ブルースといえばバーボンかな?と
ふと思いまして、ラウドパーク09で撮影した
ジャックダニエルズのコンパニオンおねえさんの写真とTOPにしました(爆)
(しかも一番人気が高かった子)
70年代を過ごした方々ってブルースセッション、
または1コードとかでのフリーセッションって多くこなされた方って
結構多いと思うのです。
が・・・私の世代はアドリブセッション、普通にJAMって遊ぶという事が
殆ど無くなり、気軽なJAMって同世代とかと出来た人間は1人しかいなかったです。
かくいう私もJAMって大苦手だったかもですが
ライブで「スイートホームシカゴ」をプレイした時から
アドリブプレイ、特にブルーススケールやペンタトニックを使った
プレイって、1時間でもやっていたい位ですね。
それこそ、ジャックダニエルズでも呑みながら。
(といっても今は飲めない)
若い人でもやっている人は多いかとおもうのですが
やはり通な人が多いのかも?
私はAではなくてEのブルースJAMが好きです。
コレやって、今は「コレもオレのソウルだ!」と
速弾きやスイープ、タッピングなんかも入れてしまいます。
まあ、ネタが切れたら、テンションが上がったら良いか・・と。
先日お会いした山本恭司氏がTVギターストーリーズに出演した時の
DVDを見ていましたが、
「世界各地、色々行ったけど、言葉が通じなくて楽器もっていて
コミュニケーションとるのはやはりブルース!」と
日本人にはちとルーツが違うと思いますが、
私も多国籍のミュージシャンが集まったら、
まず、ブルースコード弾いて、JAMを開始すると思います。
皆さんはどのコードでのJAMがお好きかしら?
ふと思いまして、ラウドパーク09で撮影した
ジャックダニエルズのコンパニオンおねえさんの写真とTOPにしました(爆)
(しかも一番人気が高かった子)
70年代を過ごした方々ってブルースセッション、
または1コードとかでのフリーセッションって多くこなされた方って
結構多いと思うのです。
が・・・私の世代はアドリブセッション、普通にJAMって遊ぶという事が
殆ど無くなり、気軽なJAMって同世代とかと出来た人間は1人しかいなかったです。
かくいう私もJAMって大苦手だったかもですが
ライブで「スイートホームシカゴ」をプレイした時から
アドリブプレイ、特にブルーススケールやペンタトニックを使った
プレイって、1時間でもやっていたい位ですね。
それこそ、ジャックダニエルズでも呑みながら。
(といっても今は飲めない)
若い人でもやっている人は多いかとおもうのですが
やはり通な人が多いのかも?
私はAではなくてEのブルースJAMが好きです。
コレやって、今は「コレもオレのソウルだ!」と
速弾きやスイープ、タッピングなんかも入れてしまいます。
まあ、ネタが切れたら、テンションが上がったら良いか・・と。
先日お会いした山本恭司氏がTVギターストーリーズに出演した時の
DVDを見ていましたが、
「世界各地、色々行ったけど、言葉が通じなくて楽器もっていて
コミュニケーションとるのはやはりブルース!」と
日本人にはちとルーツが違うと思いますが、
私も多国籍のミュージシャンが集まったら、
まず、ブルースコード弾いて、JAMを開始すると思います。
皆さんはどのコードでのJAMがお好きかしら?
スライドでオープンはオープンGでという場合とか
多いですかね。
ダンエレクトロ、使いやすそうで、良いのですが
お金が無いこと(先約アリ)をすっかり忘れていました(汗)
ニャロメはDとGが好きなんです。
スライド ギターを演奏する時も、
オープンチューングもやはりDとGが多いですニャン。
オープンDで2Fにカポを装着すれば、
オープンEになりますし、
オープンGで2Fにカポを装着しますと、
オープンAになって、カントリー系のプレイにはピッタリです。
例のダン エレクトロ社製のディレイは、
デジタルかアナログか判らないのです。
ゴメンニャサイ。m(__)m
でも発振も出来ますし、音もどことなくアナログっぽいですよネ~。
♭とかって、半音下げの曲をレギュラーで
プレイしただけで、耳と指の感覚が狂って
見失いますよね。
(おとといのセッションで見失いました)
ジャズ系の人、管楽器が入ると
B♭やE♭など♭がつく場合がありますが
ポジションを見失うことがあります。
そこからオイシイ、フレーズが生まれる場合が
ありますしね。
FUNK形式も好きです。
ただ、本当のブルースメンの
「ブルース舐めたらアカンで」という言葉も
ちと、心に引っかかりますが(苦笑)
3コードで下手な演奏を長時間するの大好きです!
演奏はブルース最高デス