肩痛めてからですが、ギターの弦高を低めに設定して貰ってます。
(セミアコのギブソンES335は別として)
ネックのコンディションにもよりますが
なるべく下げて。
良い事は指への負担が軽くなるし、速いフレーズや
複雑なコードを押さえるのがラクになる。
悪い点は‥‥弦のテンションがキツくなる‥。
24fのギターなんかはチョーキング時に首に激痛が走り
泣きが入りますな。
特にチョーキング&ビブラートには拘りもある所でもあり。
で昨年秋に指関節を痛め
また厳しい事に。指への負担が半端ない。
一般女性より短い私の指ですし。
sugiはギリギリ迄弦高を下げて貰いましたが
ミディアムスケール且つテンション強くならない様に造られているいるsugiは
問題無いです。何度かリペアマンに調節して貰いました。
が‥レスポールやPRSは使い勝手が違う。
ネックがギブソンの造りになってますしね。
ハイフレットは弾きづらいしジャストの弦高でも
チョーキング(打つのがシンドイんで「ベンド」と書きます)具合は
いい感じなんですよね。気持ちよくベンド出来る。
この数年、メタルをプレイする機会が増えてから速く弾きづらい。
これまではゆっくりとインストを奏でていたので。
レスポールは恐る恐るブリッジの支点を下げました。
ストップテイルピースを弄るとテンション緩むのですが
バランスが調整がシンドイかな?と思い弄ってません。
テンションは若干キツくなりましたが、何とかイケそう。
只、ピッキング根本的改造中にレスポールのボディー厚はシンドイな。
フォームが変わってきますし。
で、今度はPRSです。
購入後2年間はベンド一発かましただけで全部のチューニングが狂う事に泣き
2年間の保証期間切れる寸前にKORGへ2度調整に出したら
アーミングしてもベンドしても狂わなくなりました。
行きつけのリペアショップのIさんはこの界隈では名が知れている腕前の人ですが
チューニング狂いの謎が解けなかったです。
というか、この方はPRS嫌いの様子ですし。
ショップに持ち込むか?その予定でおりましたが
重いハードケースに入れ持ち込む体力が不足して
いい加減自分で弄りました。
コレです。チト、ばっちいですな。
少しづつイモネジ締めサドルを下げ、全フレットがビビらない程度に
調節していきました。6弦は悩み所ですな。
オマケにフロントPUを高めに設定していたのでPU仕方なく下げました。
そしてオクターブ調整。
コレ、フロイドローズタイプだったら神経持たないかも。
コレはIさんに出します。1100円〜2200円ですし。
調剤薬、一回分と考え。
一応指に負担が減り、少しテクニカル系(私にとってはですが)も弾くのが楽になりました。
カスタム24よりは肉厚グリップで横幅も少し広いそうな。
しかし‥長い間、メインギターでライブでもRECでもベンドしてきた
滑らかさは失われました。25インチスケールだし15f辺りからヒール出てますし
ネックも短めだし、という期待は砕かれましたな。
プレイに合わせて弦高&オクターブ調整するのメンドいですが。
そして大きな変化の1つですが、
生鳴りは別にして(ペラペラです)アンプを通して鳴る音が激変しましたな。
今までマイルド感が有り、パワーも低めでコレが多種多様のジャンルに適応出来る音だったのが
シャープな音に変化しました。
(ロータリースイッチを純正では無い国産のパーツでモディファイしてから
音変わってしまいましたが)
コレは良いのか悪いのか???
もうPUも上げられないし。
私、184r位かしら?フェンダージャパンのストラトをメインギターにしていた頃
何度も指の関節炎になってました。
まあ、今よりは若いので回復も早かったですが。
今回の関節炎は鍼に通うも、完全には良くならずで。
う〜ん‥10年以上?メインでコンテストもオーディションも
このギターでチャレンジして来ましたが
正直悲しい所です。
ただ現在コードワークが多いので弦高下げるのはチト避けづらいかな?
