"39"

バイクとワンコと飲み♪

そして3回目(笑)

2021-01-22 08:41:52 | ハイキング

1月17日(日)。

緊急事態宣言も出てるのでバイクに乗りたいけど・・・寒いし(笑)

で、またまた高御座山。

 

さすがに連チャンなので今回はルートを変えてみようといつもの長尾に車を置いて

歩いて鹿島神社まで行ってそこから山へ登って長尾で降りるのにチャレンジ。

 

車を置いて15分くらい歩いて

参道を通ってまずはすぐの展望台。

上がります。

馬の背と呼ばれるところ。高御座山はまだまだ先。

自分が先に歩いて少し遅れて相方。

離れすぎるとちょっと待つ感じでこちらはちょこちょこ休憩できるのですが

追いつくと歩き始めるので「私はいつ休憩いつするねん」と怒られます(笑)

 

何度か休憩して

高御座山まできました!黄丸のところがスタート地点です。

ずーっと山の上を歩いてきます。よく歩きました。

 

長尾から降りて昼前だったので店長のところで

2人とも腹ペコでいつもはお好み焼きだけですがこの日は定食にしました。

お好み焼きを定食にするとご飯と味噌汁とオムレツか冷奴がついてきます。

この日はオムレツを選択。そして味噌汁を粕汁にしてくれました。

腹一杯で帰宅後歩くのに小さいリュックが欲しいなとスポーツデポ。

あれこれ見てこの日は買わず。

帰路で仕事用のトラックがそろそろ15年くらいなんで見積りに。

 

1tのトラックの選択肢がほぼないんですよね。

マツダにボンゴがあったのですが昨年8月で生産中止らしく

知らずに行ったのですが駐車場で説明受けて中にも入れてもらえず(笑)

新車在庫あれば探しますと言われて帰ってきました。

 

で、トヨタへ。マツダも結局このタウンエーストラックを売ってます。

マツダはハイエースも売ってるしトヨタと提携してるんですね。

噂通りやはり納車は数ヶ月かかるとか。

タウンエーストラックだとちょっと小さいけどしょうがないかなぁ。

今のは日産のバネット。これはマツダのボンゴを日産で売ってました。

まだ問題ないのでもう少し考えます。

 

翌日ポストを見たら

トヨタの営業マンから手紙。

営業上手ですね(笑)

 

その時にハイエースのパーツを注文したのですが

ちょっと大きかったので配達しますとのことで昨日持ってきてくれました。

ほんと営業上手ですがまだ買うかはわかりません・・・

 

 

 


早くも2回目!?

2021-01-14 16:37:30 | ハイキング

1月10日(日)。

朝は散歩〜

 

からのランチ〜

加古川の「ラーメン屋 ひまわり」さん。

美味しいですが駐車場が3台しかないのでなかなか入れません。

前を通るとちょうど1台出るとこだったので入れました♪

白とんこつ。安定の美味しさです。

炙りチャーシュー丼。こちらも美味しい〜

 

帰宅後、何故かやる気を出してクソ寒いのに高御座山へ!

上まで上がりますよ〜

先週よりは少し楽に上がれました。

痛かったトレッキングシューズですが中敷でいいのがあったので購入〜

↓ これです

 

 

なんと中敷を変えただけで痛くない!?

いいお値段でしたが買って正解でした。

 

この日の山頂はとてもたくさん人がいてクソ寒かったので速攻で下山しました(笑)

 

さて3回目はいつかな〜


七種の滝

2020-07-22 16:28:45 | ハイキング

7月19日(日)。

バイクに乗るか自転車に乗るか・・・でマイナスイオンを浴びに行くことに決定。

 

その前に8時前に出発してワンコの散歩。

今回初めての加古川にある日岡山公園。

セミの泣き声がすごい!!

