
アンダーカウルを仕上げて外装の準備は完了です。
ここも3つのパーツに分かれていますので、接着後に瞬間接着剤で補強と段差埋めをして仕上げておきます。それからインテークのフチが厚いので、この段階で薄く削っておきましょう。

カウルを組み立てるとこんな感じです。合いは良好ですがプラのダボだけで保持しているので、最終組み立て後、あまり何回も取り外ししたくない感じですね~。
さてこれで中身に移っていきましょう。
ここも3つのパーツに分かれていますので、接着後に瞬間接着剤で補強と段差埋めをして仕上げておきます。それからインテークのフチが厚いので、この段階で薄く削っておきましょう。

カウルを組み立てるとこんな感じです。合いは良好ですがプラのダボだけで保持しているので、最終組み立て後、あまり何回も取り外ししたくない感じですね~。
さてこれで中身に移っていきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます