ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

雅-MIYAVI-

2011年08月17日 | 音楽
元々、GMをかい出した頃にこのV系とも言えたギタリストを知ったのです。
フライングVが似合うギタリストとしても
読者アンケートでも名前が載っていました。
(キムタクも載っていたのですがね・・・)

そのエレキ系時代の彼の映像を観ると、
やはりV系の感じもして、全く興味が起きなかったんです。
何で?こんな注目されるんだろ?若者、女の子狙い?とか
そう思った位で・・・。

ただ、突然、エレキを手放して
リップスティックPUの付いたテイラーのエレアコで
スラップ、チョッパープレイをする雅を観て
ちと、見る目が変わりました。

雅-MIYAVI- - WHAT'S MY NAME?


もう、このテイラー系路線で行っているみたいですね。

個人的には、キザイアジョーンズの様に、
もっと、いなたいFUNK路線を出してくれたら嬉しいですが

まあ、これは時代の流れもありますしね・・。
ほぼ、宅録らしく「宅ROCK」と呼んでいるそうな。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東郷平八郎からの感謝状 | トップ | 中古ギター達 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この人 (KANA)
2011-08-17 08:31:54
V系時代はマリリンマンソンみたいな音だったと思いますが、現在はアコースティックでかなりアグレッシヴな演奏をしてますね。

曲によってはパーカッション的に聞こえます。
返信する
KANAさん (太郎)
2011-08-17 11:28:11
まあ、アコギ、特にスパニッシュやジプシーなんか
ボディで叩いて、リズム切ってますからね。
この雅はかなりカッコ良いサウンドになったと
そう思います。ただ、女性ファンは熱烈ですね。
返信する
この人、確か (ぶりぶりざえもん)
2011-08-17 20:29:48
布袋寅泰さんの新作「ALL TIME SUPER GUEST」で
ゲスト、コラボ参加してますね。        
amazonでの商品掲載リンク、ここでは貼れません(苦笑)
結構、有名な方なんですね。
返信する
ぶりぶりざえもんさん (太郎)
2011-08-18 01:44:57
そう、布袋氏の新作に
コラボ参加してます。
ギタマガの表紙になってます。
何か、単身ニューヨークの大学に
行ってたそうな。
返信する
太郎さん、ども! (otasaru)
2011-08-23 18:20:28
わぉ!カッコいい!
slowな曲も聞いてみたいですね。
返信する
otasaruさん (太郎)
2011-08-23 23:21:51
良いですよね。
若手の中でも一つ抜きん出たオリジナリティを
手にした感じがします。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事