広い公園なので適当に歩きます。動物のオブジェ?があったのですが

さくらは平気なのにむぎが

怖がって腰が引けてます(笑)

まだ整備中ですが駐車場が綺麗になってます。

結局1時間くらい散歩して帰宅。

 

ワンコを置いて出発。当初バイクの予定でしたが暑いので車。

休憩。

そして山に入ってから狭い道をあがって

なんとか車が置けました^^;

福崎町にある七種山(なぐさやま)へ七種の滝を見に来ました。

ここからスタートです。最初は整備された道です。

少し上がると

こんなところに。ここから山道?になります。

上がりますよ〜

途中で所々に滝があります。

ここまで来ればもうちょっと。

とりあえずここまで上がります。

山の上まで上がれますがバテバテでやめときました(笑)

結局25分くらいかかって一番上の滝が見える場所まで上がりました。

少し休憩してから下りました。

マイナスイオン浴びて森林浴♪気持ち良かったです。

 

バイクの方が良かったかなーと思ったのが

こんな道を2kmくらい走るので対向車が来ないことを祈り続けましたw

結局対向車はこの区間は来ませんでした〜

 

んで近くなので

福崎駅に寄り道。

目的はこれ。駅前が整備されて綺麗になってました。

でもこれは微妙!?

 

帰路でかさがた温泉せせらぎの湯へ。

久しぶりに温泉につかってリフレッシュ♪

 

ビールは飲めないので帰りに

にゅうにゅう工房でアイスを。

いちごシャーベットとソフトクリーム。

めちゃ美味かった♪

山登りは久しぶりだったのでバテバテでしたが夜のビールが最高でした〜

次はどこへ行こうかな??

 

 


お見送りと播磨アルプス

2020-06-23 16:57:14 | ハイキング

6月21日(日)。

シュミットさん呼びかけでOSGのツーリングがありましたが前日にワンコ放置してたので散歩を兼ねてお見送りに行きました。

 

ワンコを乗せて出発〜

到着したのは以前も来ました闘竜灘。

 

 

シュミットさん・グッチさん・T2さん・Cuteさん・たらちゃんがバイクで集合。

車で自分と相方とワンコ2匹。

ちょっとだけ散歩〜

 

皆さんに可愛がってもらってお見送りして帰りました〜

 

帰宅後着替えて

 

播磨アルプスと呼ばれる高御位山周辺の山へ。

今回は馬の背から高御位山を目指しましたが相方が途中で爪が痛いと言うので

市の池公園へ降りました。

途中でコンビニおにぎりで昼食。これはこれで美味しかったです♪

久しぶりの山はめちゃしんどかったけど気持ちよかった。

夜はホルモン鍋でビール飲み過ぎ。運動の意味なし(笑)

 

昨日だったかな。近くまで行ったので初めて行きました。

丸亀うどんの1号店と言われてる店へ。

釜玉の大。味は他と変わりませんけどね。

最近ラーメンよりうどんの方が食べやすいです。

これもやはり年齢によるものか・・・(笑)

 

 


自粛モード?の日曜日

2020-04-01 15:39:53 | ハイキング

3月29日(日)。

外出は自粛なので前日自宅でチーズタッカルビパーティーで飲み過ぎ。

10時前に寝てる相方を放置でコーナンへ行こうとすると行きたいというのでコーナンプロへ。

ちょい買い物して帰宅。

ガレージ内で

バイクムーバー。

少し前にらんまさんがブログを読んでくれたようで余ってるから

取りに来たらやるで〜と。しかも今から取りに来てって〜

らんまさん家までは信号なしで車で1分?

引き取ってきました。本人は元気そうでしたよ〜

んでようやく時間ができたので

錆止めタッチアップして上塗りの黒。

ただ単にこの前日に黒を塗ったのでその残り。

コーナンで不足してたビスとストッパーを買ってきたので組み立て。

しかしどうしても1箇所ボルトが通らないのでドリルでゴリゴリやって

完成♪

キャスターの回りも悪かったのでシリコン?をスプレーしたら動くようになりました。

車体が重いので少し力は必要ですがくるくる回転もできるので楽チンです。

らんまさんありがとうございましたm(_ _)m

 

昼前だったので近所のドッグカフェでランチでもとワンコを連れて歩いて行くと

混んでたので遠慮して遠回りして帰宅。

 

 

では用意して出発〜

の前に軽く王将で

運動前なので野菜ラーメン。

加西まで車で行って

笠松山へ。

展望台まで行ってきました。

久しぶりの運動だったのでバテバテでしたが楽しかった〜

 

帰宅後少しだけ

相方がやたらエンストするというので乗ってみましたが全然大丈夫。

乗り慣れてないだけでしょう。

クラッチ操作を慎重にやり過ぎかも?

 

桜の季節ですが花見もできないかなぁ。。。