と、多くのガチメタラーはギリギリまで弦高下げる人もいらっしゃいますが。
あと、指の治療ですが眉唾物?ですが
自然療法で治療試してみました。
結果的に治ったら記事にしたいと思います。
高額でお金が湯水の様に流れて行きますが、鍼も並行して施術受けようと思います。
(セミアコのギブソンES335は別として)
ネックのコンディションにもよりますが
なるべく下げて。
良い事は指への負担が軽くなるし、速いフレーズや
複雑なコードを押さえるのがラクになる。
悪い点は‥‥弦のテンションがキツくなる‥。
24fのギターなんかはチョーキング時に首に激痛が走り
泣きが入りますな。
特にチョーキング&ビブラートには拘りもある所でもあり。
で昨年秋に指関節を痛め
また厳しい事に。指への負担が半端ない。
一般女性より短い私の指ですし。
sugiはギリギリ迄弦高を下げて貰いましたが
ミディアムスケール且つテンション強くならない様に造られているいるsugiは
問題無いです。何度かリペアマンに調節して貰いました。
が‥レスポールやPRSは使い勝手が違う。
ネックがギブソンの造りになってますしね。
ハイフレットは弾きづらいしジャストの弦高でも
チョーキング(打つのがシンドイんで「ベンド」と書きます)具合は
いい感じなんですよね。気持ちよくベンド出来る。
この数年、メタルをプレイする機会が増えてから速く弾きづらい。
これまではゆっくりとインストを奏でていたので。
レスポールは恐る恐るブリッジの支点を下げました。
ストップテイルピースを弄るとテンション緩むのですが
バランスが調整がシンドイかな?と思い弄ってません。
テンションは若干キツくなりましたが、何とかイケそう。
只、ピッキング根本的改造中にレスポールのボディー厚はシンドイな。
フォームが変わってきますし。
で、今度はPRSです。
購入後2年間はベンド一発かましただけで全部のチューニングが狂う事に泣き
2年間の保証期間切れる寸前にKORGへ2度調整に出したら
アーミングしてもベンドしても狂わなくなりました。
行きつけのリペアショップのIさんはこの界隈では名が知れている腕前の人ですが
チューニング狂いの謎が解けなかったです。
というか、この方はPRS嫌いの様子ですし。
ショップに持ち込むか?その予定でおりましたが
重いハードケースに入れ持ち込む体力が不足して
いい加減自分で弄りました。
コレです。チト、ばっちいですな。
少しづつイモネジ締めサドルを下げ、全フレットがビビらない程度に
調節していきました。6弦は悩み所ですな。
オマケにフロントPUを高めに設定していたのでPU仕方なく下げました。
そしてオクターブ調整。
コレ、フロイドローズタイプだったら神経持たないかも。
コレはIさんに出します。1100円〜2200円ですし。
調剤薬、一回分と考え。
一応指に負担が減り、少しテクニカル系(私にとってはですが)も弾くのが楽になりました。
カスタム24よりは肉厚グリップで横幅も少し広いそうな。
しかし‥長い間、メインギターでライブでもRECでもベンドしてきた
滑らかさは失われました。25インチスケールだし15f辺りからヒール出てますし
ネックも短めだし、という期待は砕かれましたな。
プレイに合わせて弦高&オクターブ調整するのメンドいですが。
そして大きな変化の1つですが、
生鳴りは別にして(ペラペラです)アンプを通して鳴る音が激変しましたな。
今までマイルド感が有り、パワーも低めでコレが多種多様のジャンルに適応出来る音だったのが
シャープな音に変化しました。
(ロータリースイッチを純正では無い国産のパーツでモディファイしてから
音変わってしまいましたが)
コレは良いのか悪いのか???
もうPUも上げられないし。
私、184r位かしら?フェンダージャパンのストラトをメインギターにしていた頃
何度も指の関節炎になってました。
まあ、今よりは若いので回復も早かったですが。
今回の関節炎は鍼に通うも、完全には良くならずで。
う〜ん‥10年以上?メインでコンテストもオーディションも
このギターでチャレンジして来ましたが
正直悲しい所です。
ただ現在コードワークが多いので弦高下げるのはチト避けづらいかな?
と、多くのガチメタラーはギリギリまで弦高下げる人もいらっしゃいますが。
あと、指の治療ですが眉唾物?ですが
自然療法で治療試してみました。
結果的に治ったら記事にしたいと思います。
高額でお金が湯水の様に流れて行きますが、鍼も並行して施術受けようと思います。
昨夜丁度友人と電話でロングブレスダイエットやろか?
なんて話題が出ていたんです。
ロングブレスダイエットで治ったんですね。新たな情報有難う御座います。
思い出したり、ネットで調べさせて頂きますね。
私は腱鞘炎をロングブレスダイエットで克服しました
ロングブレスダイエットのやり方は各ページを見て貰
うとして、ロングブレスをやる際に両腕を前方に伸ば
し全ての指を前の方に伸ばすように力を入れて、かつ
肘も伸ばすように力を入れます。2ヶ月位続けたら私は指の腱鞘炎や肘や手首の違和感から解放されまし
た。1日1分だし費用も掛かりませんので是非。
ヒールと書けば良かったです。ネックジョイントが19〜20fです。
このギターはカスタム22なのですがカスタム24のヒールはもうチト後のフレットからの記憶が。
其々の基準にもよりますが、現行のPRSを高額で買うなら
私だとSEにしてPUやパーツを交換するかな?ブリッジの安定度は判らないですが。
レスポールのハイフレットは弾きづらいですね。手の大きい人ならまだ別かもですが
自然とローフレット側を押さえる様になりました。
レスポールもダブルカッタウェイのモノが一時期出てましたが。
でもSG1000でホント羨ましいです。
私もアコギ以外新しいギターに関心無かった90年代にPRSが
ギブソン、フェンダーに次ぐ第三勢力になるとは思いもよらずで。
個人的にはPRSは避けていたので自分がPRSオーナーになるとは自分でも意外で。
のでPRSに抵抗ある方は多いかもです。ギタリストは保守的な所ありますし。
ただこのギターは汎用性があるんですよね。カスタム24より。
久しぶりに記事でカスタム24拝見したような気がします。ネックジョイントって15フレットあたりからだったんですね(@_@)。19あたりかと思ってました。ヒールのことかしら?
話がズレて恐縮なのですが、ヤマハSG買う前のこと。予算マックス10万前後でハムバッカーが欲しくてギブソンのレスポール中古かスタジオ、PRSのSEとかちょっと探してみたことがあったのですが、レスポールのハイポジションがあんなに厳しいとは。「無理!」と思ってやめました(*´ω`*)。
PRSのSEは半島製っていう偏見があったのですが(失礼)、すごく安くていいギターなんでまたびっくり(@_@)。ハイポジションの弾きやすさも驚きました。
でも、PRSって確かにある世代以前の人は認めたがらない感じ、ありますよね(*´ω`*)。「いいギターですよ、でもねぇ・・・」みたいな。
慣れたギターが一番弾きやすい、とかは置いといて、ストラトシェイプが一番バランス良いような気がします。PRSって、やっぱいいとこ取りなのかな(*´ω`*)。
太郎さんのカスタム24、ホントかっこいいですね(*´ω`*)。