トライアスリート古山大

プロトライアスリート古山大のブログです。
毎週月曜と金曜に更新!
日々の活動や思った事などを中心に挙げていきます。

第8回:トライアスロンとは?

2020-01-24 22:25:07 | 日記
皆さんこんばんは!
奄美大島にて絶賛強化中の古山大です!
毎日毎日練習できて、幸せです🤯🤯

さて!第8回目となる今回は新たな試み。
不定期開催、『トライアスロンって何なの?』のコーナー🎉🎉

・・・と言う訳で、私もトライアスロン普及活動に少しでも携わろうと始めたこのコーナー笑。
トライアスロンを知らない方にもトライアスロンに興味を持ってもらおうと勝手に開催。(トライアスロンを知らない人がこのブログにたどり着くといいなぁ。。。)

今回のお題
【そもそもトライアスロンって何なの?】
トライアスロンとは水泳、自転車、ランニングを一人の人間が連続で繋いで行うスポーツの事です。

詳しくはこれを読んでください。笑




この漫画で取り上げられているのは、ハワイアイアンマンというトライアスロンの一番起源の大会とされるレースに挑む選手達を追った物語になっています。
トライアスロンの大元はこのハワイアイアンマンだとされています。
小学生の頃にこれを読んだ私は「トライアスリートってすげぇーー!!」ってなりました。

トライアスロンは水泳→自転車→ランニングを繋げて行う競技の事を指しますが、距離がいくつかあります。現状メインは下のものになりますかね。

・アイアンマントライアスロン。別称ロングディスタンス。
スイム3.84km、バイク179.2km、ラン42.195km。
・ハーフアイアンマン
スイム1.9km、バイク90.1km、ラン21.1km。
・オリンピックディスタンス
スイム1.5km、バイク40km、ラン10km。
・スプリントディスタンス
スイム0.75km、バイク20km、ラン5km。
この他にもクロストライアスロンというマウンテンバイクとトレイルランが入った競技やウィンタートライアスロンといった派生競技もあるのですが、すいませんそっちは詳しくないので割愛します。。。

この中で2000年シドニーオリンピックから正式種目となった距離はオリンピックディスタンス。私もこれを主戦場としています。
おそらく皆さんが偶に耳にする事のある「トライアスロン」だとか「鉄人レース」はアイアンマントライアスロンの事だと思います。
距離を見ていただければわかると思いますが、なんでこんな事するんだって感じの距離です。正気を疑いますよね。オリンピックディスタンスのトライアスリートである私でもやりたいとは思えないです。
このアイアンマントライアスロン。誕生秘話があるんです。それがこちら。



、、、諸説あるそうですけどね。この前の1974年にアメリカ・カリフォルニア州・サンディエゴでも開かれてるらしいですが、私がよく聞く起源は上のこれです。
頭おかしいとかいうレベルじゃないですね。サンディエゴにしろハワイにしろアメリカ人のノリと勢いで誕生したトライアスロン。1977年というからかなり新しいスポーツです。
因みに日本で初めてトライアスロンの大会が開かれたのは鳥取県米子市の皆生トライアスロン。これが1981年8月20日らしいですから、誕生してから日本に入ってくるまで比較的すぐだったんですね。


こんなもんでわかりましたでしょうか?
今日のお題は「トライアスロンってそもそも何なの?」
・トライアスロンとは、水泳、自転車、ランニングを一人の人間が連続で繋いで行うスポーツで、アメリカ人のノリと勢いで誕生した比較的新しいスポーツのことです。

どちらかというと起源についての話になりましたけども。知らなかった方。こういうスポーツなんです。笑

因みにこの漫画。面白いんでオススメです。笑
タイトルの【10月の満月に一番近い土曜日】、これはハワイアイアンマンにまつわるある逸話についてのことなのですが、、、
気になる方は、是非読んでみてください。😙

因みに僕もトライアスロンに関わっている以上、いつかは出てみたいなと思いますが、、、

そんな感じで今日はここまで!
好評、というかニーズがあれば今後もわかる範囲で知識編やっていこうと思います。
それでは!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