ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

久々のセッション

2007年06月22日 | バンド
スタジオが徒歩1分の所にあるのに、久々にそこのスタジオに入りました。
5年ぶりかな?
そして、一緒に入ったのは昨日セッションライブ行く予定だったコーラで
お互い歌い手としては11年ぶり、バンド形態では13年ぶりでした。
今回、私の地元迄家族ではるばる来てくれ
(高校の同級生なんでコーラも元々は地元なんですが)
子供と会ったら精神的に辛いかな?と思っていたら、子供があまりに
可愛い男の子に成長してたので、ほっぺたが緩んでしまいました。
コーラはジャニーズに入れるとか言ってたけど・・・・。(1歳9ヶ月)

そして、私とコーラは個人練習扱いで2時間スタジオに。
そこのスタジオのマーシャルは全てJCM2000.DSLに変わっていました。
(珍しく設備投資してた)個人的にはJCM800で弾きたかったけど。
私の機材はギター3本(ES335、ストラト、ジャンキーはたけ)それと
サンズアンプクラッシック、OD-2、PODxtLIVEという大荷物になりました。
(まあ、アンプとスピーカー運ぶよりはラクだけど)
コーラがドラム、私はギターでジャンキーはたけはPOD→JC-120へ、
ES335はOD-2→JCM2000、ストラトは両方でやりました。
コーラはストラトの音が気に入ったそうでした。

最初はスリーコードで始め、1コード、即興のオリジナル等やってみました。
しかし、ギターソロに入ると、とても寂しいんですね。
挙句の果てには、何処のスケール弾いてるんだか?それが合っているのか?
分かんなくなる状態でした。スティックを握るのも十数年ぶりのコーラは
もっと困惑してたそうでした。
そして、聴き覚えが有る曲、O・オズボーンの「クレイジートレイン」、
ヴァンヘイレンの「ユーレアリーガットミー」、「パナマ」、
ブルースブラザーズの「スイートホームシカゴ」Charの「スモーキー」
「ウェイステッド」ウエスモンゴメリーの「ロードソング」
Lツェッペリンの「ロックンロール」、アースシェーカーの「モア」
サミーヘイガーの「ワンウェイトゥロック」等やってみました。

まあ、大体、大まかでしたが、コーラの腕力は前にも増して凄い。
ただ、本人はグルーヴが出せなくて苦しんでましたが。

そして、また即興16ビートの曲、20年前コーラが作曲した
P-ファンク系の曲(作った本人が忘れていた)
まあ、こちらはアンプから爆音だしてうい~んとチョーキングしてたら
気持ちいいのですが。

スタジオ後、嫁と子供と合流し、コーラと昔一緒にやったライブビデオ観たり
してました。そして、両親が子供と遊んで童心に返っている中、
コーラと山岸潤史氏のビデオを観て、コーラはうなってました。
彼は勿論山岸氏のCD持ってますが、やはりライブやっている姿が強烈だったらしく、
「太郎!お前、ニューオリンズまで行って山岸さんの所に弟子入りして来い!」と
マジで言うのでした。そして、今からでもプロ目指せと・・・
ずーと言ってました。「家庭持つと諦めるしかないから、お前は自由だ!」と
熱くプロギタリストへの道を説いてくれ・・・・(????)

今知ったのですが、ニューオリンズは昔フランス領でジャンヌダルクで有名な
フランスのオルレアンを使って「新しいオルレアン」という意味で
英語の呼び名ではニューオリンズになっているそうな(バーボンストリートに行きたし)

夕食し、またの再会を約束し別れました。
彼は、最近山岸さんの居るバンドのひとつ、パパ・グロウズ・ファンクのCD購入を
考えてました。

まあ、音を改めて聴いてみると赤面モノですが、
旧友(親友?)コーラと2年ぶりに会い、音は・・・でも
楽しい時間を過ごせて嬉しかったです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都内近郊のパニック障害の皆様 | トップ | ウルフマザー »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (しっかりしぇんか~)
2007-06-23 00:50:59
気心の知れた相棒とのセッション・・・
最高ですね!

しかし、持ち込みの機材・・・
すごすぎっ!(笑)

私、今日はBlastの練習だったんですけど、
雨降ってましたので持ち込みはVのみ・・・
(わーくす改は絶対にぬらしませぬ!(真剣))
返信する
しっかりしぇんか~さん (太郎)
2007-06-23 01:24:41
この雨では機材の持ち運びは億劫ですよね。
特に、真空管アンプに水滴は大敵!
絶対わーくす改は雨の日持ち出し禁止でしょう(!)

因みに私はスタジオが徒歩1分なんで
あれだけ持って行きました。
(しかも、手伝って貰って・・)

これはセッションの特訓をせねばと
痛感しました。

でも爆音は気持ちいいですね~!
返信する
徒歩1分!! (blues335td)
2007-06-23 20:57:20
すばらしい環境じゃないですか!
うらやましいです。

そんな環境だったら、私は入りびたりでしょうね。
返信する
いいですね~ (JAKE(じゃけ))
2007-06-23 22:31:55
気心の知れたお友達とのセッション
いいですね~。

徒歩1分圏内にスタジオがあるんですか!私なら毎日でも個人練習に行きそうな、恵まれた環境ですね!

山岸に弟子入り・・いいっすね~宝くじ、当たんないですかね~
返信する
blues335tdさん (太郎)
2007-06-23 23:56:00
徒歩1分なんですが、
中々一人500円でも辛くって・・・。
結構高めのスタジオなんです。
 
レコーディングも20年前から
うけたまわってた所です。
そのスタジオでJさんとも知り合いました。
返信する
JAKEさん (太郎)
2007-06-24 00:04:51
このスタジオ最近疎遠でした。
メン募のチラシ見に行く位で。

スタジオも年2回くらいしか入らないんですよ。
沢山セッションしたいです。

山岸さんに弟子入り・・・・、
サマージャンボに賭けてみようかしら??
返信する

コメントを投稿

バンド」カテゴリの最新記事