菜園はれはれ!

自然農との出会いから菜園をはじめる。鳥さん・虫さん・植物さんと一期一会を記しています。

青魚トビウオさん

2023-05-24 | 鳥&動物
大きな目 立派な胸ビレ 伸ばしてみたら直角までスーと…

大海原を飛翔する トビウオさん

(2023.5.23写)
コメント

松葉ボタンを蒔いた日

2023-05-24 | 
松葉ボタンさんあまりにも 細かい種です プランターにパラパラしてみました早朝 コウホネさんは蕾ぎみ(右上)

日々の温度差の大きい5月です 汗が滲む日も 寒い風吹く日もあり…

皆様 御身体ご自愛ください

(2023.5.18写)

コメント

子育て♡椋鳥

2023-05-23 | 鳥&動物
公園の芝生 ムクドリさん親子

親鳥のあとを懸命に追いかける子 

(2023.5.20写)
コメント

紫陽花彩色

2023-05-23 | 庭の草木
アジサイさん 色が付き始め イイ感じに…

チドリソウさん(右) いまが旬

(2023.5.18写)

コメント

ツマグロヒョウモン

2023-05-22 | 
ツマグロヒョウモンさん 庭を訪れる

ナデシコさんでしばらく吸蜜してから アジサイ葉っぱで小休止

(2023.5.17写)
コメント

オープンしたコウホネ

2023-05-22 | 庭の草木
太陽が眩しい日 庭の水場 コウホネさん 初咲き~~~

(2023.5.17写)
コメント

シオカラトンボ

2023-05-21 | 
メダカ池で シオカラトンボさんを見た

陽光に揺らぐムクロジの葉っぱ(右上)センダンの花に集うクマバチさん(右下)

(2023.5.16写)
コメント

陽光葉っぱ

2023-05-21 | 光&影
朝のヒカリ 庭の草木に満ち満ちて

葉っぱさん 活き活きと…

(2023.5.16写)
コメント

赤玉の朝

2023-05-20 | 
早朝菜園へ 倒れた赤玉葉っぱに 小さな水滴がいっぱい 

大蒜葉っぱ さんとさん出合う モズさんの姿をこの朝も見かける

(2023.5.16写)
コメント

さんぽ途上の枇杷

2023-05-20 | さんぽ道
モズ幼鳥さん 親を待つ

さんぽ

枇杷の実 桑の葉と色づく実 栗の雄花 

(2023.5.16写)
コメント

ルピナスは種に

2023-05-19 | 
先陣をきり華麗に咲いたルピナスさんは もうすっかり 種らしくなっている

(2023.5.16写)
コメント

モズさん接近風景

2023-05-19 | 鳥&動物
菜園にて 土をイジッテいると… 

何処からともなく モズさんがすぐ近くまで来て コチラの様子を見ているようです

(2023.5.16写)
コメント

アピオスお出まし!

2023-05-19 | 野菜
昨秋アピオスさんを収穫した場所から アピオスさんがこぼれ芋から自然発生(左)

菜園の先客キジバトさんが フェンスへ移動

朝陽を浴びた コーンさんが輝いていました

(2023.5.16写)
コメント

雷鳴の轟いた日

2023-05-18 | 
北の空がにわかに暗くなり ゴロゴロ 今年初 積乱雲が白く盛り上がっていた

ズッキーニさんを菜園に パッションフルーツさんを鉢植えしました

(2023.5.15写)
コメント

早朝のモンちゃん

2023-05-18 | 
朝6時半 モンちゃんは まだ 葉っぱの上で休んでいます

(2023.5.12写)
コメント