ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

こりーなV

2007年02月07日 | 楽器
(またまた写真のクリック願います)
EPIPHONE(韓国製)コリーナフライングVです。
2002年にJさんから譲って頂きました。
スペックですが

ネック   マホガニー
ボディー  コリーナ
PUフロント アルニコクラッシックハムバッカー
PUリア   ダンカンSH-5(ダンカンカスタム)
スケール  24.75
その他、不明・・となっています。
フィニッシュはポリエステルだと思いますが。

Jさんから譲って頂いた時、既にJさんが3万円かけてネックを
細く擦り合わせして有りました。でもJさん曰く「まだ太い」でした。
で、オリジナルスペックのまま他のバンドとメタルタイガースで
ライブやりました。
ただ、どうにも音が・・・。(JさんもこのVに限界を感てた様です)
お金もないし、散々5150Ⅱ等で工夫しましたがレゾナンスを
限界に上げても、何とか・・・という感じでして。
80年代のYGを取り出してきて、マイケルシェンカーの使ってるPUを
参考にして、丁度、エレキ撤退セールをしてた伊○楽器でダンカンカスタムを
安く買い、自分で付けようとしてたのですが、どうにも体調不良で
結局、伊○楽器で交換して貰いました。
出来上がりは、ポッドにガリが・・・・。
何とか接点復活剤で復活してくれましたが、PU変え、音は良くはなりましたが
やはり、これが限界かな・・・と思う程度でして。
しかし、これを持ってステージに立つと、やはりステージ映えするんですね。
ので、これは手放せないと(ルックスだけで)思ってましたが
最近、凄い事に気付きまして、Jさんとライブやる時は、ライブハウスの
アンプではJさんの爆音アンプに合わせられなく、PODLIVE XTを使用してるのですが
、このギターにPOD+JC120だとメタルやるには凄くいい音をしてくれるんです!
今、このギターは半音下げにセットしてあるのですが、これをLINEで鳴らし
録音しても一番いい感じで鳴ってくれるのです。
ダンカンカスタムPUとPODの相性が良かったのかも知れませんが、
これは嬉しい事でした。他の所有のギター達と鳴らし比べても、やはり
PODでメタルやるには、このVが一番良い音でして。

問題はメタルタイガースではギター、ボーカルでバッキング弾かない事も
有るのですが(というか、ギター弾かせてもらってます・・)
やはり、バランスが悪くてヘッド側がマイク持って歌ってる最中下がってきます。
後、腰痛、ムチウチと体の裏側が痛い私にはクラッシックギターを
弾く体勢のように体をねじると、とっても痛いのです。
後、配線やポッド、トグルスイッチが安物なのでお金が有ったら変えたいです。
フロントPUもダンカン「JAZZ」にしたいです。

ギブソンVへも夢はまだかないませんが手の小さい私、ギブソンVは
弾きこなせないのかも・・・・。

あと、ギブソンのエピフォンに対する扱いって酷いですよね!
「カジノ」や「リベラ」「テキサン」と名器を生み出したブランドなのに
買収後、今や、完全にギブソンスチューデントモデルのイメージが定着してます。
日本製の「Elitst」のギターはフジゲンが作ってるので、良いモノが
多いのですが。
どうせなら、オービル(byギブソンでない方)をステューデントモデルに
して欲しかったと思ったりします。

後、クレーマーもギブソンに買収されてますよね。良いギター、
また出してくれないかな?「バレッタ」とか。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BLACK OUT! | トップ | マリーアントワネット »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サンキューです (japametal500)
2007-02-07 21:59:50
無理矢理売りつけたVですね(爆)

弾いてもらってるならそれで良いです。
Vが幸せならそれで良いです
(昼メロかよ
返信する
おっ (しっかりしぇんか~)
2007-02-08 00:05:05
コリーナですか。
しかも元japametalさん所有・・・
お宝ですね(笑)

コリーナもマホガニーに似ているらしいですから、
どうしてもあの音になっちゃいますよね(笑)

僕はVならではのあの個性が大好きです。
返信する
japametal500さん (太郎)
2007-02-08 02:34:19
あのコリーナVは最近では所有してるギターの中でも
「奥の手」と化してます。
新たな発見が有ってホンマに良かったです。
彼も、より活躍する事でしょう。
(特に真夏の海辺の野外ライブ
ステージ出たらいきなり暑さと湿気で
ネック反り、チューニングもくるったし。
返信する
しっかりしぇんか~さん (太郎)
2007-02-08 02:40:35
本当にコリーナ使ってるのかなぁと
思ったりします。
(稀少材だし)
このVは、ギブソンV、独特のレスポールと
ストラトの中間の様な音はしてくれないんです。
本当に、ボディー鳴ってるのかなぁ?
なんて思った事も。

勿論、ギブソンVのあの音、欲しいです。
(サテンフィニッシュはちょっと・・・)
(何故かアメリカではサテンフィニッシュの方が
売れているというイ○ベ情報ですが・・)
返信する

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事