ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

BAD CATアンプ

2017年07月01日 | 楽器
今、デジタルの進化、ケンパー、フラクタル、プラグインソフト
その他大勢で大型アンプの需要がかなり減ったようですね。
楽器店でも大型アンプの種類減った気がします。
大きいから、家でも邪魔っけ扱いですしね。
(私の5150Ⅱ+マーシャルAキャビネットも正直、邪魔扱いされてます。(爆))


店員さんに悪くて今まで中々試してみる機会が無かった
BATCATアンプ。
バンプオブチキンの藤原君なんか使っておりましたっけ?
レスポールスペシャルやソニックストラトタイプを繋いで。
マッチレスのDC-30も未だに弾いた事が無いのですが
同系かな?と思っていたのですが
全然違った。写真のカタログの中に載っているモデルか?
時間が無かったので詳しく確認出来なかったのですが
HotCatというモノの30wかもしれません。

2015 Bad Cat Hot Cat 30 1x12 combo amp Quick Demo


某ブランドのレスポールカスタムモデルを試奏したい為に
たまたまチョイスしたのですが、コレがまあ良い音だ事!
暫くデジタルモノかトランジスアアンプを使っている習慣かしら?
ガッツリ真空管アンプを弾いた!という感じです。
割れる感じもあれば、メサブギーの様なMIDの強さも出てくる。
コレは気持ち良かった。
やはりブティックアンプで高価だし、自分とは縁の無いモノと思っておりましたが
実際弾いてみたら(15年越し位?)凄くお気に入りになりそなモノでした。
「30r」という表記は覚えていたのですが、他は忘れてしまいました。
クリーンチャンネルのAチャンネルと歪みチャンネルのBチャンネルを
MIXした摘みがありましたね。
一種、「プレゼンス」のような役割とでもいうか、コレも上手く使えば
両方ブレンドした面白いサウンドが作れそう。

ただ、そこの楽器屋さん・・・結構エレキギター&ベース、アコースティックギター
結構充実していたのですが、エレキギターである正面で一番目立つ場所が
殆ど音楽ソフトのコーナーになってしまい・・・・・
ボカロとか??正直に寂しいですねぇ。
エレキギターとか、10年前と比べ、より高価な存在となってしまいましたもんね、
大手でも生き残りの為、規模縮小や方向転換になってから
結構時が経ちました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SONY、29年ぶりにLP... | トップ | パワーメタルの弱点 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (japametal500s)
2017-07-01 22:17:17
BADCATのどのモデルか忘れましたが島村で試奏したのですが、なかなか腰のある良い音だったと記憶しています。中国製とのことで値段はそこそこでした。しかし米国のアンプはまだまだ底力があるなと思います。
返信する
japametal500sさん (太郎)
2017-07-02 21:38:38
私も同じS村です。かなり腰があったと感じました。
弾いていて気持ち良かったです。
特にバッキングに強力だなぁ、と。
店頭価格が30万円(税抜き)以上だったので米系だと思ってましたが万円前後のモノは中国製みたいですね。
私はこの10数年はドイツ製のアンプがかなり売れているイメージかな?
アメリカ、となるとメサブギー、PEAVYのイメージが強いです。
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事