スリランカ:援助活動従事者虐殺事件が不処罰のまま
6年経過するも政府は加害者である軍と警察を起訴せず
(New York, August 2, 2012) – The Sri Lankan government’s failure to hold accountable those responsible for the execution-style slaying of 17 aid workers six years ago is indicative of its deeper unwillingness to prosecute soldiers and police for atrocities, Human Rights Watch said today. Despite compelling evidence of participation by state security forces in the killings, government inquiries have not progressed and no one has been charged with the crime.
(ニューヨーク、2012年8月2日)-スリランカ政府は、6年前に援助活動従事者17人が、処刑形式で虐殺された事件の加害者責任を追求しておらず、それは残虐行為容疑での兵士と警察の起訴が、政府の本意でないことを物語っている、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。虐殺事件への国治安部隊の関与を示す、有力な証拠があるにも拘らず、政府の調査は進展せず、その犯罪では誰も起訴されていない。
On August 4, 2006, gunmen executed the 17 Sri Lankan aid workers – 16 ethnic Tamils and one Muslim – with the Paris-based international humanitarian agency Action Contre La Faim (Action Against Hunger, ACF) in their office compound in the town of Mutur, Trincomalee district in northeast Sri Lanka. The killings followed a battle between Sri Lankan government forces and the separatist Liberation Tigers of Tamil Eelam (LTTE) for control of the town.
アクション・アゲインスト・ハンガー(反飢餓行動:以下ACF)は、パリを本拠地とする国際人道機関だ。2006年8月4日、スリランカ北東部ツリンコマリー地方のムツル町にある同機関事務所敷地内で、銃で武装した男たちが、同機関のスリランカ人援助活動従事者17人(タミル人16人とイスラム教徒1人)を処刑した。政府軍と分離独立派タミル・イーラム・解放のトラ(タミル・タイガーとも言われる:以下LTTE)の間で、同町の支配権を巡る戦闘が行われた後に、その虐殺事件は起きている。
“The sixth anniversary of the summary executions of 17 aid workers has brought the Sri Lankan government no closer to obtaining justice for the victims,” said James Ross, legal and policy director at Human Rights Watch. “President Rajapaksa’s callous indifference to the suffering of the aid workers’ families will be a sad hallmark of his administration.”
「援助活動従事者17人に対する即決処刑事件が6周年を迎えますが、スリランカ政府は被害者にとっての『法の正義実現』に1歩も近づいていません。犠牲になった援助活動従事者の家族の苦しみに対して、ラジャパクサ大統領が示している冷淡な無関心さは、彼の政権が持つ悲しい特質なのです。」とヒューマン・ライツ・ウォッチ法務政策局長ジェームス・ロスは指摘した。
The bodies of 15 of the aid workers, both men and women, were discovered on August 6 lying face-down with bullet wounds to the head and neck fired at point-blank range. Two bodies of ACF workers who apparently had tried to escape were found in a vehicle nearby. The group had been providing assistance for survivors of the December 2004 Indian Ocean tsunami.
援助活動従事者の男性と女性15人の遺体は8月6日、頭部と頸部に至近距離からの銃弾を受け、うつ伏せに倒れた状態で発見された。更にもう2人のACF労働者の遺体が、逃げようとしていたことを窺わせる状態で、近くの車の中から見つかっている。2004年12月のインド洋津波の生存者に、犠牲者たちは援助を提供していた。
The nongovernmental organization University Teachers for Human Rights (Jaffna) in April 2008 published detailed findings on the ACF killings, including accounts from witnesses, weapons analysis, and compelling information about the government security forces believed responsible. Those allegedly directly involved include two police constables and Naval Special Forces commandos. Senior police and justice officials were linked to an alleged cover-up.
NGOの「人権保護を求める大学教師(以下Jaffna)」は2008年4月に、ACF虐殺事件に関する詳細な調査報告を公表し、目撃者からの証言、使用された武器の分析、政府治安部隊が実行犯であると考えられるという有力な情報などを提供した。直接関与の疑いを掛けられているのは、警察官2人と海軍特殊部隊隊員複数である。警察と司法当局の幹部複数が、事件隠ぺいに関係したと見られている。
In July 2009 the Presidential Commission of Inquiry, created in November 2006 to investigate 16 major cases of human rights abuse, exonerated the army and navy in the ACF killings, instead blaming the LTTE or Muslim militia. The commission made it difficult for witnesses to testify and made no effort to remedy a botched police investigation. Its full report to President Mahinda Rajapaksa has never been published.
重大な人権侵害事件17件の調査に向け2006年11月に創設された、「大統領調査委員会」は2009年7月、陸軍と海軍はACF虐殺事件に関与せず、加害者はLTTE或いはイスラム教民兵組織であると報告した。同委員会は目撃者の証言を困難にする一方、お粗末な警察捜査を是正する取り組みは全く行わなかった。又マヒンダ・ラジャパクサ大統領への報告書の全文は、公開されていない。
In response to a United Nations Human Rights Council resolution in March 2012 calling on Sri Lanka to provide a comprehensive action plan to implement the recommendations of its Lessons Learnt and Reconciliation Commission (LLRC), established by the Rajapaksa government to analyze the failure of the 2002 ceasefire agreement, the government on July 26 published a National Plan of Action to Implement the Recommendations of the LLRC.
