菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

キャッチ!・・

2009-07-16 | 
今日も

菜園もジャングル状態になってきました!

十六ササゲさんやオクラちゃんを見つけるのも…

まるで宝探し気分です~~~

自然いっぱいの菜園ですから

ムッシィ~もいろいろ…

シオヤアブさん

しっかりとミツバチさんキャッチ!してました 

(2009.7.15写)

メモ:ハエ目 短角亜目 ムシヒキアブ科 シオヤアブ亜科

   腹の先端の白い毛がトレードマークこれが塩に見えることから塩屋虻と呼ばれる 
コメント

キキョウの頃。。。

2009-07-15 | 


秋の七草…

でも、今が盛りの

桔梗さん

ツボミの頃はバルーンのようで

丸っぽい!

パッと咲けば…

美しきかな~

(2009.7.10写)

メモ:キキョウ科多年草 桔梗根は鎮咳、去痰に…

コメント

キリギリス。。

2009-07-14 | 
今朝

この暑さ~~~


カラスさんもスズメさんも

口を開けています!

・・・チンゲンサイを収穫していると

キリギリスさんを発見!

触角が長~~~い!

(2009.7.10写)

メモ:クビキリギリス バッタ目キリギリス科 

コメント

アルスト・・・・

2009-07-13 | 
2~3日前から

蝉さんの声を聞かれるようになり

いよいよ夏本番! 

アルストロメリアさん~~6枚の花弁…

流れるような斑点が個性的ですゥ!

(2009.7.10写)

メモ:Alstroemeria ユリ科多年草 南アメリカ原産 

 
コメント

ホオズキ。。。

2009-07-12 | 野菜
色付き始めたホオズキさん

ちょうど今頃から菜園の

所々に姿をみせてくれる…

果実は色鮮やかにふくらんだガクに包まれて~~

種を出して、吹き鳴らしたり~~

(2009,7,10写)

メモ:ナス科多年草 根は鎮咳、利尿に… 鬼灯市@浅草観音




コメント

あさがおブルース♪

2009-07-11 | 
家の南に張ったネツトを…

上昇中の

朝顔さん

ポツリ  ポツリ  咲いてきました!

今日はとってもブル~~~ 

(2009.7.9写)
コメント

キクイモ&蟻・・

2009-07-10 | 
朝、4:30

小鳥たちのさえずり…

・・・キクイモさんも只今、人の背丈ほどに成長~~~

その先端にはアリさんが集う…

キクイモも、秋には見上げるほどに~~ 黄色い花をつけます!

(2009.7.3写)

メモ:キク科ヒマワリ属多年草 エドガーケイシーが糖尿病の患者にすすめたとか…

 通常のイモ類とは異なりデンプンはほとんど無し イヌリン含有 
コメント

なすびアップ!

2009-07-09 | 野菜
漆黒の存在感~~~!

ナスビさん

実とヘタのはざま

一筋の白きラインーーーーー

美しきかなナスビさん…

(2009.7.3写)

メモ:茄子 ナス科 インド原産 ナスのヘタの黒焼き&粗塩は歯槽膿漏によろしいそうな… 
コメント

アシナガ。。

2009-07-08 | 
リアトリスに集うアシナガバチ

今年は、アシナガバチさん

軒の雨風の当たりにくい奥の方に巣を作っています。

もしかしたら、大きい台風が来るのかなぁ~

当たらないといいのですが… 

メモ:Liatris キク科 北米原産

(2009.7.4写)

コメント

七夕。。。

2009-07-07 | 野草
今日は七夕…

小暑 の朝、窓を開けると少々

青空が見えてました!

・・・ツユクサは、梅雨草でなく 

露草

藍色の鮮やかな色合いが美しい

(2009.6.26写)

    

コメント

淡きブルー~~

2009-07-06 | 
今朝

真っすぐに伸びた

茎の途中から

パァ  パァ  パァ~!

淡いブルーの花を咲かせてくれている

チコリーさん

なかなかな感じ

(2009.6.26写)

メモ:chicory キク科 ヨーロッパ~中央アジア原産
コメント

裏から~

2009-07-05 | 野菜
本日

花が咲いて無くても…

表から見たカラーで無くても…

裏カラー

きれいだなぁ~

突然、裏から、どーも、失礼しました

(2009.7.3写)

メモ:サトイモ科 南アフリカ原産

コメント

ポニョ~

2009-07-04 | 野菜
ポニョ~  ポニョ~  ポニョ~!

カボチャさんの葉っぱの下…

色白きのこさんの世界が広がっていました

(2009.7.3写)
コメント

バケツいっぱーい・・・

2009-07-03 | 
この黄色の花も

元気に咲いてくれています!

のこの暑さだと

切花

2~3日もつかなぁ~といったところ…

野菜&花

バケツいっぱ~いのテンコ盛り

嬉しいね!

(2009.7.1写)  
コメント

梅雨に舞う・・・

2009-07-02 | 
バケツをひっくり返したような雨

庭のサザンカでひと休みのナミアゲハさんで~すゥ!

幼虫の頃は、頭から黄色の臭角をのばし

ひたすら葉っぱをムシャムシャ…まいう~

お見事なヘンシーーーン!!

(2009.7.1写)



コメント