ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

リックフレアーvsブルーザーブロディー

2018年05月07日 | プロレス
野生児vs超獣のNWA世界タイトルマッチ。
美獣vs超獣だと響きが面白いですが
このカードは飛び付きます。
私も恐らくリアルタイムで観ているとは思いますがYouTubeで発見し
記事にしてしまいました。

こう見ると、流石世界チャンピオンリックフレアーですねぇ。
ブロディー相手でも見劣りしないし、たった
四分の映像ですが
ペースを決して握らせていない感というか。

"リック・フレアー vs. ブルーザー・ブロディ/NWA世界ヘビー級選手権試合 1983セントルイス" を YouTube で見る


スローモーションのキングコングニードロップは
上手く膝寝かせているんですね。
あのウェイトで川田の様なニードロップ落とされたら、大怪我ですね。
昔、ドリーファンクジュニアの息子にキングコングニードロップ落とした事ありましたね。

そしてリックフレアー。
受け身が凄く上手くてパーティー好き、フレンドリーに輪を広げる人と。
対して王座を争いあったハーリーレイスは
世界チャンピオン&ガチンコの強さで日本人との
日本人を含めた飲み会でも
骨継ぎに金属入れて
常にその腕をテーブルで金属の音鳴らしながら威嚇していた、という
天龍源一郎がラジオ「真夜中のハーリー&レイス」で語ってました。
日本でレイスvsハンセンとかやっていたかしら?
私が小学生でプロレスを見始めた年は
正に全日本プロレス、新日本プロレスの外国人レスラー引き抜き合戦の真っ最中でしたので。
私の地元の体育館でまさかのNWA世界タイトルマッチ
リックフレアーvsハーリーレイスの対戦表を見た時は歓喜、
床に落ちてた二人の流血の血を色紙に取り飾りました。
その日はロードウォリアーズ、ミルマスカラス、ケリーフォンエリック
そしてリックフレアー、ハーリーレイスと豪華外国人レスラーだらけでした。
と、私はハンセン、ブロディー、アンドレ、ホーガンと
生で見た事無いのですよ。子供には入場券、高いですからねぇ。
話しはズレますが岡山駅でアンドレを見た親戚のお兄さんは仰天したそうで
後で歩いて来たハルクホーガンのベストアングルの写真を送ってくれました。
引っ越しで行方不明になってしまいましたが。

と、子供の頃はリックフレアー嫌いでしたが
ホント世界チャンピオンですねぇ。
新日本プロレスで取締役やっていた背広ごま塩レスラー
永島氏は平壌での猪木vsリックフレアー戦で猪木の引退試合にしたかったそうな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アリアプロ PE-1500 | トップ | フジゲン コンポーネントタイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プロレス」カテゴリの最新記事