ミッションオイルクーラーの配管をしてみました。
フランジ全体をメタリックブルーにしてそれぞれオイルクーラーとミッションの後方に取り付けます。
本来反対側にも配管があるはずですが、資料画像がなくて取り回しがよくわかりません。
今回は雰囲気重視で片側だけ取り付けてみます。
トランスミッション側はこの直角フランジでいいのですが、オイルクーラー側は120°くらいの角度のものが本当です。
手持に無いので両方直角を使ったのでホース部分が極端に短くなってしまいました。
それからフランジ自体もスケールが大きいですね・・・(T_T)。
1/24用の物ですが今ひとつです。
ステンメッシュのホース部分は、φ0.7mmのハンダ線に金属の平ヤスリを押し当てて転がし、ローレットの要領で模様をつけて使います。
バイクのステンメッシュホースを再現する場合に使っている方法ですが、手軽でいい雰囲気が出るのでお薦めです。
でも今回使っている長さが短くて・・・ほとんどわかりませんね(T_T)。
妥協だらけですが、とりあえずワンポイントになったかなと思います。
フランジ全体をメタリックブルーにしてそれぞれオイルクーラーとミッションの後方に取り付けます。
本来反対側にも配管があるはずですが、資料画像がなくて取り回しがよくわかりません。
今回は雰囲気重視で片側だけ取り付けてみます。
トランスミッション側はこの直角フランジでいいのですが、オイルクーラー側は120°くらいの角度のものが本当です。
手持に無いので両方直角を使ったのでホース部分が極端に短くなってしまいました。
それからフランジ自体もスケールが大きいですね・・・(T_T)。
1/24用の物ですが今ひとつです。
ステンメッシュのホース部分は、φ0.7mmのハンダ線に金属の平ヤスリを押し当てて転がし、ローレットの要領で模様をつけて使います。
バイクのステンメッシュホースを再現する場合に使っている方法ですが、手軽でいい雰囲気が出るのでお薦めです。
でも今回使っている長さが短くて・・・ほとんどわかりませんね(T_T)。
妥協だらけですが、とりあえずワンポイントになったかなと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます