ちと、辛口な記事になりますが
日本に進出したギブソン、フェンダーの方向性、販売方法に
正直、大きな不満を感じます。
ヒスコレシリーズも何だか新しい名前に変えただけで
値段を釣り上げた感がね。
そして、今年のギブソンスタンダードに標準装備されているという
(全てかは?把握していないのですが)
GM誌の特集で見ると、このロボットチューナーが
多くの現行レスポールに装備されている。
チューニングがコロコロ変わる曲ではボタン一つで
色んなチューニングをしてくれるロボットギターですが
ペグがこのロボットになった事でサウンドも変わるでしょう。
そして、ギターの軽量化を図るため、ボディー内部木材のくり抜き
言い方変えれば、ホローチェンバーボディー。
従来のレスポールと大きく変わったなぁ‥‥と。
私もESPのホローチェンバーのギターを所有していて
多ジャンルに対応出来とても便利なんですが
ザクザクしたリフを弾く時にエアー感が出てヘビーにならないので
ハードロック、ヘビーメタルでは使用しない時もあります。
(100%ではありませんが)
レスポールでホローチェンバーが主流になった頃、試奏しましたが
ロングトーンがよく伸びてサンタナとか弾くのにとても便利と思いました。
ただ、肝心なギターリフの方は覚えていないんですが(・_・;
話がズレましたが、サウンドの件は少し置いて置いて
やはりロボットチューナーは精密機械、
何れ壊れる時がやってくると想像してしまいます。
その際、リペアにすんなり対応して貰えるのだろうか?
そして、リペア費用は高額になってしまわないか???
ここ、とても気になる所です。
過去レスポールスタジオにロボットチューナーを付けて
「ロボットギター」として大々的な宣伝をしましたが
その時はこういう機能のギターとして改進派、保守派と賛否両論でした。
ただ、この時は「ロボットギター」と認識した上で
購入した人が多数でしょう。
金額もそこそこしていましたし。
ただ、ギブソンレスポールスタンダードに
基本的標準装備となると、これはどうかなぁ???と
疑問が出ます。
サウンド、そして故障時のリペアですね。
古いモノを大切にする保守派も大切ですし
新しいモノを取り入れる事も大切と思います。
が、品質と販売価格がイマイチ釣り合っていない気が
私、個人的に感じてしまいます。
日本に進出したギブソン、フェンダーの方向性、販売方法に
正直、大きな不満を感じます。
ヒスコレシリーズも何だか新しい名前に変えただけで
値段を釣り上げた感がね。
そして、今年のギブソンスタンダードに標準装備されているという
(全てかは?把握していないのですが)
GM誌の特集で見ると、このロボットチューナーが
多くの現行レスポールに装備されている。
チューニングがコロコロ変わる曲ではボタン一つで
色んなチューニングをしてくれるロボットギターですが
ペグがこのロボットになった事でサウンドも変わるでしょう。
そして、ギターの軽量化を図るため、ボディー内部木材のくり抜き
言い方変えれば、ホローチェンバーボディー。
従来のレスポールと大きく変わったなぁ‥‥と。
私もESPのホローチェンバーのギターを所有していて
多ジャンルに対応出来とても便利なんですが
ザクザクしたリフを弾く時にエアー感が出てヘビーにならないので
ハードロック、ヘビーメタルでは使用しない時もあります。
(100%ではありませんが)
レスポールでホローチェンバーが主流になった頃、試奏しましたが
ロングトーンがよく伸びてサンタナとか弾くのにとても便利と思いました。
ただ、肝心なギターリフの方は覚えていないんですが(・_・;
話がズレましたが、サウンドの件は少し置いて置いて
やはりロボットチューナーは精密機械、
何れ壊れる時がやってくると想像してしまいます。
その際、リペアにすんなり対応して貰えるのだろうか?
そして、リペア費用は高額になってしまわないか???
ここ、とても気になる所です。
過去レスポールスタジオにロボットチューナーを付けて
「ロボットギター」として大々的な宣伝をしましたが
その時はこういう機能のギターとして改進派、保守派と賛否両論でした。
ただ、この時は「ロボットギター」と認識した上で
購入した人が多数でしょう。
金額もそこそこしていましたし。
ただ、ギブソンレスポールスタンダードに
基本的標準装備となると、これはどうかなぁ???と
疑問が出ます。
サウンド、そして故障時のリペアですね。
古いモノを大切にする保守派も大切ですし
新しいモノを取り入れる事も大切と思います。
が、品質と販売価格がイマイチ釣り合っていない気が
私、個人的に感じてしまいます。
チューニングぐらいは自分でしなくては!
と思う、古いタイプの弾き手であります(笑)
チューニングって面倒ですが、
弾く前のあの作業って、嫌いじゃないです♪
悩んでた時期なら
かなりチェックするシステムかもですが
私も萌えないですねぇ。
レスポールスタンダードは
レスポールスタンダードであって欲しいという
私も古いタイプです。
弦が悪かったら、どっちにしても狂いますしね。
ヘビーなアーミングも同様ですが。
いやぁ‥‥全交換の予感が。
今度、渋谷の店員さんに聞いてみようかしら?
ペグはロック式ですし、当然サウンドにも影響が出てくるでしょうね~。(^^ゞ
ロボットチュナーはパーツメーカーの商品ですし、
壊れた場合の保証はどうなるのか心配になって来ますよね。
何だかおギブはドンドン変な方向へ行っちゃってる気がしてなりません。
金属パーツ、ヘッド裏にベタ付け‥‥
木材入手困難、不景気、楽器バブルの破綻?
色々、段々楽器を手に入れづらい
優先順位が後とか厳しい状況もありますが
何だか、シックリ来ないですね。
演奏中は狂う時も有るでしょうし、
チューニングは曲間ですしね。
購入したばかりですか!
チューニングがすぐ狂うというのは
色んなサイトで情報得てましたが
ペグそのモノがそんなに甘いのですか・・・。
すぐ狂ってすぐチューニングしなおすシステムでは
メリットが・・・
初期設定からチューニング時間から、色々と
厄介なんですねぇ。
折角のレスポールなのに、大変でしたね。
ゴトーに交換して正解だと思います。
情報、ありがとうございました。