私事です。
私が手離したギターの中で一番後悔しているのが
故・成毛滋氏考案のフェンダージャパンSTM-55です。
ミディアムスケールにナローネック、エンドロックブリッジ。
木材は不明。集合材か、おが屑を接着剤で固めたモノ?ポプラ?
ご好意で安く譲って頂いたのに。
このギターが怪我したのは東関東大震災の時、正面からバターっ!と
倒れました。フレットやヒビ等大丈夫でしたが。
しかし、その1年数ヶ月後、私が怪我してしまうのでした。
散々書いてる、肩首です。頚椎に関係するモノで。
ストラトはロングスケールでビンビン言わすのが最高と思っていたのですが
このギターはボデーが小ぶり且つミディアムスケール。
造りはとても良い。コンディションもgood。
しかし、この怪我で本当に大活躍する当時の唯一のギターに成る前に
ESPのスロバーを安く中古でGET出来たのと金銭的な問題。
そして戒めと置き場所確保の問題。
ので委託で売りに出してしまいました。
希少価値が高いギターですし。
中々売れず、未練も有り今日取り戻しに行きますと
電話したら、昨日売れたんですよー!と、皮肉なタイミング。
その頃、私はより握力がかかるベーシストとしてバンドに参加してました。
うわー!と未練と後悔の嵐。
「安くて良いモノが素晴らしい」という成毛滋氏のコンセプトの元造られたギター。
財閥のお坊ちゃんなのに珍しい。本人が手が小さいので
ミディアムスケール、ナローネックにこだわったギター。
「メタルギターなんて弾けないだろう」と言われ
ムキになってシュレッドネオクラシカルギターをマスターした動画ですね。
STM動画が見つからずSTSという後続版になるのですが。
Dr.Siegel Guitar Solo Collection
私、オリジナル状態のピックガードとは別に
ハイパワーのPUを乗せたHSH配列の別ピックガードを作成しようと
思ってました。
しかし、この小ぶりなギターのピックガード小さく
造るにはPUやパーツ同様、かなりの金額になる。
型を取り、鋸で自作しようと試みるも、今もですが
体調不良過ぎて、どうにも集中力が続かないと判断し
金銭面含め中々手付かずでした。
PUはセイモアダンカンで、パーツや配線材は定番の
チト高級志向の予定でしたが、持病のコンディション的に
制作出来ず、その隙にホローチェンバーの名機
ESPスローバーが安い金額で手に入ったので(コレも昨年、泣く泣く手離す)
サヨナラする事になってしまいました。
私は「RAW VINTAGE スプリング」に張り替えて使っていました。
今デジマート等で検索するも、早々HITしないですね。
そして私が持っていたSTMの良好なコンディションかどうか?
安ギターに入るのに、木材は別として
素晴らしい造りのギターでした。
2012年に怪我し、ギタリストとして心は奈落の底に落ちてしまい
ギター意欲を諦めつつ、専門誌も買わなくなった頃ですので
このギターが残っていたら大きな慰めとなり
メイン機として活躍していたでしょう。
私が手離したギターの中で一番後悔しているのが
故・成毛滋氏考案のフェンダージャパンSTM-55です。
ミディアムスケールにナローネック、エンドロックブリッジ。
木材は不明。集合材か、おが屑を接着剤で固めたモノ?ポプラ?
