【子どもいる自宅禁煙「都民の責務」 都議会が条例可決】
「条例は、18歳未満の子どもに受動喫煙をさせないよう努めることを「都民の責務」と規定。子どもがいる住宅や車の中などでの禁煙を努力義務とする。保護者に対しても、子どもに自宅などで受動喫煙をさせないよう、対策が不十分な飲食店やカラオケボックスなどに入らせないといった努力義務を課す。罰則は設けない啓発条例となる。」
●確かに禁煙には賛成ですが、高い税金使っている都議会で、罰則も無い事を、寄って集って採決するとは、少し可笑しいですよねっ・・・他にやる事が有るでしょうに?・・無いのなら議員削減でも話し合えば・・此れは全国で言える事ですが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます