前にも書いたかも知れませんが、私の指は女性より短いです。
左手の握力は55kg位かな?
当然リンゴを掴んで握りつぶす、フィリッツFエリックや所ジョージさんの
真似は出来ません。
で、免疫力が落ちているので結構故障が出て、時には指関節も痛めますが・・。
前から、どれかのギターを半音、または全音下げのギターにしたくて
エピフォンコリーナVを以前より009〜のセットで半音下げにしていましたが
田舎に帰郷する前に010〜のセットを張っておいたのですね。
「curt Mangan」という所の弦セットなんですが
半音下げでも010〜は、私にはテンションがキツかった・・・。
ので全音下げ(1音)下げのチューニングにセットして
音出しはしないまま、帰郷しました。
このコリーナV、元々弦は裏通しのモノなので
ストップテイルピースよりテンションキツいのかなぁ?
090〜のセットで譲り受けた時でもテンション強いなぁ・・・と
思っていたのですが、半音下げでも微妙にキツくて。
まあ、太いゲージと言っても、ギブソンミディアムスケールでは
レギュラーチューニングにはスタンダートな弦のチョイスなんですがね。
まあ、全音下げでどんなヘヴィなリフが作れるか楽しみにしていたのですが
ドンシャリ系アンプ、5150に繋いでも、音量が大きく鳴りすぎて
(弦が太いと、共鳴が大きいのですねぇ・・・)
VOL1のレベルでも厳しい。
かと言って、スタジオに運ぶのはしんどいし、
スタジオ定番のバーシャルとはニュアンスも違いますしね。
ので、しばらくはアンプシュミで試してみます。
半音下げで田舎で3曲作ったしで。
というか、全音下げの音楽をやって下さる方も
かなり少ないでしょうし。
ボーカリスト的には有難い場合もありますが
半音下げでもブレス(息)を体の何処に当てるか
大きく変わってくるんですね。
特に、私のようなメタルボーカリストだと。
半音下げの曲をいきなりレギュラーの音で歌えと言われても
かなり厳しいモノがありますし。
(皆様、カラオケのピッチシフトで経験おありかと・・・)
その逆も然りだったりします。
左手の握力は55kg位かな?
当然リンゴを掴んで握りつぶす、フィリッツFエリックや所ジョージさんの
真似は出来ません。
で、免疫力が落ちているので結構故障が出て、時には指関節も痛めますが・・。
前から、どれかのギターを半音、または全音下げのギターにしたくて
エピフォンコリーナVを以前より009〜のセットで半音下げにしていましたが
田舎に帰郷する前に010〜のセットを張っておいたのですね。
「curt Mangan」という所の弦セットなんですが
半音下げでも010〜は、私にはテンションがキツかった・・・。
ので全音下げ(1音)下げのチューニングにセットして
音出しはしないまま、帰郷しました。
このコリーナV、元々弦は裏通しのモノなので
ストップテイルピースよりテンションキツいのかなぁ?