ラジャパクサ政府は、2002年成立の停戦協定不履行に関する分析のため、「教訓と和解委員会」を創設、同委員会は勧告を行った。国連人権理事会は2012年3月、同委員会勧告の実施に向けた総合的アクションプランを作成するよう、スリランカに求める決議を採択、政府はそれに対応して7月26日、「LLRC勧告の実施に向けた国家行動計画」を公表している。
The plan of action vaguely calls for the government to “[a]scertain more fully the circumstances under which specific instances of death or injury to civilians could have occurred, and if such investigations disclose wrongful conduct, prosecute and punish the wrongdoers.” It sets out a 12-month timeframe to conclude disciplinary inquiries and 24 months for prosecutions.
同行動計画は、『民間人に死傷者の出た特定事件が、どの様な状況下で発生したのかについてより徹底した調査を行うと共に、そのような調査で違法行為が明らかになった場合には、違反者を起訴し処罰するよう』、政府に漠然と求め、更に懲罰調査の結論を出すまでに12ヶ月、起訴までに24ヶ月という期限を設定している。
The government proposal merely leaves responsibility for investigations with the military and police, the entities responsible for the abuses, using processes lacking in transparency, Human Rights Watch said.
政府提案は調査責任を、透明性に掛ける手続きを使って、人権侵害の加害者である軍と警察に丸投げしている、とヒューマン・ライツ・ウォッチは指摘した。
The Sri Lankan government has a poor record of investigating serious human rights abuses, and impunity has been a persistent problem. Despite a backlog of cases of enforced disappearance and unlawful killings going back two decades that run to the tens of thousands, there have been only a small number of prosecutions. Past efforts to address violations by creating ad hoc mechanisms in Sri Lanka have produced few results, either in providing information or leading to prosecutions.
スリランカ政府はこれまで長い間、重大な人権侵害事件に対して、お粗末な調査しか行っておらず、不処罰問題は同国の根強い問題である。過去20年に遡れば、未解決の強制失踪や暗殺の事件が、数万件に上る一方で、起訴された事件の数はほんの僅かだけだ。スリランカ国内で特別な機関を作成、犯罪に対処するとした過去の取組は、情報提供の点でも起訴に繋がるという点でも殆ど結果を残していない。
On May 23, 2009, shortly after the LTTE’s defeat, Rajapaksa and UN Secretary-General Ban Ki-moon issued a joint statement from Sri Lanka in which the government said it “will take measures to address” the need for an accountability process for violations of international humanitarian and human rights law.
LTTEが敗北した後の2009年5月23日、ラジャパクサと国連事務総長の潘基文は、スリランカで共同声明を出した。声明で政府は、国際人道法及び人権保護法への違反行為に関する、説明責任追及手続きの必要性について、『手段を講じる意向である』と述べていた。
The eight-member Lessons Learnt and Reconciliation Commission held public hearings on human rights abuses during the last years of fighting. But the commission did not have an investigatory mandate, nor did it demonstrate independence or impartiality in its proceedings.
「教訓と和解委員会」の委員8人は、紛争末期数年の人権侵害に関して、公聴会を開催したが、同委員会には調査権限がなく、更にその手続きに関して独立性や公平性を発揮することはなかった。
In April 2011 a panel of experts authorized by the UN secretary-general issued a comprehensive report on violations of international law by both sides during the final months of the conflict with the Tamil Tigers. It called on the Sri Lankan government to carry out genuine investigations and recommended that the UN create an independent international mechanism to monitor the government's implementation of the panel recommendations, conduct an independent investigation, and collect and safeguard evidence.
国連事務総長によってオーソライズされた専門家委員会は2011年4月、タミル・タイガーとの武装紛争の最終局面数ヶ月の際、両陣営が行った国際法違反に関する総合的な報告書を作成した。その報告書は、スリランカ政府に徹底的な調査を行うよう求めると共に、国連には、同委員会勧告のスリランカ政府による実施について監視し、独立的な調査を行い、証拠を収集し保全する、国際的機関を作るよう勧告した。
Human Rights Watch repeated its call for the secretary-general or other UN body to create an independent international investigation into violations of international human rights and humanitarian law by all parties to the armed conflict in Sri Lanka. This investigation should make recommendations for the prosecution of those responsible for serious abuses during the armed conflict, including the ACF case.
ヒューマン・ライツ・ウォッチは、国連人事務総長や他の国連機関に、スリランカでの武装紛争に関与した全ての当事者による、国際人権保護法と人道法への違反行為への、独立的な国際調査機関を作成するようにという、要請を再度行った。その調査機関は、ACF虐殺事件を含む、武装紛争時の重大な人権侵害事件の加害者への、起訴を勧告するものでなくてはならない。
Governments concerned about impunity for serious human rights abuses in Sri Lanka should publicly support an independent international mechanism, Human Rights Watch said. Sri Lanka’s history of inaction on even prominent cases with strong evidence demonstrates the need to avoid further delay.
スリランカでの重大な人権侵害事件についての不処罰問題に、懸念を持つ各国政府は、そのような独立的国際機関の設立を支持するべきだ、とヒューマン・ライツ・ウォッチは指摘した。有力な証拠の存在する有名な事件に関してでさえ、スリランカ政府は行動を起こさないという長い歴史があるのを踏まえれば、更なる遅れを避ける必要があるのは明らかだ。
“Governments that demanded action at the UN Human Rights Council shouldn’t be mollified by the Sri Lankan government’s tepid proposal to pursue criminal inquiries,” Ross said. “Regarding investigations into wartime abuses, the government’s ‘action plan’ reads more like an ‘inaction plan.’”
「国連人権理事会で行動を求めた各国政府は、刑事捜査を追及するという、スリランカ政府の気のない提案で、宥められてはならないのです。」とロは語っている。「戦時の人権侵害に対する調査に関する限り、スリランカ政府の『行動計画』というのは、『無行動計画』としか読めません。」