アンサンブルでのボリューム調節で色々漁って
聞いてたのが、ブースター乗ってるこのペダル。
持っているKORGのボリュームペダルの音痩せが酷すぎて
色々考えて、神田商会にも問い合わせたり
お茶の水楽器センターと
新宿イシバシ楽器位しか置いていなくて。
ブースターかけるとやはりクリーントーンで
軽くクランチ気味になるのがネックで保留し
グラニッシュグレイブースターを購入するも
アンプで歪ませるとやはりボリュームペダルがベストかな?と。
ラインセレクターも手でしたがボリュームペダルは設定戻せば
ボリューム奏法も出来るし。
で・・・今後アンプで歪ませたい可能性がかなり大きく
(ハコやリハスタによりますが、JAZZ系ハコでは基本的クリーン系が多しです)
そうなると、ブースターやバッファー付きケンタウルスクローンでは
大音量の際(特に大人数)でVOLをUPする用途では埋もれて効果が無いので
結局こうなるのかなぁ?と。
このMVPボリュームペダルは、輸入代理店の神田商会さんでは
「イレギュラーなペダル」という事なのですね。
利点は音痩せを誤魔化せる。
そして他のアーンイーボールボリュームペダルよりサイズが小さいので
エフェクターボードに入りやすい事ですね。
Ernie Ball MVP - Most Valuable Pedal
購入を考えております。
聞いてたのが、ブースター乗ってるこのペダル。
持っているKORGのボリュームペダルの音痩せが酷すぎて
色々考えて、神田商会にも問い合わせたり
お茶の水楽器センターと
新宿イシバシ楽器位しか置いていなくて。
ブースターかけるとやはりクリーントーンで
軽くクランチ気味になるのがネックで保留し
グラニッシュグレイブースターを購入するも
アンプで歪ませるとやはりボリュームペダルがベストかな?と。
ラインセレクターも手でしたがボリュームペダルは設定戻せば
ボリューム奏法も出来るし。
で・・・今後アンプで歪ませたい可能性がかなり大きく
(ハコやリハスタによりますが、JAZZ系ハコでは基本的クリーン系が多しです)
そうなると、ブースターやバッファー付きケンタウルスクローンでは
大音量の際(特に大人数)でVOLをUPする用途では埋もれて効果が無いので
結局こうなるのかなぁ?と。
このMVPボリュームペダルは、輸入代理店の神田商会さんでは
「イレギュラーなペダル」という事なのですね。
利点は音痩せを誤魔化せる。
そして他のアーンイーボールボリュームペダルよりサイズが小さいので
エフェクターボードに入りやすい事ですね。
Ernie Ball MVP - Most Valuable Pedal
購入を考えております。
入力上げてもゲインは上がれど音量はブースト量で頭打ちになると思いますし、膨らませても最終で吐き出す音量が不足してたら抜ける音色なんてことにはなってくれないと思います。
手前で上げると同様に下げる可能性だってあると思いますよー。
ライブではボリューム4にして、アンプ縦にしても
相方はデカイと言うし、外音は凄く小さかった事あるんですね。
ギターとドラムはPA期待しないでくれ、との事で。
トロンボーン二人が主役で邪魔せず、まあ、試行錯誤でして。
ギター側で下げたりもしたり。上げ過ぎはハウリング起こしたりで。
他のバンドではあまり気にしませんでした。
本来は真空管スタックアンプでがっつり爆音鳴らしたいです。
今度のリハは欠席が二人居るんで、大きくしようと思います。
上げない設定を考えております。
ペダルを絞った状態でリズムギター、
ペダルを開いた状態でギターソロという感覚で。
もう一度お茶の水行って、考えてみます。
音変わるのは仕方ないかなぁ、とも。
もし合わなかったら、他の手段考えてみますね。
どの段でボリューム調整するかですよね。
アンプのマスターボリュームが、足元で可変できたらイチバン良いのですが・・・近年のギターアンプは、SOLOスイッチとかついてて、マスターボリュームかそれに近い段で、バッキング用、ソロ用で二段階に音量が切り替えられるものもあるようですね。
ボリュームペダルは、やはりアンプの手前に入れますか?自分の身の回りでは、センド、リターンに入れてる人が結構多いです。
このMVPペダルは、堅牢さと程よい大きさのバランスが良くて、ボードに組みやすそうなサイズですね。自分も一度実物を見てみたいです。
設定するか?で。私のコルグは音痩せ酷いですが
その設定フェンダーみたいなモノが側面に付いてまして。
そうなんですか、センドリターンに。
最近リハスタでセンドリターン端子が付いていないアンプが多くて。
最近のアンプはチャンネルが凄く多いですもんね。
そして1チャンネルに3つの音色とか
アンプ専用のフットスイッチで切り替えたり。
メサブギーのレクティファイヤーなんかは
私、アンプの調節の仕方が判らないです……。
(セッションミュージシャンにも人気でしたね。)
結構待ち上がりました。イメージ的にはバッファーにブースター付いた感じですかね。なので繋ぐだけで音は変わってしまいます。
歪みの前に繋げばゲインも稼げますからソロとバッキングで歪みペダルを分けて、足りないゲインを足すのもアリですね。
歪みペダルの後ろに繋いだらボリューム上がるのでそちらもアリかと思います。
ブーストの仕方はナチュラルでした。繋ぐだけで音が変わるのでそれ込みで基本の音を作れるなら全然使っていけるペダルだと思います!
繋いだ音が好きじゃなかったのが残念でした。
オペアンプベースかな?ちょっとキラキラしすぎてて、、。
そうなんです、一番気になるのが、繋いだら音が変わってしまう事なんです。
VOLペダルで一番気になるのが、音痩せなんで、検索しったら
このブースター付ペダルが出て来たんですよね。
ソロとバッキングのVOL調節と設定を変えてVOL奏法とかが目的でして
歪みペダルにプラスしてサスティーンを得るのは個人的にオーバードライブペダルが理想なんです。
色々、設定変えるとか、ジャンルや曲調によって使用する使用しないとかなら良いのですがね。
サウンドハウスの批評には良い事ばかり書いていて。
音が変わってしまうので人によっては痩せたと感じるかもしれません。それぐらいしっかり変わってしまいます。高音よりにシフトする感じではないですが、中音域がすっきりしすぎるので高音が際立ちましたね。
低音はグッと締まります。ゲインも結構効きますね。少しザラつき多めのゲインでした。
弾いてみてください。
私も初めは感触悪くても、良さを探そうと必死になりますし笑
話半分で、それこそ相性じゃないですかね。
繋いだ時点で音が変り、音痩せ誤魔化しで
ブースターを少し上げたらクランチ気味になると・・・。
色々悩んだのですが、結果的にグラニッシュグレイブースターを購入したのですが
コレが、参加するバンドのアンサンブルで気にならないバンド、
露骨に音が変わるバンド、両パターン出てきて非常にややこしくですねぇ。
確かに低音はしまりザラつき多めですね。
今日、BOSSのペダルを試してみたのですが、やはり音痩せが気になってしまいますね。
まあ、ワウに繋いでも色々ですが。