10月20日(日)。
某SNS見てるとどうやら姫路港に日本丸が来てるとか。
見学できるみたいだから行ってみますかと。
早い時間の方が空いてるかなと8時半くらいに出発。
車だと渋滞したら嫌なのでマグでタンデム。
30分弱で到着すると日本丸の前にすごい行列!
早速並びましたが
時間が来て見学が始まるとすぐにガラガラに(笑)
クルーズ体験もできるとか書いてたので出港前だけかと思いましたが違いました。
こちらが60分のクルーズ体験できる日本丸。
淡路から来てるのかな?
こちらもすごい行列で整理券もらうのにかなり並んでました。
もちろんパス(笑)
飲食ブースも見ましたが10時から販売開始とかで
断られたので退散。
車に乗り換えて
さくらを連れて天満大池へ。
コスモスですね〜
この日はグッチさんも行ってたようですが??
帰宅して昼食ってまったり・・・
ですが天気いいのにもったいないので寝てる相方は放置して(笑)
あてもなく走り出しましたが先日同級生が某SNSで行ってるのを思い出して
闘竜灘です。
初めて行きましたがなるほどこういう所だったんだな〜と。
川の流れで削られた岩だそうです。
奥まで見学して帰路に。
行きはR175を北上したので帰りはパッションを横目に見ながら帰宅。
70kmちょっとのチョイ乗りでした。
夜はもちろん
残念でしたが感動しました!
ビールからワイン2本も空けてまたビール。完全に飲み過ぎ。