パーソナルトレーナーのfitness life

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今週のトレーニング 2020/11/17〜19

2020-11-20 17:17:00 | トレーニング
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
昔はマメにできたんですが…
気合いが足りないんですかね😅

2020/11/17
・レッグカール
・レッグプレス
・レッグエクステンション
・チェストプレス
・ケーブルフライ

地味な基本のトレーニングも大切なので、マシンだからこそ行いやすい重量に拘って行いました。

2020/11/18
・プルオーバー
・ローイング
・ワンハンドローイング

軽めの重量できたせた日…
まだ筋肉痛が残ってます。

2020/11/19
・クランチ
・ツイスティングクランチ
・ロシアンツイスト

外腹斜筋をメインにしたり、内腹斜筋をメインにしたり、前鋸筋や内転筋と共同で使ったり…
いろいろなパターンで行ってます。

本日のトレーニング 2020/11/10

2020-11-10 16:19:00 | トレーニング
久しぶりの更新になってしまいました😱
トレーニングも行っていたんですが…

気持ちを入れ替えていきたいと思います

今日は、下半身を行いました。
あまり時間もなかったので、短いインターバルでセット数を多くこなしたので種目は2種目のみ!
いろんな種目を行うのもいいのですが、ひとつひとつを丁寧にしっかり行うのもいいですよ。

本日のトレーニング
・スクワット
・レッグカール

以上です。

本日のトレーニング2020/10/28

2020-10-29 13:03:00 | トレーニング
今日も、いい天気ですね☀️
気持ちがいいので、どこかへ遊びに行きたい気分になりますが、もちろん仕事です😓

昨日のトレーニングです。
昨日は、腹部を中心としたトレーニングを行いました。
体幹という言葉は広義に使えるし多くの人の関心が集まるポイントなの便利なのですが、抽象的な表現にも感じるので腹部を中心としたトレーニングと表現しています。
体幹については、いろいろ話たいことがあるので別の機会にしたいと思います。

本日のトレーニング
・ハイプランク
・プランクソウ
・サイドプランクニードライブ
・プランクラップ
以上、安定性を確保するためのトレーニング。

・ボールonピルビックチルト
・ボールonサイドライトランクローテーション
以上、可動性を上げるトレーニング。

本日のトレーニング2020/10/27

2020-10-28 21:57:48 | トレーニング
昨日のトレーニングになります。

あまり時間も取れなかったので、胸部と背部のノンファンクショナルなトレーニングを実施しました!
ファンクショナルトレーニングが注目を浴びている昨今ですが、ファンクショナルトレーニングの効果を最大限に高めるためにもベースになるノンファンクショナルトレーニングを疎かにする訳にはいきません。

本日のトレーニング
・ラットプルダウン
・ワンハンドローイング
以上、背部のトレーニング。

・チェストプレス
・ワンハンドフライ
以上、胸部のトレーニング。

本日のトレーニング 2020/10/26

2020-10-26 10:53:00 | トレーニング
本日は、プッシュ動作中心です。
トレーニングのなかで重要視していることの一つが、ばんざい動作です!
ばんざいが、できなくなる事で姿勢が乱れたり呼吸が浅くなったり…
様々な問題が発生してしまいます。

日常生活で、ばんざい動作を行う機会がめっきり減っているので意識的に行いたい動作です!!

本日のトレーニング
・チェストプレス
・ワンハンドダンベルフライ
以上、胸部を含んだプッシュ動作。

・ショルダープレス
・アップライトロー
・フロントプレス
・サイドレイズ
・フロントレイズ
・ベントオーバーサイドレイズ
・ベントオーバーフロントレイズ
以上、ばんざい動作や肩周りを中心に行うプッシュ動作を含んだ動作。