refugees in Jammu have been targeted by right-wing Hindu groups who have been calling for their eviction from the state, with some groups even threatening attacks if the government rejected their call.
ロヒンギャ族は主にインド国内では、ジャンムー・カシミール州、テランガーナ州、ハリヤーナー州、ウッタル・プラデーシュ州、デリー州、ラージャスターン州で生活している。2016年以降、ジャンムーからロヒンギャ族難民の立ち退きを求める右翼ヒンズー教組織は、ロヒンギャ族を標的にしてきており、一部の組織は、政府が要求を飲まなければ、攻撃するという脅迫までしている。
In December 2016, the Vishwa Hindu Parishad (VHP), a group with links to the ruling Bharatiya Janata Party (BJP), demanded the eviction of Rohingya from Jammu, calling them a threat to security. Another group, the Jammu and Kashmir National Panthers Party, started a public campaign against the Rohingya, putting up billboards in the city calling on Rohingya and Bangladeshis to leave the state. In February 2017, a BJP member whose lawyer is the BJP spokesman in Jammu, filed a petition in the state high court seeking the Rohingya’s deportation, arguing that there had been a sharp increase in illegal migrants from Burma and Bangladesh.
与党インド人民党(以下BJP)に関係する組織、ビシュワ・ヒンズー・パリシャド(VHP)はロヒンギャ族を治安への脅威と呼び、ジャンムー州からの立ち退きを要求した。別の組織であるジャンムー・カシミール・国民パンサー党は、反ロヒンギャ族大衆運動を始め、同州から立去るようロヒンギャ族とバングラデシュ人に求める広告版を市内に設置した。2017年2月にはBJPスポークスマンである弁護士を付けた1人のBJP党員が、ロヒンギャ族の国外追放を求める請願を州高等裁判所に提出、ビルマとバングラデシュからの不法入国者が急増したと主張した。
The campaign by Hindu groups against the Rohingya in Jammu has prompted vigilante-style attacks against them. In April, unidentified assailants reportedly set on fire five huts housing Rohingya in Jammu. Four days earlier several Rohingya families living in the outskirts of Jammu alleged that unidentified people beat them up and set ablaze the scrap they collected to earn a livelihood.
ジャンムーにおけるヒンズー教組織による反ロヒンギャ族運動は、自警様式の襲撃を引き起こした。4月には正体不明の襲撃者が、ジャンムーでロヒンギャ族が居住している小屋5棟に放火した。その事件の4日前には、ジャンムー郊外に住んでいたロヒンギャ族の数家族が、正体不明の人々に激しく暴行され、生計の糧にするために収集した廃材に火を放たれたと申し立てた。
Xenophobic statements by government officials about Rohingya could fuel further violence against them and Bengali-speaking Muslims.
ロヒンギャ族についての政府高官による外国人排斥を訴える声明が、彼らとベンガル語を話すイスラム教徒に対する、更なる暴力を煽った可能性がある。
Human Rights Watch has extensively documented the rampant and systemic violations against the ethnic Rohingya in Burma. The estimated 1.2 million Rohingya, most of whom live in Burma’s Rakhine State, have long been targets of government discrimination, facilitated by their effective denial of citizenship under the 1982 Citizenship Law. The Rohingya have faced longstanding rights abuses, including restrictions on movement, limitations on access to health care, livelihood, shelter, and education; as well as arbitrary arrests and detention, and forced labor.
HRWはビルマ国内におけるロヒンギャ族に対する、蔓延する組織的な人権侵害行為を、詳細に検証・取りまとめてきた。その殆どがビルマのラカイン州に住む推計120万人のロヒンギャ族は、1982年に成立した国籍法のもとで事実上国籍を否定されることによって、政府から長年差別されてきた。ロヒンギャ族は、移動や医療サービス・生計の糧・避難先・教育に対するアクセスへの制約、恣意的逮捕・拘留、強制労働を含む、人権侵害に長年遭ってきた。
An estimated 120,000 people, the vast majority Rohingya, are currently displaced in camps in Rakhine State as a result of violence in 2012 that amounted to crimes against humanity and “ethnic cleansing.” The displaced Rohingya live in squalid, prison-like conditions in these camps. An estimated 300,000 to 500,000 Rohingya are living in Bangladesh, where the vast majority have also been prevented from filing refugee claims. The Burmese government refuses to use the term “Rohingya,” with which the group self-identifies, but often uses the pejorative term “Bengali,” implying illegal migrant status in Burma.
