"39"

バイクとワンコと飲み♪

ススキ〜コスモス

2020-11-09 07:36:12 | CB750&maxam

11月1日(日)。

長らく動かしてないCB750とmaxamで久しぶりにツーリング。

の前日の10月31日(土)ですが

B'zの配信ライブが5週連続で始まりました。

「B'z SHOWCASE2020 -5 ERAS 8820-」

MacBook Airとテレビを接続して大画面で観賞。

 

楽しかったですね〜

これが5週連続であるのが楽しみで仕方ないです。

今までの32年間を5つの時代にわけ毎週セットリストを変えてくれるという

素晴らしい企画です。DAY1最高でした!!

 

そして翌日久しぶりの始動なので前日に2台共バッテリー充電とタイヤのエア補充を済ませておいて出発。

と、何やらブラブラしてる!?Uターンして

右ウインカーが折れてる!

よく見ると

ゴムがパキパキに割れてます。経年劣化ですね。

左も見ると

時間の問題。ちなみにリアも同じ物ですが少しマシなくらいでこちらも時間の問題みたい。

モンキーに乗り換えるのも面倒なのでビニテでぐるぐる巻きで出発。

毎度の福崎の7-11でコーヒータイム。

FBで通常ルートは渋滞が・・・とのことで峰山高原方面からアプローチ。

こちらからは渋滞なく来れました。

駐輪場に入れて散策します〜

やっぱり人は多かったですね

一周はせずにハイキングコースを途中まで行って帰ってきました。

帰路は通常コースでしたがやはり渋滞してました。

R312に出てこちらでランチ。

らーめん 八番 味噌ラーメンと半チャーハン。

 

帰路でいつものバイク屋に寄る道中で志方を通過したので

もう終わりかけでしたが綺麗でした。

平荘湖を走ってすぐのバイク屋さんでウインカーを見てもらい部品あるかも?

と調べてくれて部品があったので注文して帰宅。

141kmのツーリングでした。

 

ウインカーはなんとか

ビニテで大丈夫でした(笑)

 

そして留守番ワンコを連れて

高砂海浜公園へ。

この日はコスプレがたくさん来て撮影してました。

もちろん鬼滅っぽいのが多かったです。知らんけどw


クリンソウを見てきました

2020-06-09 07:21:27 | CB750&maxam

6月7日(日)。

実は先週行こうと思ってたのですが雨で行けず。

ようやく晴れた日曜日になったのでバイクで〜

 

の前にまずはワンコの散歩。

毎度のフラワーセンター。

休園期間中に年パスが切れてたのでまた購入。

しかし暑すぎでワンコも限界なので早々に帰宅。

 

バイクに乗り換えてちくさ高原を目指します。

姫路バイパスに乗ってすぐに昼前だという話になり

姫路西PAの丸亀製麺。

席はガラガラなのに行列が。

見てるとちょっと段取り悪そう??

食べてすぐに出発。姫路西バイパスを最後まで走り29号線を北上。

道の駅南はがで休憩。今回新調したインカム。

前回のツーでアームマイクを踏まれたのですがそれと関係なく本体が調子悪かったので思い切って買い替えました。

B+COM SB6X。前回もB+COMだったのでスピーカーとか使えるかと思って買いました。

が、届いてみたら差込口が違う形状に。スピーカーは付属以外は全部買い直し(T_T)

しかし高いですねぇ。しかもモデルが古いからすぐ新しいの出そうだし(笑)

 

道の駅南はがから少し北上してちくさ高原の看板に従って走れば到着です。

某SNSでよく画像が上がってたので見たくなりました。

募金箱がありましたので少しだけ入れておきました。

こんな山の中を歩きます。

可愛いですね〜

しかしいい天気!気持ちのいい景色です。

所々にあるので見て回る感じです。順路も書いてくれてます。

見学に来てる人も多かったです。

見学して満足したので帰ります。

帰りは道の駅播磨いちのみやで休憩。ソフトクリーム。

そのままノンストップでいつものバイク屋にCB預けて車検お願いしました。

とりあえずあと1年か2年は乗ろうかと思います♪(たぶん)

ひさしぶりに200km弱走って気持ちよかったです。

マグのメーター。196kmかな。

ちくさ高原近くは23度の気温で涼しかったです。

いよいよ明日くらいに梅雨入りしそう。

バイクはしばらくお預けでしょうかね〜


河津桜と花の寺

2020-03-02 16:36:24 | CB750&maxam

3月1日(日)。

雨上がりの日曜日ですが今週も乗ってみましょうと。

9時過ぎに出発。

 

いつもの小野の河津桜ですね。ちょうど見頃。

今回もCBとマグ。

CB。

マグ。

このまま小野町駅で蕎麦でもと思ったけどまだ10時過ぎ。

なのでちょっとスマホで検索してお寺だけど行ってみようかと。

 

少し走って浄土寺。

立派な建物があります。

グッチさんの好きそうな梁!?

