菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

矢車草

2025-01-31 | 野草

昨年咲いていた矢車草さん コボレ種で一面にひろがっています(左)

 

プランター内のエンドウさん 只今50cm程になりネットに絡みながら上昇中

 

佇むウラギンシジミさん

 

(2025.1.25)

コメント

タカサブロウ

2024-09-13 | 野草

シジミさん舞い遊ぶ菜園

 

5ミリ程の花をつける タカサブロウさん(キク科)菜園に広がっています(右)

 

(2024.9.6写)

コメント

野草でヒトヤスミ

2024-08-14 | 野草

菜園草の勢い強く 生い茂っています

 

ツマグロヒョウモンさん ひらひら~ どこにとまりましょう

 

野草だけは たっぷりありますから ご自由に御休息ください

 

(2024.8.11写)

コメント

マルバツユクサの花

2024-07-28 | 野草

菜園で この時季 よくお見かけするブルー鮮やかなマルバツユクサさんの花

 

草原を お口を開けて闊歩するムクドリさん

 

(2024.7.26写)

コメント

丸葉ツユクサ

2024-07-27 | 野草

数年前から この季節 菜園内にマルバツユクサさんの姿をたくさん見るようになった(中上)

 

かなり繁殖力が強いようです

 

安納芋の葉(右下)

 

(2024.7.22写)

コメント

チガヤ

2024-06-23 | 野草

暑い昼下がり 橋で見かけたカラスさんもクチバシオープン…

 

川堤には 綿菓子のようにフワフワなチガヤさん

 

風に吹かれ サクラの枝先に 引っかかっていました

 

(2024.6.19写)

コメント

歩道脇の草たち

2024-06-08 | 野草

歩道脇に 大きく育ち 花咲く草たち

 

ヒメジオンさん(右)アレチハナガサさん(左下)

 

(2024.5.31写)

コメント

ホトケノザ

2023-12-01 | 野草

11月8日に蒔いた 中葉春菊さん発芽お隣には ホトケノザさんも 並んでます(右上)

 

(2023.11.24写)

 

 

コメント

ガードレールのムコウ

2023-11-14 | 野草

散策  

 

自由奔放にのびのびと 古びたガードレールのムコウには…

 

セイタカアワダチソウさん花盛り ネコジャラシさん冬枯れ色

 

(2023.11.11写)

コメント

道端の草

2023-11-07 | 野草

稲刈りの終った田 傍らの草の茂み

 

いろんな草がありました

 

(2023.11.2写)

コメント

綿毛まんまる

2023-11-06 | 野草

菜園の片隅 まんまる綿毛さん(右下)

 

いつになく暖かな日々 日向ぼっこムッシーさん

 

(2023.11.1写)

コメント

チカラシバ

2023-10-26 | 野草

川堤をゆく チカラシバさんの穂(中下) 猫さんがジャレてくれそうな草です

 

キクイモさんも花を咲かせる(右上)

 

(2023.10.16写)

コメント

道端の野草花

2023-09-25 | 野草

川堤から川岸をさんぽ

 

10ミリにも満たない小さな花が 咲いています

 

(2023.9.19写)

コメント

オヒシバ強し!

2023-08-03 | 野草

菜園の草引き

 

しゃがみ込み 草引きです ほとんどは片手でひきぬけるのですが…

 

オシヒバさんだけは 両手で引っ張らないとぬけません(右上)

 

(2023.7.31写)

コメント

ヘラオオバコ

2023-05-16 | 野草
川堤道路の脇 ヘラオオバコさん花盛り

(2023.5.10写)
コメント