![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/3211fa9a4175ca3ee58ebcfac310e73b.jpg)
渋谷のイケベ楽器のショーウインドウに飾られているのを見て
気になっていたのですよね。
ギブソンフライングVのブリッジをザグり、フロイドローズ後付け交換した
フライングVを使っている人もいらっしゃいますが、
個人的には何か、シックリこないのです。
ジャクソンや他のフェルナンデスやESPのVモデルでロック式
ブリッジを搭載しているモノは見栄えも良い感じなのですが
本家ギブソンとなると個人的にシックリ来ず・・・・。
で、ジューダスプリーストのリッチーフォクナーが使っているフライングV。
中古であっても現在フライングVを手放したので
ギブソンのVが欲しいのですが、JPー1購入でそれどころでは無くなってしまいました。
いつ来るか分からないた筍生活の為無理は出来ないのですが。
ジューダスプリーストのKKの後釜という事で
ステージではKKに見間違えても可笑しくない
ルックスとギターが似合う男ですね。
一時はレスポールをまだメインにしていましたが(ザックワイルド的)
ステージではほぼフライングVにしているっぽいですね。
写真はギブソンのフロイドローズ付きフライングVですね。
リッチーはインタビューでフライングVを数本買ったよ、と
加入後のインタビューで語っていましたが、今ではもうギブソンが
バックに付いているんでしょうね。
で、エピフォンから出ているリッチーフォクナーモデルは
インドネシア製みたいですね。(大陸から撤退???)
先日のジューダスプリースト東京公演ではこのリッチーモデルを
(恐らくギブソンがメインと思いますが不明)
何本か回しながら使っていたと思います。
Epiphone Richie Faulkner Flying V Demo/Review || Judas Priest!!
ネックはシンCシェイプで、
PUはフロントがEMG66、リアが57。
と、この66や57というモデルは弾いた事ないのですが
EMGを搭載したら何でもEMGになる、という説は結構
色んな方が言いますしね。
昨年、komakiーbandで相方やっていたYはボコボコの
ロックイン限定モデル、恐らくトーカイらしいフライングVモデルに
カレの元バンドメンバーがEMGに交換してあげたVを弾いています。
音は・・・・・音作り次第ですね。
このリッチーフォクナーモデル、両ウィング?にピックガードが
広がっているのはチト気になりますが、
フライングVが欲しい私。
ギブソンのモデルとエピフォンだとどれだけ違うか判りませんが
高価なモデルでEMGが付いているギターはヴァリーアーツと
ミュージックマンの「LUKE」しか弾いた事ないので参考にはなるか?なんですけど
チト、弾いてみたいですね。
ステージでVモデルは映えますしね。
シンネックというのもポイントですし。
(木の質はどうか?フィリピンマホガニー?)
気になっていたのですよね。
ギブソンフライングVのブリッジをザグり、フロイドローズ後付け交換した
フライングVを使っている人もいらっしゃいますが、
個人的には何か、シックリこないのです。
ジャクソンや他のフェルナンデスやESPのVモデルでロック式
ブリッジを搭載しているモノは見栄えも良い感じなのですが
本家ギブソンとなると個人的にシックリ来ず・・・・。
で、ジューダスプリーストのリッチーフォクナーが使っているフライングV。
中古であっても現在フライングVを手放したので
ギブソンのVが欲しいのですが、JPー1購入でそれどころでは無くなってしまいました。
いつ来るか分からないた筍生活の為無理は出来ないのですが。
ジューダスプリーストのKKの後釜という事で
ステージではKKに見間違えても可笑しくない
ルックスとギターが似合う男ですね。
一時はレスポールをまだメインにしていましたが(ザックワイルド的)
ステージではほぼフライングVにしているっぽいですね。
写真はギブソンのフロイドローズ付きフライングVですね。
リッチーはインタビューでフライングVを数本買ったよ、と
加入後のインタビューで語っていましたが、今ではもうギブソンが
バックに付いているんでしょうね。
で、エピフォンから出ているリッチーフォクナーモデルは
インドネシア製みたいですね。(大陸から撤退???)
先日のジューダスプリースト東京公演ではこのリッチーモデルを
(恐らくギブソンがメインと思いますが不明)
何本か回しながら使っていたと思います。
Epiphone Richie Faulkner Flying V Demo/Review || Judas Priest!!
ネックはシンCシェイプで、
PUはフロントがEMG66、リアが57。
と、この66や57というモデルは弾いた事ないのですが
EMGを搭載したら何でもEMGになる、という説は結構
色んな方が言いますしね。
昨年、komakiーbandで相方やっていたYはボコボコの
ロックイン限定モデル、恐らくトーカイらしいフライングVモデルに
カレの元バンドメンバーがEMGに交換してあげたVを弾いています。
音は・・・・・音作り次第ですね。
このリッチーフォクナーモデル、両ウィング?にピックガードが
広がっているのはチト気になりますが、
フライングVが欲しい私。
ギブソンのモデルとエピフォンだとどれだけ違うか判りませんが
高価なモデルでEMGが付いているギターはヴァリーアーツと
ミュージックマンの「LUKE」しか弾いた事ないので参考にはなるか?なんですけど
チト、弾いてみたいですね。
ステージでVモデルは映えますしね。
シンネックというのもポイントですし。
(木の質はどうか?フィリピンマホガニー?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます