過去、何度かこのギターの事書いたなぁ。
女性ギタリストがもてはやされた10年程前。
今は嬢メタルや、弓木英梨乃等、美形&萌え系女性ギタリストが
沢山出ているので、影薄くなってきましたが
個人的に女性ならではのセンス、トーン等、実力派女性ギタリストと思うJikki。
今、どうしているんでしょう?もう活動していないのか?
通訳の仕事か?確か、早稲田大学か慶應大学に通いながら
ミューズ音楽院でギターも学んでいた才女。
初めて映像で観たのは本名でヤングギターDVDに新鋭ギタリスト達の
括りで弾いていたのですが、あの扱いが難しい(個人的に)
トムアンダーソンのギターをマーシャルで甘い音色で
インストを弾いていたので驚きでした。
それから名前JikkiとしVOXギターのデモンストレーターをして
露出が高くなりましたね。島村楽器の店前で
ギター弾きながらディープパープルの「BURN」を歌ったり
アメリカでビリーシーンとレコーディングしたり。
セミアコのヴィラージュが多かったですね。
VOXは当時ギター、エフェクター関係に力入れて良品を出すもの
市場では殆ど見なくなってしまい。
やはりアンプと元ローリングストーンズのブライアンジョーンズモデルのイメージが強いかな。
と、すっかり、このJikkiさんの話が長くなってしまいましたが
過去、一度書いたかな?このギターの事。
当時、税込で4万円弱では無かったかな?このギター。
ピックガードもネットで絵柄を何種類かダウンロード出来るモノ。
正直、値段以上のギターに感じましたね。
VOX SDC-22紹介映像 [女子編]
コレ、2011年かな?東京ビッグサイトで東京ギターフェス、即売会やっていたので
ビッグサイトに行ったんです。某SNSで繋がってた女性ギタリストと会ったり。
で、
このギター弾いてみたく、折角弾き放題ですし
当時出ていたVOXのデジタルアンプに繋ぎ
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」を立ってフルコーラス弾いたら
何故かギャラリーが居て、私弾き終わったら逃げてしまいました。
コレは名誉と思っておこう。
で、本当はもっとこのギターに触れていたかったのです。
その日はVOXは即売している感じでは無かったのですが
コレ、4万円弱でしっかり使える音がしたのですな。
出音だけでは無く、弾いていてもチープな感じがしなかったんですね。
PUも独特なフォルムかつ面白く
各PU、コイルスプリットが付いていて。
その後、楽器屋さんで見かける様になりました。
ギブソンSG的フォルム。サンタナを弾きたくなる訳です。
ウッドストック、デビュー当時SGスペシャル弾いてましたしな。
ボディーが薄めなので女性でも使いやすいし
あの頃、SCANDALをはじめガールズロックバンドが人気でしたし
女性ウケも良さそう。
個人的には赤いギターのポットやコンデンサを変えたら
もっとグレードアップする感じがしましたが
家には安ギターが増えまくってたので購入には至らなかったんです。
数年後、デジマート等で検索したのです。
一点だけHITしましたが中古で4万円弱でした‥。
8%増税も有ったし、ギターの値段も上がってしまっていて。
結構売れて市場に無かったのか、それともHITしなかったのか?
数ヶ月前に検索したら見つかりませんでした。
この当時、VOXギター、エフェクターはかなり勢いが有り
結構良いギターが発表されていたんですよね。
個人的条件としれアームが無いのですが、
安心してステージに持って行けるギターと今思います。
女性ギタリストがもてはやされた10年程前。
今は嬢メタルや、弓木英梨乃等、美形&萌え系女性ギタリストが
沢山出ているので、影薄くなってきましたが
個人的に女性ならではのセンス、トーン等、実力派女性ギタリストと思うJikki。
今、どうしているんでしょう?もう活動していないのか?
通訳の仕事か?確か、早稲田大学か慶應大学に通いながら
ミューズ音楽院でギターも学んでいた才女。
初めて映像で観たのは本名でヤングギターDVDに新鋭ギタリスト達の
括りで弾いていたのですが、あの扱いが難しい(個人的に)
トムアンダーソンのギターをマーシャルで甘い音色で
インストを弾いていたので驚きでした。
それから名前JikkiとしVOXギターのデモンストレーターをして
露出が高くなりましたね。島村楽器の店前で
ギター弾きながらディープパープルの「BURN」を歌ったり
アメリカでビリーシーンとレコーディングしたり。
セミアコのヴィラージュが多かったですね。
VOXは当時ギター、エフェクター関係に力入れて良品を出すもの
市場では殆ど見なくなってしまい。
やはりアンプと元ローリングストーンズのブライアンジョーンズモデルのイメージが強いかな。
と、すっかり、このJikkiさんの話が長くなってしまいましたが
過去、一度書いたかな?このギターの事。
当時、税込で4万円弱では無かったかな?このギター。
ピックガードもネットで絵柄を何種類かダウンロード出来るモノ。
正直、値段以上のギターに感じましたね。
VOX SDC-22紹介映像 [女子編]
コレ、2011年かな?東京ビッグサイトで東京ギターフェス、即売会やっていたので
ビッグサイトに行ったんです。某SNSで繋がってた女性ギタリストと会ったり。
で、
このギター弾いてみたく、折角弾き放題ですし
当時出ていたVOXのデジタルアンプに繋ぎ
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」を立ってフルコーラス弾いたら
何故かギャラリーが居て、私弾き終わったら逃げてしまいました。
コレは名誉と思っておこう。
で、本当はもっとこのギターに触れていたかったのです。
その日はVOXは即売している感じでは無かったのですが
コレ、4万円弱でしっかり使える音がしたのですな。
出音だけでは無く、弾いていてもチープな感じがしなかったんですね。
PUも独特なフォルムかつ面白く
各PU、コイルスプリットが付いていて。
その後、楽器屋さんで見かける様になりました。
ギブソンSG的フォルム。サンタナを弾きたくなる訳です。
ウッドストック、デビュー当時SGスペシャル弾いてましたしな。
ボディーが薄めなので女性でも使いやすいし
あの頃、SCANDALをはじめガールズロックバンドが人気でしたし
女性ウケも良さそう。
個人的には赤いギターのポットやコンデンサを変えたら
もっとグレードアップする感じがしましたが
家には安ギターが増えまくってたので購入には至らなかったんです。
数年後、デジマート等で検索したのです。
一点だけHITしましたが中古で4万円弱でした‥。
8%増税も有ったし、ギターの値段も上がってしまっていて。
結構売れて市場に無かったのか、それともHITしなかったのか?
数ヶ月前に検索したら見つかりませんでした。
この当時、VOXギター、エフェクターはかなり勢いが有り
結構良いギターが発表されていたんですよね。
個人的条件としれアームが無いのですが、
安心してステージに持って行けるギターと今思います。
私が持ってるVirageは既に生産終了だとか😅
よくギターが売れない時代だと耳にしますが、このラインナップを見てたら単なる噂かと思いましたよ~😉
JIKKIさん、10年ちょい前にギターマガジンの付録CDで知りました。ものすご上手ですよね(*´ω`*)。私、正直女性・男性ギタリストって聴いても判別つかなくて、JIKKIさんの今回ご紹介の動画も画像見なかったら男性かと思うようなパワフルなプレイですね。
このギター、全然知りませんでした。ちょっと検索してみたら、セットネックでヒールが削られてるようなジョイントで重さは3キロちょいとか。ストラップピンもホーンについてて(トニー・アイオミもそうやってませんでしたっけ。ヒール部にあるのって、ちょっとバランス良くないような気もします)、バランスも取り回しも良さそうなギターですね。
これが4万円くらいだったんですか!すごいなぁ。
別のサイト見たらネックスケールはミディアムでPRS風とか。とことん良心的な感じです。手抜いてないなぁって。
今ラインナップにないってことは、そこまで売れなかったんでしょうか。いいギターだと思うんですが、残念ですねぇ。JIKKIさんが使って見せてるので、ガールズバンドとかにも流行ればよかったのに。
ダラダラと書いてしまいましたが、現行ヤマハSGの売れてなさを思うに、「誰かが使っててカッコよかった」って最強のプロモーションですね。ストラトやレスポールが永遠に売れ続けるわけだー。
あれは良いギターですよね。
昨夜デジマートでこのギター検索してもヒットせず
渋谷以外ではVOXギター見なくなったのですが
調べたら現行でも当時まま沢山ラインナップされていますね。
そうでしたよね、CD売れない時代だからと、リードギタリストというタイトルで
付録CDが。私のiPodにまだ入ってます。
JIKKI、半音トリルの弾き終わりとか女性的にも感じます。センス良いですよね。
凄く弾きやすくて、そうでしたかヒールカット方式だったんですね。
何年か前お茶の水の中古屋で見つけたのですが
記事通り、中古で新品価格でした。コレ結構大々的に宣伝していたんですよね。
地元の楽器屋エントリー〜ミドルクラスは殆どエピフォン、スクワイヤー、PRS・SEが占めてます。
というか、ハイエンド系置いてない店もかなり増えました。
現行のSGは‥なんでモデルチェンジしちゃったのかなぁ?そう思ってしまいます‥。