菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

葉っぱ穴

2024-09-14 | さんぽ道

里芋葉っぱに 穴2つ コチラ世界とアチラ世界を繋ぐ穴 

 

ゴーヤさん 元気に伸び伸びしています

 

(2024.9.7写)

コメント

なごり蝉

2024-09-13 | さんぽ道

さんぽ途上 どこからも聴こえていた蝉さんの合唱 いまでは懐かしい

 

川堤櫻木で見つけた油蝉さん 

 

公園で見かけたヤマガラさん 軽快に枝を渡る

 

(2024.9.12写)

コメント

コゲラを見た公園

2024-09-12 | さんぽ道

公園散歩中 目の前を飛んで行った小鳥は木の幹に掴まり トントンを始めたコゲラさん

 

そのあとを追うように ヤマガラさんも朽ちた小枝先を 啄み始める

 

頭上の高い処にシジュウカラさん  芝生を歩くハトさん

 

(2024.9.11写)

コメント

セセリさん

2024-09-11 | さんぽ道

湾曲した里芋葉皿 ぷるる~んな水玉さん

 

十六葉っぱで ヒトヤスミセセリさん

 

(2024.9.5写)

コメント

川堤さんぽ

2024-09-10 | さんぽ道

桜並木の川堤さんぽ

 

水面に映る色鯉さん 枝にとまり鳴くアブラゼミさん

 

(2024.9.4写)

コメント

早朝オクラ花

2024-09-06 | さんぽ道

早朝菜園散策 里芋葉皿に ぷるり~ん

 

オクラさん花は まだ閉じたまま(中下)

 

枯れた向日葵葉っぱ穴から ムコウの黄色い花が見えてます

 

(2024.8.31写)

コメント

小道猫

2024-09-05 | さんぽ道

菜園へと続く小道 猫さんがいる

 

立ち止まり しばらくそのまま…

 

猫さんお座り 伏せ…  前に進むと 猫さん逃げた

 

(2024.9.4写)

コメント

イモ葉の窓

2024-09-04 | さんぽ道

蝉の合唱から いつしか 虫の声に移りゆく この季節…

 

電線バード  ヒコウキがゆく

 

里芋葉っぱの小さな穴から ムコウの世界がみえる

 

(2024.8.30写)

コメント

川堤さんぽ

2024-08-31 | さんぽ道

桜並木さんぽ 昨日の雨で 潤いを取り戻した川 

 

さくらの枝先で ヒトヤスミのトンボさん

 

公園までたどり着くと 合唱アブラゼミさん

 

(2024.8.25写)

コメント

増水さんぽ

2024-08-29 | さんぽ道

日暮れ2時間前 いつもならのところ をさしてさんぽ

 

川堤から 階段を16段程降りた処の歩道は水没していた

 

過去には 階段の上2段まで 増水したこともあったから…

 

(2024.8.29写)

コメント

大樹クスノキ

2024-08-28 | さんぽ道

買い物途上 近くの神社へ立ち寄る 

 

大きなクスノキさんが三本あり しばらく見上げながら散策する

 

(2024.8.28写) 

コメント

蝉の森へようこそ

2024-08-28 | さんぽ道

公園大樹さん 蝉さん探し

 

音は聞こえども その姿は何処や~~~

 

公園の森に通い続け かなり蝉の目利きになったかも…

 

(2024.8.20写)

コメント

イソヒヨドリ&メジロ

2024-08-27 | さんぽ道

公園さんぽ アブラゼミさん大合唱

 

歩道散策のカラスさん 草原散策ハトさん

 

電線メジロさん(右下) 電柱イソヒヨドリさん

 

(2024.8.19写)

コメント

幼鳥ハシブトカラス

2024-08-26 | さんぽ道

公園のメタセコイアさんにとまり 辺りを窺う幼鳥ハシブトカラスさん

 

コボレ種から 知らないうちに大きく育った冬瓜さん

 

イチョウさんもたくさんの実をつけています

 

(2024.8.25写)

コメント

夏とんぼ

2024-08-25 | さんぽ道

菜園で見かけるトンボは シオカラさん ヒトヤスミしてくれるので 撮影ターゲット

 

大輪向日葵さんは終了しても 小さい黄色い花は 咲き続けています

 

(2024.8.18写)

 

 

コメント