ご好意で安く譲って頂いたのに。
このギターが怪我したのは東関東大震災の時、正面からバターっ!と
倒れました。フレットやヒビ等大丈夫でしたが。
しかし、その1年数ヶ月後、私が怪我してしまうのでした。
散々書いてる、肩首です。頚椎に関係するモノで。
ストラトはロングスケールでビンビン言わすのが最高と思っていたのですが
このギターはボデーが小ぶり且つミディアムスケール。
造りはとても良い。コンディションもgood。
しかし、この怪我で本当に大活躍する当時の唯一のギターに成る前に
ESPのスロバーを安く中古でGET出来たのと金銭的な問題。
そして戒めと置き場所確保の問題。
ので委託で売りに出してしまいました。
希少価値が高いギターですし。
中々売れず、未練も有り今日取り戻しに行きますと
電話したら、昨日売れたんですよー!と、皮肉なタイミング。
その頃、私はより握力がかかるベーシストとしてバンドに参加してました。
うわー!と未練と後悔の嵐。
「安くて良いモノが素晴らしい」という成毛滋氏のコンセプトの元造られたギター。
財閥のお坊ちゃんなのに珍しい。本人が手が小さいので
ミディアムスケール、ナローネックにこだわったギター。
「メタルギターなんて弾けないだろう」と言われ
ムキになってシュレッドネオクラシカルギターをマスターした動画ですね。
STM動画が見つからずSTSという後続版になるのですが。
Dr.Siegel Guitar Solo Collection
私、オリジナル状態のピックガードとは別に
ハイパワーのPUを乗せたHSH配列の別ピックガードを作成しようと
思ってました。
しかし、この小ぶりなギターのピックガード小さく
造るにはPUやパーツ同様、かなりの金額になる。
型を取り、鋸で自作しようと試みるも、今もですが
体調不良過ぎて、どうにも集中力が続かないと判断し
金銭面含め中々手付かずでした。
PUはセイモアダンカンで、パーツや配線材は定番の
チト高級志向の予定でしたが、持病のコンディション的に
制作出来ず、その隙にホローチェンバーの名機
ESPスローバーが安い金額で手に入ったので(コレも昨年、泣く泣く手離す)
サヨナラする事になってしまいました。
私は「RAW VINTAGE スプリング」に張り替えて使っていました。
今デジマート等で検索するも、早々HITしないですね。
そして私が持っていたSTMの良好なコンディションかどうか?
安ギターに入るのに、木材は別として
素晴らしい造りのギターでした。
2012年に怪我し、ギタリストとして心は奈落の底に落ちてしまい
ギター意欲を諦めつつ、専門誌も買わなくなった頃ですので
このギターが残っていたら大きな慰めとなり
メイン機として活躍していたでしょう。
まずは成毛御大の貴重な動画、ありがとうございました。いやいや凄まじいプレイでしたね、ああゆこともやるのかと驚きました。
ショートスケールストラト、FJのカタログモデルでありましたね(*´ω`*)。ちょっと変なシェイプにも見えますが、実際に使ったらもう普通のストラトが難しくなりそう。
ムスタングのテンションの弱さをCharは再三「扱い難い個性」「成人男性意外にも弾きやすい」みたいな話をしてますが、こちらはどうなんでしょう。44マグナムデビュー時のフェルの変形も確かショートスケールだったと思いますが、こちらのストラト同様(エンドロックってちょっと違いますが)ロック四季だとテンションは気にならないのかな。
ミディアムストラトって、すごく良さそうです、ストラトって、けっこうデカイですもんね。テレの大きさってあまり気にならないのですが、これは私の慣れかも。
それにしてもいいギターですね。でも手放す時点ではそれ相応のご事情がおありだったのでしょうから・・・。
ジプシーアイズやフライドエッグで聞かせたプレイとは全く違う
ネオクラシカルプレイ。この辺りは努力は勿論、天性の才能に思えて来ます。
そうなんです、ロングスケールのストラトの音が大好きなので、
ミディアムスケールばかりに慣れる恐ろしさもありましたが、肩と頚椎やられたら
もう選択の余地が無かったのと売れたその年に頚椎と肩痛めたという皮肉です。
現在も継続中なのですが。
エンドロック機能はブリッジ側のイナシャーブロックでロックするので
テンションには何の問題も有りませんでした。ホント便利な機能で安いなんて神様みたいで。
音は、ストラトですし、フェンダージャパン。アンプ勝負という感じでした。
Charのムスタング、よく扱い切りましたよね。
特にアーミングすると一発で狂うブリッジ。Charはムスタングを扱い切る全てを見つけましたが
ストラト盗まれ、苦肉の策でバザーで見つけたムスタングがCharの象徴になる運命は
中々興味深いですね。ストラトではゴツくなってムスタングでは良い音なんて人も
周りにはおりました。
と、名曲「シャイニングユー、シャイニングデイ」のギターリフは
ショートスケールのムスタングだからこそ生まれたというのも
合点が行きますね。コレをムスタング弾くと凄く弾きやすいですし。
ムスタングってミディアムスケールの時期も有るんですよね。