"39"

バイクとワンコと飲み♪

雨の週末

2021-01-26 16:07:07 | 日記

1月23日(土)雨。の前夜。

くら寿司のテイクアウト。50貫で2000円。

母親も入れて3人で食べましたがちょっと多いです。無理すれば食べれました(笑)

 

そして土曜日。雨で仕事は休み。一件だけ打ち合わせをして出発。

以前から気になってたうどん屋。前を通ったので入ってみました。

小野になるのかな。

肉うどん大盛り+ちくわ天。

太いうどんでしたが美味しかったです♪

んで目的地はR372をずーっと行った今田温泉ぬくもりの郷。

いつものポン酢を買ってジェラート。

ポン酢はすぐなくなるので1.8Lにしました。

寒くなると毎晩のように鍋料理になるのでなくなるのが早い〜

 

1月24日(日)また雨。

バイクにも乗れないし山にも行けない・・・

ちょっと本格的なリュックを見に大蔵海岸のアウトドアのお店へ。

本格的なのは高いですね〜 やはりなんちゃってでいいかと何も買わず。

11時過ぎだったので

らーめん2国大蔵海岸店。初めて入りました。

加古川にもありますがいつも混雑してます。

久しぶりにチャーシューメン。このなんとも臭いスープが美味しいんですよ〜

満腹で姫路方面へ。

トラックですがバンもありかなと日産へ。

展示車置いてるところが姫路だったので姫路まで走りました。

まずまずいい感じですが使い勝手がどうかな〜

まだ決めかねてます。

 

雨で出れないワンコ。

退屈だワン!!


そして3回目(笑)

2021-01-22 08:41:52 | ハイキング

1月17日(日)。

緊急事態宣言も出てるのでバイクに乗りたいけど・・・寒いし(笑)

で、またまた高御座山。

 

さすがに連チャンなので今回はルートを変えてみようといつもの長尾に車を置いて

歩いて鹿島神社まで行ってそこから山へ登って長尾で降りるのにチャレンジ。

 

車を置いて15分くらい歩いて

参道を通ってまずはすぐの展望台。

上がります。

馬の背と呼ばれるところ。高御座山はまだまだ先。

自分が先に歩いて少し遅れて相方。

離れすぎるとちょっと待つ感じでこちらはちょこちょこ休憩できるのですが

追いつくと歩き始めるので「私はいつ休憩いつするねん」と怒られます(笑)

 

何度か休憩して

高御座山まできました!黄丸のところがスタート地点です。

ずーっと山の上を歩いてきます。よく歩きました。

 

長尾から降りて昼前だったので店長のところで

2人とも腹ペコでいつもはお好み焼きだけですがこの日は定食にしました。

お好み焼きを定食にするとご飯と味噌汁とオムレツか冷奴がついてきます。

この日はオムレツを選択。そして味噌汁を粕汁にしてくれました。

腹一杯で帰宅後歩くのに小さいリュックが欲しいなとスポーツデポ。

あれこれ見てこの日は買わず。

帰路で仕事用のトラックがそろそろ15年くらいなんで見積りに。

 

1tのトラックの選択肢がほぼないんですよね。

マツダにボンゴがあったのですが昨年8月で生産中止らしく

知らずに行ったのですが駐車場で説明受けて中にも入れてもらえず(笑)

新車在庫あれば探しますと言われて帰ってきました。

 

で、トヨタへ。マツダも結局このタウンエーストラックを売ってます。

マツダはハイエースも売ってるしトヨタと提携してるんですね。

噂通りやはり納車は数ヶ月かかるとか。

タウンエーストラックだとちょっと小さいけどしょうがないかなぁ。

今のは日産のバネット。これはマツダのボンゴを日産で売ってました。

まだ問題ないのでもう少し考えます。

 

翌日ポストを見たら

トヨタの営業マンから手紙。

営業上手ですね(笑)

 

その時にハイエースのパーツを注文したのですが

ちょっと大きかったので配達しますとのことで昨日持ってきてくれました。

ほんと営業上手ですがまだ買うかはわかりません・・・

 

 

 


早くも2回目!?

2021-01-14 16:37:30 | ハイキング

1月10日(日)。

朝は散歩〜

 

からのランチ〜

加古川の「ラーメン屋 ひまわり」さん。

美味しいですが駐車場が3台しかないのでなかなか入れません。

前を通るとちょうど1台出るとこだったので入れました♪

白とんこつ。安定の美味しさです。

炙りチャーシュー丼。こちらも美味しい〜

 

帰宅後、何故かやる気を出してクソ寒いのに高御座山へ!

上まで上がりますよ〜

先週よりは少し楽に上がれました。

痛かったトレッキングシューズですが中敷でいいのがあったので購入〜

↓ これです

 

 

なんと中敷を変えただけで痛くない!?

いいお値段でしたが買って正解でした。

 

この日の山頂はとてもたくさん人がいてクソ寒かったので速攻で下山しました(笑)

 

さて3回目はいつかな〜


冬休み

2021-01-10 09:28:32 | 日記

お正月の続きですがいつか見返すことがあるかもの記録の為に書いておきます(笑)

 

1月4日(月)。

確か初ラーメンで八角に行くも何故かスープがぬるく・・・

年末のスマホ捜索の際も福崎の八角でらーめんでした。

その時も??な感じだったのでリベンジしたのですがしばらくないかな。

 

気を取り直して牡蠣の買い出しへ。

いつもの室津

こちらで剥き身お買い上げ〜

もちろん自分は食べませんが(笑)

 

帰路で

護国神社へ。姫路城のすぐ横ですがこちらは30分無料の駐車場があります。

お参りして帰宅。

 

1月5日(火)。冬休み最終日です。

用事があってヨーカドーへ。

久しぶりにモスバーガーでランチ。

やっぱりマクドより美味しいな〜

帰宅後、初山登り〜

バテバテで高御位山。

夏くらいに買って放置してたトレッキングシューズ。

下りは足が痛い・・・どうしたものか。

今年の目標は月に1回は登ろう!です。

 

1月6日(水)。初出。

仕事してから近所の焼き鳥屋さん「かっちゃん」へ。

ということで短い冬休みでした〜


お正月2021

2021-01-05 16:55:07 | 日記

帰省はなく2人と2匹の静かなお正月。

ちなみに母親は姉夫婦のところが家を新築したので年末に広島へ行きました。

大晦日も飲んでたのですが23時くらいに撃沈。

久しぶりに年越しまで起きてられなかったです。

明けて元日。

相方が前日に作ったおせち料理などを。

正月といえばエビス!

そして12月30日に義兄がスマホ捜索のお礼に持ってきてくれた

日本酒も♪あともう1本一升瓶をもらいました〜

飲んじゃったので歩いて鹿島神社へ(笑)

例年大渋滞のR2もガラガラ。駐車場もほぼ待ちなしで入れるようでした。

これもコロナの影響でしょうか。

おみくじは・・・

微妙・・・

帰ってまた飲んで夜はしゃぶしゃぶ〜

1月2日は昼に同級生が来て宴会。

飲み過ぎたので画像なし。

ビール・わいん・日本酒・ハイボール・・・

 

そして1月3日はもう飲まないでお出かけ。

フラワーセンターへ。

ワンコもストレス発散です。

そして夜はすき焼きで三ヶ日が終わりました。

静かな正月でしたが飲む方はきっちり例年と変わらず飲みました♪