090〜のセットで譲り受けた時でもテンション強いなぁ・・・と
思っていたのですが、半音下げでも微妙にキツくて。
まあ、太いゲージと言っても、ギブソンミディアムスケールでは
レギュラーチューニングにはスタンダートな弦のチョイスなんですがね。
まあ、全音下げでどんなヘヴィなリフが作れるか楽しみにしていたのですが
ドンシャリ系アンプ、5150に繋いでも、音量が大きく鳴りすぎて
(弦が太いと、共鳴が大きいのですねぇ・・・)
VOL1のレベルでも厳しい。
かと言って、スタジオに運ぶのはしんどいし、
スタジオ定番のバーシャルとはニュアンスも違いますしね。
ので、しばらくはアンプシュミで試してみます。
半音下げで田舎で3曲作ったしで。
というか、全音下げの音楽をやって下さる方も
かなり少ないでしょうし。
ボーカリスト的には有難い場合もありますが
半音下げでもブレス(息)を体の何処に当てるか
大きく変わってくるんですね。
特に、私のようなメタルボーカリストだと。
半音下げの曲をいきなりレギュラーの音で歌えと言われても
かなり厳しいモノがありますし。
(皆様、カラオケのピッチシフトで経験おありかと・・・)
その逆も然りだったりします。
朝帰りの野良猫のニャロメです。(爆)
太郎さん、売っちゃおうとしていたギターはPRSでしたね~。(大汗)
ボケている時は、時々変なコメントをしちゃうので、
またかァ~っと笑って許して下さいニャン。(笑)
ニャロメは011~050のゲージを張っておりますが、
逆に細いゲージが張ってあるギターを演奏しますと、
押し弦の力加減が上手く出来なくて音が安定しなくなっちゃうんですよ。(大汗)
弦が裏通しのギターですと、太いゲージのテンション感は、
かなりきつくなりますよネ~。
ゲージが太いとギター全体の共鳴が凄いですよ。
試しに009~042のゲージを張って見た所、
ギターが全然鳴らなくなっていましたニャン。
ギター自体が太いゲージでの鳴り方と共に、
弾き手の癖なども覚えちゃったんでしょうネ~。(笑)
ダウンチューニングでの音の響きはとっても素敵ですので大好きですニャン。
あの何と言いましょうか、ジミヘン御大のギターサウンドの様に、
ポワン ポワンとした様なゲロッた感じのサウンドが堪らないですよネ~。(笑)
やっぱチョーキング一発!!の腰があるサウンドはある程度太くないとでないような気がします。
全然気にしていないので、大丈夫ですよ。
太い弦でもやはり慣れないと
ピッチがズレますね。
慣れるまで暫く弾き込むのが必要ですねぇ。
以前7弦ギターとかも弾いてみたのですがね。
裏通しはやはりテンションキツイですよね。
スクワイア51とは全く逆で。
ただ、関節炎起こす位でギターが弾けない
免疫力の低下では自分の体に合った弦というのは
必要ですなぁ。
011はとても・・張れませぬ・・・。
アーニーの010張ったら勝手にブリッジがフローティングしはじめた
苦い経験がありました。
元々メタル系なので、色々テクニカルが優先だったんですよね。
ただ、今回アーニーの090をストラトに張った所
ちと、チョーキングが物足りない感じがあり
久々にフローティングしたからかな?とか思ってます。
ここもいいかもです。
FAT GUITAR
http://fat-guitar.jimdo.com/
太郎さんの求めてるようなギターがオーダー出来るかもしれません。
どちらにも009~042のセットを張っておりますが
やはりDeanの方がテンションは高めですね!
太い弦の方が絶対的に良い音だと思うのですが
私はこのセットじゃないとチョーキングに難をきたします(涙)
1音下げとなると私には未知の世界ですが(笑)
かっちょええでしょうね!
LPは011~048。ストラトはさすがに011のセットはきついので、010~046を張ってます。
本気ストラトを買う時は、Fんだーでは無く
もう個人工房にオーダーするのが良いと
感じています。
しっかりセットされていますしね。
ミュージシャン依頼関係というのも強いですよね。
私も正規代理店で弾かせて貰った時、
そのギターのグリップも太く感じたのは
テンションと010の弦を張っていたからなのかなぁ?
(正確にはマイケルモデルでは無いのですが)
確かに、太いトーンだとファットな音がして良いのですが
演奏に支障をきたすのも辛いですしね。
私、ES-335にはダダリオ090~042を張っていますが
家では良くても、スタジオで弾く位置が変わると結構辛かったです。
(ただ・・・アーニーだと弦落ちするので、我慢です)
特に、このVはテンションが普通よりキツイのか?
ライブ中にも何度か切った経験があります。
(出番前に切った事も)
ヴァンザントのストラトも出荷の際には010張って出荷だそうです。
これは、やはり個人差ですよねぇ。