その大多数がロヒンギャ族である推計12万人が現在、2012年に起き人道に対する犯罪と「民族浄化」に該当する暴力の結果、ラカイン州でキャンプ内に強制退去させられている。強制退去させられたロヒンギャ族は、キャンプ内の不潔で刑務所に似た環境下で生活している。30万人から50万人と推計されるロヒンギャ族が、バングラデシュ国内で生活し、そこで彼らは難民申請を妨げられている。ビルマ政府はロヒンギャ族の自己認識である「ロヒンギャ」という言葉の使用を拒否、ビルマ国内で不法移民であることを暗示すると共に軽蔑的な言葉である「ベンガル人」を多用している。
Human Rights Watch has documented numerous abuses associated with recent military operations following attacks by alleged Rohingya militants in October 2016 in Rakhine State, including widespread arson, extrajudicial killings, systematic rape, and other forms of sexual violence. The United Nations estimates that more than 1,000 people were killed in the crackdown. A February report by the UN Office of the High Commissioner for Human Rights (OHCHR) concluded that the attacks against the Rohingya “very likely” amounted to “crimes against humanity.”
HRWは、2016年10月にラカイン州でロヒンギャ族過激派と言われている武装組織による襲撃事件が起きた後、同州で行われた軍事作戦に伴う、広範な放火・超法規的処刑・組織的レイプその他の性的暴力を含む、多数の人権侵害を検証・取りまとめた。国連は、その弾圧で、1,000人以上が殺害されたと推計している。国連人権高等弁務官事務所(以下OHCHR)が2月に公表した報告書は、ロヒンギャ族に対する攻撃は、「人道に対する犯罪」に該当する可能性が「極めて高い」と断定している。
In March 2017, the UN Human Rights Council, of which India is a member, passed a resolution establishing an independent international fact-finding mission with a mandate to investigate allegations of recent human rights abuses in Burma, especially in Rakhine State. The government has stated its intention to deny the mission access to the country.
インドが理事国である国連人権理事会は2017年3月、決議を採択してビルマ国内、とりわけラカイン州において最近起きた疑いのある人権侵害について調査する任務の、独立した国際的事実調査ミッションを設立した。しかしビルマ政府は、同ミッションの入国を拒否する意向を明らかにしている。
Due to Burma’s discriminatory citizenship policies, it refuses to cooperate in the repatriation of Rohingya, itself a denial of the human right of any person to return to their country.
ビルマは差別的な国籍政策を採っているため、ロヒンギャ族の本国送還への協力を拒否、母国に帰るという全ての人が有する人権をを否定している。
India has in the past called upon Burma to address the issues around the Rohingya and to ensure their protection. Minister Rijiju has stated that deportations will occur only in consultation with the authorities in Bangladesh and Burma.
インドは過去においてビルマに、ロヒンギャ族を巡る問題に対処すると共に、彼らへの保護を保証するよう求めてきた。リジジュ大臣は、強制送還はバングラデシュとビルマの当局と、協議の上でのみ行われると明言している。
“Without the willingness or capacity to evaluate refugee claims, the Indian government should put an end to any plans to deport the Rohingya, and instead register them so that they can get an education and health care and find work,” Ganguly said. “Most of the Rohingya were forced to flee egregious abuse, and India should show leadership by protecting the beleaguered community and calling on the Burmese government to end the repression and atrocities causing these people to leave.”
「難民申請を審査する意思や能力がないのならば、インドはロヒンギャ族を国外追放する計画を止めにして、代わりに教育と医療のサービスを受けられるよう、仕事を見つけられるよう、彼らを登録するべきです」、と前出のギャングリーは指摘した。「ロヒンギャ族の殆どはヒドイ人権侵害から逃げざるを得なかったのであり、インドは苦境に立つコミュニティを保護し、ビルマ政府に人々に脱出を余儀なくさせている弾圧と残虐行為を止めるよう求めることで、リーダーシップを発揮するべきです」