菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

クリサンセマム

2025-02-03 | 庭の草木

プランター内 クリサンセマムさん(左上)

 

ノースポールさん(左下) 小さな蕾をつけています

 

(2025.1.30)

 

 

コメント

豌豆の発育なう~

2025-01-23 | 庭の草木

花梨の木肌が 個性的に冬の洋装に…

 

スイセンさんも いつの間にやら 大きく伸びていた

 

遅まきの豌豆さんも 10cmほどに育ってきた

 

(2025.1.17)

コメント

プランター内リナリアさん

2025-01-18 | 庭の草木

発芽当時 虫メガネで見なければ 分からなかったリナリアさんも

 

今ではその存在を 目視できるまでに育ちました(中下)

 

(2025.1.15)

コメント

イチジク冬芽

2025-01-12 | 庭の草木

風が冷たい 今日この頃

 

鉢植えイチジクさんの葉っぱも枯れましたので 近いうちに 大胆に剪定をします

 

(2025.1.9写)

コメント

ジョビの来た朝

2025-01-11 | 庭の草木

朝 窓の外は

 

庭の木に ジョウビタキさんが遊びに来ていました

 

(2025.1.10写)

コメント

プランター花苗模様

2025-01-05 | 庭の草木

いつもは プランターにランダムに植え込んだものだが…

 

今回は 花苗の種類別に分けてみました 

 

乾燥気味を好むもの(中) あるいはやや湿った土壌を好むもの(中上)でプランターを分けてみました

 

(2024.12.30写)

コメント

ホトトギス

2024-12-20 | 庭の草木

ラストのホトトギスさん10日以上 咲き続けています(左下) 蕾もそのままで咲く気配がない

 

植え替えした葉ボタンさん

 

(2024.12.14写) 

コメント

吉祥草

2024-12-17 | 庭の草木

吉祥草さん咲き始めました(右)

 

ラストのホトトギスさん 花は細くなり蕾はそのままで もう10日ほど頑張っています(中上)

 

ラスト蜘蛛さん まだ元気!

 

(2024.12.13写)

 

 

コメント

残った蜘蛛さん

2024-12-15 | 庭の草木

庭の高いエリアに たったひとつクモさんが いまだ生き残っている様子(左上)

 

まだ山茶花さん咲き始めたばかり ニシキギさんの実もやや小さくなる

 

鉢植えクヌギさん 葉をつけたまま 枯れ色に…

 

(2024.12.11写)

コメント

ホトトギス咲く頃

2024-11-01 | 庭の草木

庭の片隅に咲いたホトトギスさん ゆっくりと順々に咲く感じ

 

8日まえに蒔いたルピナスさん 出揃いました

 

(2024.10.26写)

 

 

コメント

ホトトギス開花

2024-10-25 | 庭の草木

庭の木陰にある ホトトギスさん咲きました

 

山茶花さんも よくわかる蕾をつけています

 

小ぶりになりましたが フウセンカズラさん 朝顔さんも まだ花を咲かせています

 

(2024.10.24写)

コメント

あさがお風景

2024-10-18 | 庭の草木

電線モズさん 虫を咥えています

 

樹木より高く伸びた朝顔さん 宙を漂う~~~~

 

(2024.10.12写)

コメント

風船カズラ&朝顔

2024-10-10 | 庭の草木

庭の朝顔さんに ご挨拶

 

同じ鉢から育つ 風船カズラさん 空へと昇る

 

(2024.10.3写)

コメント

朝顔&フウセンカズラ

2024-10-06 | 庭の草木

毎朝朝顔さん~~風船さん

 

時が過ぎれば 朝顔花さんは萎れ いつしか 丸っぽい種袋へと変化…

 

風船カズラさんは 風船の色はグリーンからブラウンに変わり 密かに内に白い♡マークの種を宿す

 

(2024.9.30写)

コメント

おはよう朝顔さん

2024-10-05 | 庭の草木

朝 庭の朝顔さんにご挨拶 おはようさん

 

(2024.9.29写)

コメント