んでこちらで

お寺の御朱印。

お寺用のは別に御朱印帳持ってるようです。

 

小野町駅に戻ろうかと思いましたがお寺を目指してるときに見つけて

気になったので小野うどん??

 

肉うどんと炊き込みご飯のセット。

出汁がちょい甘めですが美味しかったです。

待ってる時にネットで見てみるとどうも店主が「がいな」で修行されたようですね。

食べて外に出て鍵がないなぁと

久しぶりにやっちゃいました。ヘルメットはロックしたのに(笑)

 

そして帰路で以前から気になってた花の寺へ。

円照寺。

季節的にほとんど花はなかったですが

 

枝垂れ梅。

あと画像撮ってないけどクリスマスローズがいっぱいでした。

こちらも

御朱印お願いしたら待ってる間に住職さんかな?

インスタに上がってたと教えてくれました(笑)

わかります??

御朱印もらって

こちらにバイクを置きましたが雨上がりで不安だったのでCBはサイドスタンド下にプレート。

マグはセンタースタンドで。

 

帰宅後高砂総合運動公園へお散歩。

留守番ワンコもストレス発散できたかな〜

 

珍しく連チャンでバイクの休日でした!

 

 

 


久しぶりに乗ってみた!

2020-02-27 17:37:38 | CB750&maxam

2月24日(月)。

何気に3連休という珍しい休みの最終日。

前日のラグビー観戦でグッチさんにtakちゃんはバイクブログでしょ?

と強烈なプレッシャーをかけられたので

走らないわけには行かないです(笑)

 

FX400Rはちょいとバイク屋に入院中なので

CBとmaxamで10時前に出発。

姫路バイパス〜姫路西バイパス〜山陽道へ。

瀬戸PAで休憩。

トイレを済ませ先を急ぎます。

岡山ICで下りて

マグのナビを頼りに

と、まずはランチ。うどん食ったんだけど画像がない??

 

食べてこちらへ。

相方が行きたがってた吉備津彦神社。

梅も咲いてました〜

御朱印もらって次へGO!

 

 

吉備津神社。

すぐ近くでした。

梅はまだでした。

ここは

この回廊が有名です。

まったり見学して御朱印もらって帰ります〜

ほぼ高速道路なんで太陽があるうちに帰ります(笑)

帰りは吉備SAのスマートインターが近そうなので

ここで給油して

龍野SAで最後の休憩。

なんとか寒くなる前に帰宅できました。

久しぶりの224kmとツーリングらしい距離。

バイク楽しいですね〜

もうちょい暖かくなったら下道ツーリング行きましょう!

 

 

 

 


久しぶりに乗ってみた〜

2019-12-22 06:49:56 | CB750&maxam

12月15日(日)。

前日の夜は店長の店で大型くん達との忘年会。

飲み過ぎて朝はゆっくり。

とりあえず屋上の枯葉をまた6袋ほど・・・

 

ではでは出かけましょうかと

加古川まで出てイトーヨーカドー

フードコートでまずはランチ。

敷地内のスポーツデポで買い物して

帰り道に

うちの近所のワークマン。

10月くらいにワークマン+になったのはいいけど

毎日のように車が置けないほどの大盛況。

職人さんが困るほどに流行るのも困ったもんです。

この日は相方にクリスマスプレゼント?で

イージスを購入。

せっかくなので防寒を体感すべく走ってみました。

 

FX400Rですがバッテリーあがってました(笑)

ということでCBとmaxamで

 

ふく蔵。

2本お買い上げ〜

で帰るのもということで

北条鉄道沿いのこちら。

毎年翌年の干支を飾ってあるところです。

なぜかアンパンマンも!

 

買ったばかりのイージス。

この日は暑いくらいでした(笑)

 

夜は同級生の忘年会へ。

忘年会の連チャンは疲れました・・・